足利氏ゆかりの氏寺、国宝・鑁阿寺です。
朝の散歩は霧の中でした。
いつもの公園の落ち葉も露でぬれてました。
愛ちゃん、今日も晴れるよ~。
愛ちゃんは鑁阿寺に行かないというので、パパが午前中から大銀杏の紅葉を撮影に行きました。
鑁阿寺(大日さま)の太鼓橋と楼門です。
太鼓橋で撮影をされてました。
振袖姿。
少し早い成人式だって。
少しづつ黄色に色づいてきた大銀杏。
多宝塔と大銀杏。
大銀杏の大きさが写真で伝われば良いのだけれど、毎年、大銀杏の紅葉を楽しみに鑁阿寺の写真を撮っています。
来週はもっと黄金色に眩い光を境内に放つでしょう。。。
お昼は今日もJA祭り。
今日は写真に撮れました。
芋煮。美味しかったです。
ものまねタレントの葉月パルさん、ものまねのショーをやってました。
美空ひばりさんと中島みゆきさんのものまねでした。
楽しくて、大爆笑でした。
夕方は河原で愛ちゃんと散歩しました。
故郷が晩秋、暦の上では冬を迎えてます・・・。
小春日和の土日。
足利が紅葉の美しい季節を迎えています。
春の「花のまち」から秋の「歴史と文化のまち」へ・・・。
私たちの故郷の景色が、2016年(平成28年)のクライマックスを迎えています。
足利は愛ちゃんが暮らすまちです。
私たちの美しい故郷です。
いつも応援ありがとうございます
歴史と文化と花のまち「愛ちゃんスマイル♪」が咲くまち足利です
大銀杏を見守るお地蔵様。
平成28年11月13日 (栃木県足利市、鑁阿寺境内にて撮影)