まさるの一口馬主日記

「一口馬主」の視点から競馬を語ります。競馬以外では男声合唱、野球観戦、ヘラブナ釣り、旅行等で余暇を楽しんでいます。

大興奮の週末でした!

2008年12月23日 19時30分34秒 | 今日の日記
12月21日(日)
シルクメビウス    阪神1R  2歳未勝利  D1,400    54  浜中   優勝
フィックルベリー    阪神9R   摂津特別   牝)芝1,600    54  秋山     4着
ブレイクランアウト  中山11R   朝日杯FS(GⅠ)  芝1600  55  武豊     3着


どの馬も素晴らしい競馬をしてくれました。
フィックルベリーは体が細く、力はあってもこれでは…。
出遅れて昇級緒戦で4着ですからなかなかです。
このクラスも突破できる目処が立った事でしょう。
我が厩舎はようやくこれで10勝です。
これだけの布陣で10勝は少々ふがいなく思いますが、どの馬も本当によく頑張ってくれています。
その中でも今週は特に思い出に残る週となりました。

【2008年愛馬成績  10-6--4-37】
 

メトロノース観戦記(12月17日)

2008年12月23日 13時53分51秒 | 写真館

我が愛馬「メトロノース」の晴れ舞台です。


愛くるしいメトロの顔


メトロの蹄です。むむむ、なるほど…。


舌を出したり、ちょっとレースに集中できていないようでした。


「とま~れ~!!」ルメールさんまだかな?ドキドキ


ルメールです。お願いしますっ!!


おいおい、先行するどころか出遅れかよ…(大外がメトロです)


無事に終わりました。お疲れさまメトロノース!

何という幸せ

2008年12月22日 22時00分18秒 | 今日の日記
こんな大きなレースで1番人気にまで押されて、しかも武豊騎手は本気で勝ちに行ってくれました。
素晴らしい騎乗で私は勝つかと思いましたが、あそこから突き抜ける底力が今のブレイクランアウトには足りなかったと言う事でしょう。
敗れたとは言え本当に素晴らしいレースでした。

色々な方に激励してもらい、普段競馬を見ない同僚や上司にもテレビなどで応援してもらいました。
惜しかった・残念だったねと周りの方々に言われるなんて本当にありがたい話です。

私はブレイクランアウトに感謝の気持ちでいっぱいです。
どうかこのまま最後まで無事に走ってくれますように…。
私の一番の願いです。

ブレイクランアウトは3着でした!

2008年12月21日 16時25分02秒 | 今日の日記
何と素晴らしい事でしょう。
ブレイクランアウトはよく頑張ったと思います。
武豊騎手はさすがですね。
最高の乗り方をしてくれたと思います。
位置取りはやや後ろからでしたが、スムーズな競馬をしてくれました。
最後交わせなかったのは外を回った分と3コーナーで接触してハミがかかった分のもの。
これはどんなレースでもあることだし、仕方の無いこと。

ブレイクランアウトは今日は気合い乗りと入れ込みの瀬戸際。
斉藤助手が首を撫でてなだめていた姿が印象的でした。
ヒヤヒヤしながらのパドック。

私はこの結果には満足しています。
武豊騎手も全力で勝ちに行ってくれました。
直線で並びかけた時は私のシミュレーションと同じ。本気で勝つと思いましたが、少し力が足りませんでしたね。
もちろん悔しいですが、夢は来年に持ち越しです。

懸命に走ってくれたブレイクランアウトにはしばらくはゆっくり休ませてあげたいですね。
今日は素晴らしいレースでした。
忘れられない日になりました。

シルクメビウス快勝!

2008年12月21日 10時18分17秒 | まさるの「この一頭」
見事な勝利でした。
領家厩舎の中一週はやはり凄いですね。

パドックから見られなかたのですが、体の張りを見れば状態は何となくわかります。
やや出負けした感じではありましたが、内枠沿いからスルスルとポジションを上げて人気のジョーカプチーノを射程に捉え、外に出したら一気に弾けましたね。

今までの頑張りが讃えられましたね。
タイムも優秀だし、上でも期待していいでしょう。
おめでとうシルクメビウス!

ブレイクランアウトが前売り1番人気です!!

2008年12月20日 20時01分40秒 | まさるの「この一頭」
過去10年のデータではありますが、朝日杯の1番人気は(2・4・3・1)とかなりの安定感があります。
もちろん明日には変わりそうですが、かなりの人に指示されています。
またこのレースは東スポ杯組の相性が良く、3年連続で勝ち馬を輩出している事からも、データから言えばブレイクランアウトは十分2歳チャンピオンになれる資格はありますね。
しかも、専門紙8社中7社がブレイクランアウトに◎を打っているようです!!

明日は行く馬も多く、ペースが早くなりそう。
中団に構える武豊騎手がどのように馬を捌いて進出するか楽しみです。
何だか本当に勝つような気がしてきました。
武豊騎手にすべてを任せます。


明日も横断幕を出したいと思っていますので、出来るだけいい場所を確保出来るように早朝から出陣です。
過去G1で出した事はないので比較出来ませんが、中山パドックは小さいし本当にすぐ埋まってしまうんですよね。

私の仕事は朝の30分。
ボールペンを買って、受付を済ませて幕を張って、あとは応援あるのみです。
武豊騎手お願いします。
全てをお任せいたします。

今日の結果

2008年12月20日 17時17分42秒 | 今日の日記
12月20日(土)
リーチマイドリーム  中山9R  ひいらぎ賞  芝1600   55  三浦     14着


とてもいい状態でしたね。
惚れ惚れするような馬体でこれはひょっとしてと思いましたが、そこはさすがにひいらぎ賞です。
簡単には勝てるようなレースではないのでした。
三浦騎手はリーチを先行させ、上手く乗ってくれましたが、直線の坂を上がるあたりでばててしまいました(笑)
4コーナーあたりでは「ひょっとして??」と色気を出したのですが、その後たくさんの馬に交わされてしまいました。

今までのレースで一番負けてしまいました。
とっても状態も良かったと思うのですが中山が会わないのでしょうか?
最初、外枠から先行するために脚を使ってしまったのでしょうか?
とても状態がいいので次も楽しみですね。

【2008年愛馬成績  9-6-5-8-4-37

放送席!放送席!

2008年12月20日 07時53分36秒 | 今日の日記
リポーター「見事なG1勝利、そして武さん自身見事な復活勝利でしたね」
武豊「ありがとうございます。嬉しいですね」
リポーター「脅威の回復でしたね」
武豊「早く競馬で乗りたい一心でリハビリに努めました」
リポーター「今週はこの一鞍だけでした」
武豊「陣営もギリギリまで返事を待ってくれましたのでその気持ちに応えたいと思っていました」
リポーター「レースを振り返って下さい。道中は意識してあの位置取りに?」
武豊「馬のリズムに任せて。ゴチャつくのだけが嫌でした」
リポーター「3コーナーあたりで外に出して射程に捉えていましたね」
武豊「手応えが抜群に良かったのでこの分なら飛んでくれると思いました」
リポーター「飛びそうな雰囲気はあったんですか?」
武豊「前回の競馬でこの馬の瞬発力はわかっていましたからね。弾けてくれると思っていました」
リポーター「では、改めて聞きます。ブレイクランアウトは飛びましたか?」
武豊「飛びましたね!」
リポーター「ではこの馬を最後に応援してくれたファンや武豊騎手の復帰を待っていたファンに一言お願いします」
武豊「今日はありがとうございました。来週も頑張りますので競馬場に応援に来て下さい」
リポーター「ブレイクランアウトで見事朝日杯FSを制しました武豊騎手でした!」


となるといいなぁ!(笑)

夢が駆ける

2008年12月19日 23時35分39秒 | 今日の日記
今週はブレイクランアウトの記事を見ない日はありませんでした。
毎日スポーツ新聞には乗っかり、写真入りで毎日取り上げてもらえました。

スポニチでは馬体が一番だとほめら、ニッカンでは調教ベタ誉め。

調教も工夫を凝らして先に行く2頭を追いかけて、真ん中から一頭目はスッと交わさせて、もう一頭はしばらく並ばせてから交わすと言う戸田流の闘争心をあおる稽古を見せてくれました。
動きが実にシャープで機敏。
かなりいい出来のようです。

武豊騎手も万全ではありませんが、この馬の為に乗ってくれると復帰を急いでくれました。
リハビリは今でも続いています。

そんな武豊騎手が手を挙げて歓声に応える姿を私は想像しています。

私の夢が日曜日走ります。
夢が突き抜ける瞬間を私は描きます。

いよいよクライマックスです!!

2008年12月18日 21時33分30秒 | 今日の日記
12月20日(土)
リーチマイドリーム  中山9R  ひいらぎ賞  芝1600   55  三浦

12月21日(日)
シルクメビウス    阪神1R  2歳未勝利  D1,400    54  浜中 
フィックルベリー    阪神9R   摂津特別   牝)芝1,600    54  秋山
ブレイクランアウト  中山11R   朝日杯FS(GⅠ)  芝1600  55  武豊
 

今週は凄いメンバーでの出走ラッシュ。
ひいらぎ賞といえば暮れの出世レース。
我が愛馬がそんなレースに出られるなんて…。
メビウスはダートで初勝利を目指し、フィックルベリーも昇級緒戦ですが、落ち着いていればかなり楽しみです。
そしてブレイクランアウト。
武騎手はこの馬で朝日杯を取りにケガから復帰します。
この馬だけの騎乗ですから気合いが入ります。
あの武豊騎手に乗ってもらえるなんて本当にありがたい事です。
真ん中より内目の枠が取れますように…。

今週の週末は我が一口人生の集大成とも言えるものです。
全馬、力の限りガンバレ!!