ディアデラノビアが引退するそうです。
こればかりは仕方のないこと。
私はこれで良かったのだと思っています。
非出資者の私としてみれば無事に引退する事が一番の願いでした。
賢い彼女はいつも一所懸命に走ってしまうから、引退の時期もギリギリの時期となってしまいました。
私はディアデラノビアと言う馬をチューリップ賞で知りました。
名前がインパクトありました。難しい名前はそれだけでインパクトがあります。
堂々の一番人気でしたが権利取りに失敗。確かアンカツ騎手だったような…。
陣営は連闘でフィリーズレビューに使ってきました。
連闘嫌いの私は「あれ?先週も走っていたな」と思いました。
オークスに向けてのフローラSでは私自身熱心に応援するようになっていました。
私はこの馬をきっかけにキャロットクラブを知りました。
私とキャロットクラブを結びつけた馬です。
そしてハットトリックの活躍も相まって同年暮れに入会。
サクラハゴロモ・メルティースノー・ゲルニカの3頭からスタートしました。
今ではメインとしているシルクをも上回る頭数を所有するにまで至りました。
私がディアデラノビアの好きなところは「強い精神力」です。
馬込みでも怯まないハートの強さが一番の魅力でした。
きっといいお母さんになってくれることでしょう。
産まれてくる子供の誕生が今から待ち遠しいです。
クロフネがいいですね。
こればかりは仕方のないこと。
私はこれで良かったのだと思っています。
非出資者の私としてみれば無事に引退する事が一番の願いでした。
賢い彼女はいつも一所懸命に走ってしまうから、引退の時期もギリギリの時期となってしまいました。
私はディアデラノビアと言う馬をチューリップ賞で知りました。
名前がインパクトありました。難しい名前はそれだけでインパクトがあります。
堂々の一番人気でしたが権利取りに失敗。確かアンカツ騎手だったような…。
陣営は連闘でフィリーズレビューに使ってきました。
連闘嫌いの私は「あれ?先週も走っていたな」と思いました。
オークスに向けてのフローラSでは私自身熱心に応援するようになっていました。
私はこの馬をきっかけにキャロットクラブを知りました。
私とキャロットクラブを結びつけた馬です。
そしてハットトリックの活躍も相まって同年暮れに入会。
サクラハゴロモ・メルティースノー・ゲルニカの3頭からスタートしました。
今ではメインとしているシルクをも上回る頭数を所有するにまで至りました。
私がディアデラノビアの好きなところは「強い精神力」です。
馬込みでも怯まないハートの強さが一番の魅力でした。
きっといいお母さんになってくれることでしょう。
産まれてくる子供の誕生が今から待ち遠しいです。
クロフネがいいですね。