週末はよく鑁阿寺周辺に写真を撮りに行く。
先週から、大門通りで帽子やお洋服、雑貨を販売しているお店で気になっていたワンコがいました。
昌平町こどもクリニックの南のお店です。
みんなも気になっていたと思う。
命の期限がついたワンコ。
よく見たら、傷だらけで痛々しい。
店先に置かれたケージに貼られた紙。
「今日、お声がけいただかないと来週には動物愛護センターに連れていかれてしまいます」
そのワンコが今日もいたので、お店の女性店員に声をかけてみた。
とちあえず、元の飼い主に戻るらしい。
私には少し怯えて様子でしたが、店員さんに撫でられて安心している感じ。
足利にもこのように心の優しい方がいらっししゃるのか・・・と思いました。
ワンコに優しいまちに。。。
足利で将来やりたい。
10、20年経ったら、足利でワンコを助ける仕事に携わりたいです。
そのときは、愛が空から見守ってくれるかな?
愛ちゃんパパ!
まだ、みんなにそう呼ばれるな。
鑁阿寺の紅葉が曇り空の下、見頃を迎えてました。
ひとまず、良かったね。
一つの生命(いのち)に幸あれ。
いつも応援ありがとうございます
歴史と文化と花のまち「愛ちゃんスマイル♪」が咲くまち足利です
足利氏ゆかりの氏寺、国宝・鑁阿寺です。
朝の散歩は霧の中でした。
いつもの公園の落ち葉も露でぬれてました。
愛ちゃん、今日も晴れるよ~。
愛ちゃんは鑁阿寺に行かないというので、パパが午前中から大銀杏の紅葉を撮影に行きました。
鑁阿寺(大日さま)の太鼓橋と楼門です。
太鼓橋で撮影をされてました。
振袖姿。
少し早い成人式だって。
少しづつ黄色に色づいてきた大銀杏。
多宝塔と大銀杏。
大銀杏の大きさが写真で伝われば良いのだけれど、毎年、大銀杏の紅葉を楽しみに鑁阿寺の写真を撮っています。
来週はもっと黄金色に眩い光を境内に放つでしょう。。。
お昼は今日もJA祭り。
今日は写真に撮れました。
芋煮。美味しかったです。
ものまねタレントの葉月パルさん、ものまねのショーをやってました。
美空ひばりさんと中島みゆきさんのものまねでした。
楽しくて、大爆笑でした。
夕方は河原で愛ちゃんと散歩しました。
故郷が晩秋、暦の上では冬を迎えてます・・・。
小春日和の土日。
足利が紅葉の美しい季節を迎えています。
春の「花のまち」から秋の「歴史と文化のまち」へ・・・。
私たちの故郷の景色が、2016年(平成28年)のクライマックスを迎えています。
足利は愛ちゃんが暮らすまちです。
私たちの美しい故郷です。
いつも応援ありがとうございます
歴史と文化と花のまち「愛ちゃんスマイル♪」が咲くまち足利です
大銀杏を見守るお地蔵様。
平成28年11月13日 (栃木県足利市、鑁阿寺境内にて撮影)
愛ちゃんと朝の散歩。
昨日の雨で公園の落ち葉は濡れていたけれど、愛ちゃん、今日は小春日和だって。
愛ちゃん、眠たそう。。。
愛ちゃん、JAまつりに行く?
パパ、愛は寝てる。。。
最近の愛ちゃんは出不精です。
パパが一人でJA足利まつりに行って来ました。
雲一つない秋晴れです。
カボチャ。
足利は、ゆずの栽培も盛んです。
これはコンニャク。
オニユズ。
ニンジン。
ネギ。
お決まりのチョコバナナ。
足利ゆずワイン。
大きな鍋で芋煮。
パパはお昼に買ったけれど、写真を撮るのを忘れました。
野外特設ステージでは郷土芸能、八木節もやってたよ♪
農産物直売所。
焼きそばを買いました。
JAキャラクター夢の祭典です。
たかうじ君とこの日が誕生日のJA足利新キャラクター、美人ちゃんのツーショット。
愛ちゃんも行けば良かったのに。
・・・。
愛ちゃんは小春日和の陽射しで日向ぼっこ。
JA足利まつりは、明日も開催されます。
楽しいイベント盛りだくさん。美味しい食べ物も売店もたくさんあります。
ぜひ足を運んでくださいね。
いつも応援ありがとうございます
歴史と文化と花のまち「愛ちゃんスマイル♪」が咲くまち足利です