マサコデグブログ

masakodegu blog
~ノルウェージャンフォレストキャットRとイラストレーター挑戦のDiary~

まめ坊とふたりぼっち

2007-12-11 | Diary
まめ坊のために買ったクリスマスツリー=3
まだ飾り付けがシンプルです。

ギランギランに飾り付けてほしいな...

先日、近くに出来た公園にお散歩しに行ったら凍えるほど
寒くてすぐ帰ってきたのですが...


その為か、はたまた実家の誰かさんにうつされたのか
風邪をひいてしまいました。
鼻のかみ過ぎで、こちらに戻ってから箱ティッシュ1つ
消費しました。

昨日はダンナさんがお仕事で1日中まめすけと二人きり
だった為、お風呂の時真っ裸でまめすけを抱えて居間を
うろうろしたからかも。。。
乳児をひとりでお風呂に入れるのって、予想はしていたけど
かなり大変でした。。。
これからも入れなきゃいけないので、何かいい方法があったら
教えてほしいです。。。

あと、ダンナさんがお休みの日でも一緒にご飯はなかなか食べ
られません。
実家でもそうでしたが、誰かが抱っこしていないといけないので
食べるのは代わりばんこなのです。
後に食べると冷め冷めです。
一昨日のお昼のラーメンは最悪でした。。。

一体、何ヶ月くらいから楽になるのでしょうね。。。?


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご飯の時間 (ERI)
2007-12-12 00:16:03
夏に6ヶ月の赤ちゃんを連れた友達に会ったとき、
旦那さんと交代でご飯食べてましたよ
伸びるもの、冷めてまずいものは私も産んだら作るのしばらく止めなくちゃ(笑)

それにしても2ヶ月でずいぶん体系戻ったんじゃないですか??
今の私にはうらやましい限りです
返信する
ステキな公園ですね~ (おーにゃん)
2007-12-12 22:43:21
暖かくなったらベビーカーで
お花見ながらお散歩楽しくなりそうですね。

最近はココナ父が遅くなる時は
一人でお風呂入れてます
週に1回くらいだけど。
一人で入れる時は
脱衣所にバウンサー持ってきて
しばらく待っててもらいます。
お風呂のドアを開けて「ここな~」って言いながら
頭、体をささっと洗って
あとはココナと一緒に入ります。
最後もバウンサーにタオルにくるんだまま
待っててもらって自分の着替えすませます。
まあ、なんとかなってますよー
ご飯のときは交代で食べてたなー。
それもいつからか
最近はバウンサーに座って横にいますね
返信する
ERIさん (マサコデグ)
2007-12-13 16:18:01
6ヶ月でもだめなのね~!!!
家族団らんはまだまだ遠いね。。。

服着てたら分からないけど、脱ぐとやっぱり皮が
たるんとしてて、産んだなぁ~。。。って感じだよ。
皮を引き締めるにはどうしたらいいのかなぁ。。。
返信する
おーにゃんさん (マサコデグ)
2007-12-13 16:32:45
5ヶ月でもいい子で座ってるココナちゃんみたいな子も
いるんですね。」まめ坊もそのころには
そうなっててほしー!

ちょっとくらいバスタオルにくるんで待っててくれるかな
..焦らずやってみます。
お風呂の中でも、まめ坊わんぱくで私の体を蹴って
泳ごうとするしゴツンしそうで大変です。
返信する

コメントを投稿