「人間は行動した後悔より、行動しなかった後悔の方が深く残る・・・。」
心理学者であるトーマス・ギロビッチの言葉です。
平成29年12月3日のこと。
今日の出来事も愛と過ごした思い出として、私にとっては生涯忘れることの出来ない日になるでしょう。
1年は早いもので、あと4週間あまりで2017年(平成29年)は幕を閉じ、新しい年を迎えます。
だから今年は後悔をしないようにトーマス・ギロビッチの言葉を胸に愛と暮らす日々を過ごすことに決めていました。
パパ~お出かけですか?
まだ真っ暗な早朝午前5時過ぎ。
愛ちゃんはじいや、ばあやとお留守番の予感で、やや拗ねてました。
フン! いいもん!
今年の恵方は足利から見て北北西とのことで、知人に誘われ新潟県西蒲原郡弥彦村にある、弥彦神社への「お礼参り」に誘われました。
ママと友人数名と日帰りのバスの旅です。
足利を出たのは午前7時ちょうど。
北関東自動車道の太田桐生インターから高速に乗り、8時30分前には関越自動道の赤城高原SAにいました。
足利とは明らかに違う冷たい空気でした。
遠くに雪を被った山並みが見えます。
群馬から見た遠くに見える風景です。あの雪山の向こうは新潟県になります。
「そうだ! あの雪山の向こうに・・・。」
ここで・・・行動しなかったら、必ず後悔する。
来年は愛が11歳を迎える戌年です。
勇気を出して行動しよう。
さて今日はここまで。
弥彦神社で過ごした風景、寺泊方面で過ごした風景は次回へ続きます。
お楽しみに~♪
↓ じいや&ばあやと留守番のため、愛は不貞腐れてました。
愛も行きたかったのに~!
いつも応援ありがとうございます
歴史と文化と花のまち 「愛ちゃんスマイル♪」が咲くまち足利です