昨日のジャパンカップダートは残念な結果に終わりました。
向こう正面でスムーズに外に出せなかったし(アリゼオやダイショウジェットが行った後にやや強引に外に進路を取るしか無かった)、トランセンドに競りかけるような馬もおらず、展開がトランセンドの流れになってしまったのも残念でした。
やはり全てがうまくいかないとGⅠは取れないなぁと感じました。
私は昨日のレースこそメビウスと田中博康騎手のこれまでの彼らの歩みの集大成だと考えていました。
だから、いままで通りの競馬で勝負して欲しかったので個人的には昨日の結果も納得しています。
しかし、ダート競馬において差し追い込み一辺倒ではGⅠは勝てないとの思いも強くしました。
もう少し前で競馬が出来るように幅を広げて対応できる力を身につけたいところです。
まだまだメビウスも未完成。
課題もありますが、これからの成長に期待しています。
シルクメビウスにはさらに強くなってもらって来年もジャパンカップダートに人気馬として出てくれる事を楽しみにしたいと思います。
昨日は本当にお疲れさま、ゆっくりと休んで下さいと人馬ともに声を掛けてあげたいですね。
向こう正面でスムーズに外に出せなかったし(アリゼオやダイショウジェットが行った後にやや強引に外に進路を取るしか無かった)、トランセンドに競りかけるような馬もおらず、展開がトランセンドの流れになってしまったのも残念でした。
やはり全てがうまくいかないとGⅠは取れないなぁと感じました。
私は昨日のレースこそメビウスと田中博康騎手のこれまでの彼らの歩みの集大成だと考えていました。
だから、いままで通りの競馬で勝負して欲しかったので個人的には昨日の結果も納得しています。
しかし、ダート競馬において差し追い込み一辺倒ではGⅠは勝てないとの思いも強くしました。
もう少し前で競馬が出来るように幅を広げて対応できる力を身につけたいところです。
まだまだメビウスも未完成。
課題もありますが、これからの成長に期待しています。
シルクメビウスにはさらに強くなってもらって来年もジャパンカップダートに人気馬として出てくれる事を楽しみにしたいと思います。
昨日は本当にお疲れさま、ゆっくりと休んで下さいと人馬ともに声を掛けてあげたいですね。