まさるの一口馬主日記

「一口馬主」の視点から競馬を語ります。競馬以外では男声合唱、野球観戦、ヘラブナ釣り、旅行等で余暇を楽しんでいます。

カタログで気になった馬

2009年07月12日 09時29分15秒 | 今日の日記
シルクの出資は今後は様子見と言いながらもカタログが届けば見てしまう私。
そうすると出資は見送る公算が高いと言っておきながらもついつい欲しくなってしまいます。

印象としてはこのような感じを受けました。
①価格が安い
②社台CP白老F産が結構多い
③厩舎はそれほど変わらず

私の注目馬は
・8-44(フジキセキ×メジロヴィーナス)
・8-31(ディープインパクト×タガノアイリス)
ちなみにタキオン牝馬にも強く惹かれます。

プレゼント

2009年07月11日 11時46分41秒 | 今日の日記
日頃の皆様の弊ブログへの来場に感謝して、先日行われましたジャパンダートダービーのレーシングプログラムとシルクメビウス単勝馬券、さらに私の読みました競馬に関する書籍(古本)をセットして「シルクメビウス出資者」に限り差し上げます。


ちなみにレーシングプログラムは中央GⅠ以上に豪華な出資者のマストアイテムと言える仕上がり。
JDDへの歩みではメビウスももちろん取り上げられており、永久保存版です。
メビウス出資者は必携かも知れませんよ(笑)


先着順とさせて頂きます。
一応数冊持っていますが、もし欲しい方がいらっしゃいましたら詳細は明日の朝6:00~7:00のこの欄にて申し込み方法を確認して下さい。
時間にて区切らせてもらいますのでご了承下さい。。
ここにコメントしても申し込みにはなりませんのであしからず。

領家厩舎の仕上げ

2009年07月10日 00時55分50秒 | 今日の日記
田中博康騎手のプレーもさることながら、陣営のメビウスの仕上げには熱いものを感じました。
ユニコーンSの時より良かったです。

私は大井のパドックでメビウスを見た時に、いい馬だ…と素直に思うことが出来ました。
私の前にいたゴールデンチケットの出資者2人は「スーニじゃなくてシルクが相手だ」と出来を誉めていました。
ゴールデンチケットを持てるくらいのステータスや経験のある方から見てもメビウスはいい馬なのでした。
スーニは以前受けた印象よりも小さく見えましたし、やや気合いが乗り過ぎていたように映りました。

私が強く感じたのは、今回は距離延長を考慮してゆったりと仕上げると言った戦前の領家先生の言葉。
見事な仕上げでした。
+4でしたが、明らかにユニコーンSの時よりふっくらとしていましたし、馬体の張りも前回以上。
ユニコーンSはギリギリまで追い込んだ感じを受け、やや心配になりました(笑)
領家先生はセイウンワンダーを見ると失敗したり成功したりしており、仕上げは半信半疑な部分がありましたが、今回はうまくいったなと強く感じたのでした。

メビウスは初めての環境でもゆったりと舌を出して遊んだりしていましたし(前回同様に舌を縛っていました)リラックスしながらも走りたい気持ちをガマン出来ていたように思います。

陣営の意気込み、騎手の気合い、メビウスの能力がかみ合った好レースだったと私は振り返ります。

見事な騎乗だったタナパク

2009年07月09日 06時52分46秒 | 今日の日記
田中博康騎手は昨日の競馬で勝ちに行く競馬をしてくれました。
彼は見事な騎乗をしてくれたと評価しています。

積極的な位置取りも私のイメージしていた通り。
仕掛けもよくガマンしていました。
私の考えていたよりも2テンポくらい遅かったです(私の見る目がないだけ)

ゴールデンチケットやスーニを捉えた時、勝ったかと一瞬思いましたが、結果は後ろから来たテスタマッタにやられてしまいました。
これは結果論です。仕方のないこと。
内で溜めていた岩田騎手はシルクメビウスの仕掛けを待ってさらにワンテンポ遅く差し込んできました(汗)
恐ろしい男です。


田中博康騎手は将来メビウスと共にデカい仕事をやり遂げてくれる筈です。
とにかく堂々たる騎乗で最大のライバルと目されたスーニを叩きにいった田中騎手には感謝したいです。
これからもこのコンビには注目です。

シルクメビウスは2着でした!

2009年07月08日 20時35分30秒 | まさるの「この一頭」
7月8日(水)
シルクメビウス  大井11R ジャパンダートダービー JpnⅠ D2,000 56kg 田中博 2着


メビウスは良く頑張ってくれました。
パドックもいい体つきでしたよ。
うるさくなりかけましたが我慢して入れ込みませんでした。

田中博康騎手は完璧に乗ったと思います。
私は感謝の気持ちでいっぱいです。
惜しむらくは小牧騎手が内を譲ってくれなかったためにスタートして積極的に出したのにやむなくメビウスは外を回る展開になってしまったこと。

秋の飛躍が期待される結果に満足しています。
将来GⅠを取る馬に成長してほしいですね!
まずはゆっくりと休ませてあげたいです。

【2009年愛馬成績  10--3-13-1-33】

シルクメビウスの晴れ舞台

2009年07月08日 06時28分43秒 | 今日の日記
7月8日(水)
シルクメビウス  大井11R ジャパンダートダービー JpnⅠ D2,000 56kg 田中博   発走20:10


ついにこの舞台を迎えました。
ジャパンダートダービーです。砂のダービー。
全国からつわものが揃いました。相手にとって不足はありません。

私はこのレースを迎えるのを楽しみにしていました。
静かに待っていました。思いを内に秘めていました。

前回の競馬に至ってはメビウス自身がもっと強い相手を探しているようにも思えたくらいです。
ここの所のレースを見ていると、どんどんシルクメビウスが強くなっているのが分かります。
端午S・ユニコーンSを勝った馬ですからどこに出しても恥ずかしくありません。
まぎれもない一流馬の実績です。
メビウスにはタイトルを取るという新しい目標ができました。
種牡馬になるために、己のために戦って欲しいです。

初のコース、ナイター競馬など色々と不安もありますが、楽しみの方が大きいです。
ブレイクランアウトのダービーで壊れてしまった私の心はいよいよ修復されます。

府中の仇を大井で討つ!メビウス、頼んだぞ!!

短冊に願いを・・・

2009年07月07日 00時57分24秒 | まさるの「この一頭」
ジャパンダートダービー(G1) 大井 D2,000
1 1 キタサンアース 牡3 56.0 倉富隆一 佐賀 川田孝好
2 2 アラベスクシーズ 牡3 56.0 宮崎光行 北海道 堂山芳則
3 3 テスタマッタ 牡3 56.0 岩田康誠 栗東 村山明
4 4 スーニ 牡3 56.0 内田博幸 栗東 吉田直弘
4 5 ワンダーアキュート 牡3 56.0 小牧太 栗東 佐藤正雄
5 6 グロリアスノア 牡3 56.0 小林慎一 栗東 矢作芳人
5 7 ロマ 牝3 54.0 張田京 大井 阪本一栄
6 8 シルクメビウス 牡3 56.0 田中博康 栗東 領家政蔵
6 9 ダイナマイトボディ 牝3 54.0 倉地学 愛知 角田輝也
7 10 サイレントスタメン 牡3 56.0 金子正彦 川崎 足立勝久
7 11 カゲワフマセナイ 牡3 56.0 新原健伸 佐賀 石川浩文
8 12 ゴールデンチケット 牡3 56.0 武豊 栗東 森秀行
8 13 トウホクビジン 牝3 54.0 吉井友彦 笠松 山中輝久


愛馬シルクメビウスのG1挑戦です!!
ジャパンダートダービーは7月8日(水)の20:10からです。
皆様の応援よろしくお願いいたします。

馬券大爆発!

2009年07月06日 01時21分35秒 | 今日の日記
福島(日)11R 3連単
フォーメーション
1着:15,16
2着:02,03,15,16
3着:02,03,15,16

各 100円 トータル 1,200円
計1,200円  16→15→03  347,250円   配当 347,250円


すごい馬券を取ってしまいました。もちろん過去最高。
荒れると思って買った馬券が当たっていました。
ブレイクランアウトのおかげでライバルの動向をチェックしていた効果が出た気がしています。
見てみたら一気にPATの金額が膨らんでいたので驚いてしまいました。
車を買うお金の足しにしようと思います。

一頭気になる馬がいるから追加しようかしら…。
馬で儲けたお金は馬に帰すが私のモットーですから。


今日の結果

2009年07月05日 15時31分04秒 | 今日の日記
7月5日(日)
ルージュアルダン   福島8R 3歳上500万下  D1150    57 吉田豊 12着

シルクイーグル   福島10R 猪苗代特別   D1700  57 的場 6着


ルージュアルダンはスタートしてからモサモサしていてまったくイイ所無し。内枠でないとダメなのかな?いつもよりも元気もないようにも見えました。

シルクイーグルは前回と同じような競馬。前に行くかと思われましたが騎手の判断で積極的にはいきませんでした。まくって最後は脚を無くす競馬にがっかり。騎手との相性にも疑問。優先が取れなかったので休養に入ると思われます。


【2009年愛馬成績  10-3-3-13-1-33