昨日は寒かったですね。
昨日は友人ともんじゃ焼きでしたが、食事後、車にのったら外気温が2℃でした。
寒くてよく眠れませんでした。。。
愛ちゃんはよく寝ていたけれど、
寒い! お腹すいた!と文句を言って来ました。
↓ いたずらをしてこの表情です。
ヒーターつけて威張っています(←パパに)。
今日は穏やかな日曜。
年末が近い雰囲気の空でもう夕方のような空です。
ママがガタガタ掃除を始めました。
愛ちゃんは寝たいけれど。。。
いちいち口を出してくる現場監督、愛ちゃんです。
今年も本当にあと3週間になりました。
風邪などひかれぬよう、くれぐれもご自愛ください。
いつも応援ありがとうございます
歴史と文化と花のまち 「愛ちゃんスマイル♪」が咲くまち足利です
12月6日、水曜は群馬大学医学部附属病院に通院するため、パパは有給休暇でした。
午後からの予約なので、朝の散歩は愛ちゃんを連れて渡良瀬川に散歩に行きました。
朝は寒かったけれど、風もなく陽射しは暖かったです。
渡良瀬川河川敷から赤城山がはっきりと見えるようになって来ました。
愛ちゃん、しみじみと故郷の風景を眺めています。
平日の朝はお友達もいないね、愛ちゃん。
土手登り下りで愛ちゃんスマイル♪
愛ちゃん、登って来て!
固まる・・・愛ちゃん。
あ! シロツメクサの花だ!
真冬なのに土手での陽射しは暖かいからかな。
冬の陽射しが気持ちいい~。
自宅でお昼ご飯を食べてから、前橋市にある群馬大学病院へ向かいます。
国道50号で前橋に向かいますが、車の中から赤城山がよく見えるのですよ~。
前橋市内に入ると榛名山も見えて来ます。
裾野は長し、赤城山。
元旦のニューイヤー駅伝のコースです。
真っ直ぐ行くと、群馬県庁。
病院内にはクリスマスツリーがありました。
早く患者さんの病気が治りますように。。。サンタさんが言ってました。
大学病院の正面玄関を出ると外はすっかり真っ暗でした。
そして、大学病院の桜並木はすっかり冬の装いでした。
次回の予約は4月上旬です。
群大病院の桜並木が来春は見えるかな。。。
足利、前橋は長い冬を迎えています。
足利と上州・群馬は愛ちゃんが暮らす風景です。
いつも応援ありがとうございます
歴史と文化と花のまち 「愛ちゃんスマイル♪」が咲くまち足利です
「人間は行動した後悔より、行動しなかった後悔の方が深く残る」
しみじみと思う2017年、平成29年だったように思います。
今年も早いもので、あと3週間と少しになりました。
今年、足利から見た恵方が新潟県弥彦村にある弥彦神社ということもありお礼参りに誘われました。
弥彦神社でお礼参りをしてお土産を買って、紅ズワイガニの昼食を食べて、寺泊市場での買い物は予定通り午後2時でした。
ブログで長いこと交流をしていました、白柴あずきちゃんご家族と感動の対面をしてからママと市場を買い物をしました。
寺泊市場は関東で言うなら茨城県の那珂湊市場のような感じかな。
金属食器の名産地らしく魚市場にもフライパンがぶら下がっていました。
海からの風が出てきて砂浜から砂埃が舞っていたけれど、銅像があったので写真に収めておきました。
平和の礎。
バスの戻って、後は足利に帰るだけです。
市場でもお土産をたくさん買ったけれど、パパは揚げ饅頭が食べたくなったので1個購入しました。
うん?
愛だ!
そうだ、越後と言えば「愛」を掲げた直江兼続です。
兼続揚げ饅頭でした~♪
パパが一番好きな歴史上の登場人物です。
観光バスの車窓から。
写真がブレてしまいましたが道沿いに白と赤の棒がたくさんありました。
雪が積もったときの目印なのでしょうか?
北陸自動車道の中之島見附インターから高速に乗り、群馬、栃木を目指します。
ほどなくして車窓から八海山が見えて来ましたよ。
もう日が暮れる、関越自動車道の越後川口SAです。
赤城高原サービスエリアで群馬のグルメグランプリで大賞になったホルモン串焼きが座席後ろから回ってきました。
午後6時40分、バスは集合場所である東武足利市駅に無事に到着しました。
ちょうど12時間の日帰りのお礼参りでしたが、濃密な時間を過ごすことができように思います。
結局、帰りのバスでパパもお酒を少し飲んでしまい、代行で自宅に帰りました。
愛が大喜びで迎えてくれましたよ。
時計の針は午後6時55分でした。
あずきちゃん、今日はありがとうね。
今度は必ず、愛も連れてくるね・・・。
本当に楽しい日帰りのお礼参りでした。
白柴あずきちゃんご家族にもお会いすることができ、本当に幸せな一日でした。
突然の連絡で駆けつけていただき、あずきちゃんご家族には感謝です。本当にありがとうございました。
またゆっくりお会いすることを約束して、またね~♪しました。
平成29年12月3日の出来事。
愛と過ごした日々で生涯忘れることない日になりました。
越後文化発祥の地 新潟県随一のパワースポット 弥彦村
「愛ちゃんスマイル♪」を咲かせたい村 新潟県西蒲原郡弥彦村です