今日は曇り。
12月中旬の寒さでした。
平日の足利学校周辺は人出も少ないだろうから、絶好の撮影日和。
愛ちゃんは足利学校に入れないから、お家にいてね。
日本最古の学校、足利学校。
紅葉はまだでした。
まちなか遊学館にも寄ったよ、愛ちゃん。
足利はかって群馬県とともに織物のまちとして繁栄しました。
八丁撚糸機が展示されてました。
こちらは組物機械(組紐機)。
ノコギリ屋根の工場の写真も展示されているよ。
足利学校のすぐ近くなので、まちなか遊学館で休憩もできるので、足利にお越しの際はぜひ足を運んでくださいね。
フランシスコ・ザビエルが「日本国中最も最大にして最も有名な坂東の大学」と海外に紹介した「足利学校」です。
学校門です。
今日はパパと河原に行って夜はスヤスヤ。。。の愛ちゃん。
足利学校と鑁阿寺の紅葉はおそらく11月下旬まで・・・。
シャッターチャンスを逃さないようにしないとね、愛ちゃん。
愛ちゃんは今夜も気持ち良さそうに寝ています。
日本最古の学校があるまち、栃木県足利市です。
いつも応援ありがとうございます
歴史と文化と花のまち「愛ちゃんスマイル♪」が咲くまち足利です