まさるの一口馬主日記

「一口馬主」の視点から競馬を語ります。競馬以外では男声合唱、野球観戦、ヘラブナ釣り、旅行等で余暇を楽しんでいます。

今年も現地観戦に行きますよ!

2021年10月07日 18時30分20秒 | まさるの「この一頭」
私は毎日王冠の週が、年間でもある意味1番好きな週です。昨年を除いて毎年競馬場に足を運んでいます。

この話はこのブログでも30回くらいは言ってきたので、昔からの熱心な読者の方には「またかよ」と呆れられている事かと思います。

数年前は連休の絡みもあり、三日間開催となり、毎日王冠と京都大賞典が日曜日と祝日に分かれて実施されていた年もありましたが、あれは断固反対します!しらけてしまいます。
毎日王冠と京都大賞典は一緒に見ることで、その秋が展望できるのです。
とはいえ、最近の調教技術の進歩もあり、ぶっつけでG1を使うレース選択や、ローテーションの多様性により、毎日王冠や京都大賞典の持つ意味も、平成末期から変わりつつあります。昔はチャンピオンホースがこのレースから出てきて、しっかりと結果を出して、存在感を知らしめていたものです。
時代は変わりました。本当に悲しいものです。

昨年は毎日王冠にサリオスが出走してくれました。
こんなに幸せな事は無いと言うくらいに、私の一口馬主人生のピークを彩ってくれました。



今年は毎日王冠に出走こそないものの、期待馬のデビューなど、楽しみしかないメンバーがエントリーしてくれました。
さらに言うならば、ジョッキーも素晴らしい面々。
さすがに秋の東京開催を待っていた素質馬揃いですから、メンバーはかなり強力で、勝つことはそんなに簡単ではないと思いますが、出資者の欲目から言わせてもらうと、土曜日からのククナから、日曜日の2歳戦まで4連勝とかならないかしら。。なんて妄想を今からしています。
どの馬も人気になると思いますので、馬券は慎重にいかないと。


最近、辛いことばかりの私ですので、最高の週末にしてもらえたら最高です。愛馬から元気をもらいたいです!
神様、どうか良い週末となりますように(*´ω`*)