gooブログはじめました!散歩写真の達人 石ちゃんのフォトエッセイ ーーー30年の私写真散歩 少しずつお見せしましょう。

「東京原色図鑑」散歩とスナップ写真1万点。
80年代の東京も。大好きな写真家に、濱谷浩、石元泰博、森山大道氏等。

カメ漫だらだら石ちゃん散歩  31年目の突入に希望を見る。

2013年09月14日 | 散歩 余暇 趣味 健康 デジカメ

 皆さん、デジカメもって街に出ましょう。

 コンパクトなデジカメが素晴らしく性能もアップ、しかも安い。

ケータイではこうはシャープに撮れません。きちんと自分の作品にしたいのなら、
コンデジ、コンパクトなデジカメで撮りましょう。3万円くらいで十分高性能なカメラが買える時代です。今から十年ちょっと前なら、コンパクトなデジカメでも 10万円はしました。それで、ようやく400万画素、という具合でした。

どのメーカーでもいいと思います。日本製のデジカメは優秀なのです。アジアのどこかで実際は作っているのかもしれませんが、基本がしっかりしているのなら大丈夫。

ぼくが、今一番多用しているコンデジカメは、PENTAX Q というカメラです。手のひらの上に乗る大きさ、つまりとっても小さいのです。それでいてレンズが交換できます。
軽いです。実は、軽いことがとても大事で、いつも持って出歩けるカメラでなければ、人は写真をなかなか撮らないのだと思います。理想は、男性なら、ジャケットのポケットに入るものを、女性ならいつも持ち歩くバッグに入る大きさ軽さであること。

一眼レフカメラは、ですからぼくの場合ですと、だんだん使わなくなりました。きちんとしたレンズは、魅力ですけれどね。大昔はCONTAXにツアイスのレンズが数本、いつも持って歩いておりました。重いのです。いいレンズほど重いのですよ。

 さて、毎日散歩して心にピンときたものを撮りためていきましょう。

秋の始まり、季節も実に良いのです。感動したものを撮るコツは・・・・・

   次回に書きましょう。



           写真・文 石郷岡まさを