まさるの一口馬主日記

「一口馬主」の視点から競馬を語ります。競馬以外では男声合唱、野球観戦、ヘラブナ釣り、旅行等で余暇を楽しんでいます。

社台カタログ到着

2008年06月11日 07時44分14秒 | 今日の日記
ダービーが終わると競馬の世界では一年が終わったような感覚もあり、次の世代のダービー馬や桜花賞馬の選択が始まったりします。


一口馬主(会員)の世界でも早くも来年デビューの新しい世代が募集されます。


私はルーベンスメモリーの近況欲しさやキットの豪華さから社台特別会員になっていました。
今年はルーも引退したし、どうしようかと考えましたが、やはり申し込みました(笑)


社台スタリオン種牡馬カタログや社台グループ繁殖牝馬名簿はコアな競馬ファンにはたまらない一品。
これで3150円は安いでしょう。

さすがは社台です。

さらばグラントリアノン…

2008年06月10日 22時58分05秒 | 今日の日記
障害に転向して活路を見いだしたかった四歳未勝利馬グラントリアノンがついに引退することとなりました。

私はこの馬が大好きで、生涯で唯一の一番人気になった新潟の未勝利戦を現地に背広を着て乗り込んだ事もいい思い出となりました。


思い出がたくさんあり、悔しくて悔しくて本当はもっと色々書きたいのですが、止めておきます。

今はただ、グラントリアノンのレースを振り返り、グラントリアノンに勝った馬たちの事を応援することにします。

もう一頭のタキオン産駒

2008年06月09日 21時44分38秒 | まさるの「この一頭」
アグネスタキオン産駒の力を思い知った私のもう一頭のタキオン産駒が急に気になってきました。

実は苦境に立たされています。
栗東の音無厩舎に入厩した「ピアレスベル」です。
動きが芳しくなくスクミが出てしまったと言う事で戻されてしまいました。
残念です。
再び入厩できるのか不安です。

この馬はフサイチエアデ-ルの下で父はアグネスタキオンと言う血統。
文句なしでしょう。
カタログを見ると今ならとても出資できない馬体の馬ですが、この血統と厩舎に引かれて出資しました。

素質はありそうなのですが、体質が極めて弱く、デビューできないまま引退してしまうのではないかとも…。


昨日のコンヴィヴィオと同様に常に体質の不安の付きまとう馬への出資は精神的に良くありませんね(汗)

どうしても勝たせてあげたい一頭です。

自画自賛

2008年06月08日 15時58分46秒 | 今日の日記
最近ベタ惚れの岩田騎手の乗り方が、今日の安田記念を勝つような気がしていました。
何となく昨日、府中でそんな気がしたんです。
予想は完璧でした。

やばい、3連単的中しちゃった…。
しかも10万馬券…!?

私自身、3年前の京都新聞杯を超えた史上最高額となりました。

コンヴィヴィオが勝った・・・

2008年06月08日 11時07分50秒 | 今日の日記
6月8日(日)
コンヴィヴィオ   東京3R  3歳未勝利    ダ1,600   56 後藤    優勝
グラントリアノン   中京4R  4歳上障害未勝利    芝障2,800  60 岩崎   13着
 


<コンヴィヴィオ>
なんと…。このコンヴィヴィオの勝利は驚きました。
デビューできる事自体危なっかしくて不安視していたのに…。
アグネスタキオンの血の勢いでしょうか。
入厩してもたくさん追われている割には常に不安コメント連発だったのに。。。
私はデビューする前に脚が痛くなって引退だろうと予想していました。
昨日、新聞を手にしたら印が結構回っているんですよね。
◎と▲だらけで面白い印の付き方です(笑)

スタートいまいちで「あーあ・・」と思いましたが、外枠だったのが幸いしましたね。
砂を被ることなくスムーズな競馬が出来ました。
シャドーロールを着けていたように怖がりな所があるんでしょうね。
今日の勝因は外枠でもまれなかったところにあると見ています。
4コーナー外に振られましたが手応え良く回ったので「いい走りだなぁ」と見ていたら直線向いたらもう先頭まで射程圏内!
さすがに意識していない私も声が出ました。
まさか、まさか…。
最後、しっかりとした足取りでダントツの一番人気ホウライブライアンを押さえ、前に行っていたミンナデワンダーも差し切りました!

驚きのあまり放心状態です。
これで世代7頭目の勝ち上がり(キャロットはデビュー馬全てが勝利)です。
気持ち悪いくらいの勝ち上がり率です。



<グラントリアノン>
私はレースを見ていられませんでした。
ジャンプの前で突っ張っていて、どう見ても「飛びたく無い」と拒否反応を示しているようにしか見えません。
レースは最初に映っただけで、ずっと最後方。
もう、障害を飛ばすのは可愛そうです。
残念ですが、引退濃厚でしょう…。
これ以上は可愛そうです。
願わくは芝の長距離戦を一回走らせてあげたいです。

【2008年愛馬成績  -1-1-3-1-13


シルクビッグタイムの応援

2008年06月07日 14時15分17秒 | 今日の日記
ダートで負けなしビッグタイムの覇道を観に来ました。
頑張って欲しいですね。


先程のアーバニティで儲けさせてもらいました。
この馬はかなりいいですよ!
出世すると見ました。


安田記念は
◎スズカフェニックス
○ウオッカ
▲アルマダ
△エアシェイディ
△スーパーホーネット
△グッドババ
△エイシンドーバー
です。

ついにデビューです。

2008年06月05日 21時25分31秒 | 今日の日記
6月8日(日)
コンヴィヴィオ   東京3R  3歳未勝利    ダ1,600   56 後藤

グラントリアノン   中京4R  4歳上障害未勝利    芝障2,800  60 岩崎
 

コンヴィヴィオがデビューです。
私はこの馬はデビューできないと宣言しました。
これほどの虚弱馬があれだけの不安を抱えながらのいきなりの入厩。
入厩しても常に故障の不安がよぎりながらも、なんとか故障せずにここまできました。。
以降、抜群とは言えないまでもなかなかの調教を消化してデビューにこぎつけました。
爪に不安を抱えながらの出走です。脚元も丈夫ではありません。
まずは無事の完走を期待します。


グラントリアノンは衝撃の障害デビューを果たし、そのまま放牧されました。
放牧先ではしっかりと建て直しが出来たようで、作田先生も絶賛のデキで今回のレースを迎えられる事となりました。
場合によったら今回が最後かもしれません。
しっかりとグラントリアノンの走りを見ておこうと思います。

這い上がれショウリュウ。

2008年06月04日 19時04分05秒 | 今日の日記
シルクショウリュウはタイムオーバーこそ辛うじて逃れましたが、かなり厳しい状況である事には変わりありません。

今日の近況で美浦の佐々木亜良厩舎に転厩の打診が行っているようです。


もう昆厩舎の事はキレイに忘れて、新しい地でのショウリュウの活躍に期待することとします。

佐々木亜厩舎って正直あまり印象に無いのですが、どうなんでしょうね?
馬の適性をしっかり掴んで走らせて欲しいです。

ショウリュウをよろしくお願い致します佐々木先生m(_ _)m