前回にひき続き、スナップショットの例などについて。
散歩写真は、いつもフリーハンド。ぶらぶら歩いているようで、その実、心もだらだら
実はしていません。表題に「カメ漫 だらだら・・・」とあるじゃあないかと言われれば
ちょいと困ってしまいますが。ここに言う、だらだら とは リラックスして心を自由にして歩いているんだけれども、何かがあればサッとカメラを取り出しまして、気分は緊張いざ、というとき決定的瞬間をとらえるために、という心構えで散歩しているんですよ。だから、精神までだらけて、だらだらと という意味ではありませんからあしからず というほどの意味です。
そぞろ歩きは軟派でも、オッとこれ以上は書きはしませんが ・・・とくると、映画、東京流れ者、を思い出します。大好きでした、鈴木清順監督。あのイメージの美学にはしびれました。気分は硬派、いつもそんな気持ちで歩いているのでも、残念ながらありませんが。
さて、スナップ写真。今回はかわいい子どものスナップショット。
子どもって、いったいどんな動きをするのか分かりません。芝生ででんぐりかえって楽しんでいる子供を発見、謹んで撮らせていただきました。色をファンタジックに加工処理しております。
動きのあるものをとらえた写真の例として、ご覧ください。
写真・文 石郷岡まさを