まさるの一口馬主日記

「一口馬主」の視点から競馬を語ります。競馬以外では男声合唱、野球観戦、ヘラブナ釣り、旅行等で余暇を楽しんでいます。

中山競馬で大落馬事故…

2010年01月11日 13時14分31秒 | 今日の日記
京都競馬場がウワッとなりました。
私も愛馬のレースを控えていましたが、中山が気がかりで仕方ありませんでした。
お仲間の馬も被害に遭いどんな気持ちかと察するに心が痛みます。

史上最悪の9頭が落馬中止。
外に膨れた三浦騎手は失格。


馬も人も安全な競馬が何よりも大切。
ファンがガッカリするような競馬はやめて欲しいです。

今はただ人馬の無事を願うばかりです。

今日の結果

2010年01月11日 11時08分27秒 | 今日の日記
1月11日(月)
シルククインビー    阪神2R  2歳未勝利   D1800   浜中  4着


グロリアスフラワー   阪神5R  2歳未勝利    芝1600   荻野 6着



シルククインビー…パドックではおっとりゆったりと歩いていましたが、何となく前2戦と比べ力強い感じがしました。スタートを決めて浜中騎手は内に潜り込み、やや行きたがるクインビーをなだめて直線を迎えます。グイグイと伸びてくる様は今後の勝ち上がりに光を灯す大きいものでした。いい走りに満足でしたが3着に来ていたら大儲けでした(笑)


グロリアスフラワー…マイナス体重に焦りましたが、使われた事により絞れたものだとパドックを見てわかりました。特筆すべきは後ろ脚の踏み込みの力強さ。私は嬉しくなり単複馬券を買いました。レースはまたもや出遅れ…。よりによって最後方からのレースとなりました。この時点で勝ちは諦めどのような競馬をするかに焦点は移りました。大外から素晴らしい脚で伸びてきましたが6着が精一杯でした。

2010年愛馬成績 (0-1-0--0-

今日の結果

2010年01月10日 13時50分26秒 | 今日の日記
1月10日(日)
シルキーキュート   中山8R   D1200   武士沢 13着


絞れてきたのでチャンスはあると思っていましたが残念な結果でした。やや気合い乗りが悪かったかな?スタート良く飛び出しますが、追走があまり良くなかったですね。まだ太いと思いますが、叩かれた次走は注目したいですね。
もう1つ勝てる馬だと思いますが繁殖にあがれる事を条件に北海道に帰してあげてもいいかなと思います。


京都競馬場6階指定席で吉田勝己さんに会いました。もちろん向こうは私を知りませんが軽く会釈をさせて頂きました。

2010年愛馬成績 (0-1-0-0-0-

今日の結果

2010年01月09日 12時22分20秒 | 今日の日記
1月9日(土)
キャニオンビュー   中山5R  3歳未勝利  芝2200   北村宏   6着


いや~気性が悪いですね(汗)力を出し切れていません。惜しいですね~。イレ込みの域に入っています。伸び上がるようなスタートから出遅れ。掛かり気味に中団へ進出。最後はさすがに脚を無くして突き抜けるまではいきませんでした。いいスピードもあるし才気も感じますが、牝馬の気性難は改善が難しいですから油断は出来ませんね。成長してくればまず勝ち上がりには問題ないレベルです。うまく勝負根性に繋がればいい馬に育ちそう。
余談ですが、一緒に走ったインディアナポリスには一目惚れ。追い出したら重心がグンと沈んでカッコいい走りをしますね。大好きな走り方で、この馬は東京競馬場でぜひ見たいと思います。体が大きすぎますが、ディープインパクトのような体の使い方。ピンときたので父を見たらやはりステイゴールドでした(笑)ステイゴールドはいい子供を出しますね。この馬はクラシックに乗って欲しいです。

2010年愛馬成績 (0-1-0-0-0-

京都遠征

2010年01月08日 19時13分24秒 | 今日の日記
明日から京都です。
遠征競馬は昨年春の福島以来。
基本的には馬券は当たらないのでじっくりと京都での競馬を楽しみたいと思います。
いかにもよそ者風情ではなくどっしりとしたプロパーのような雰囲気で臨んでみます。
新聞はやはりブックかな(笑)


それにしても今の時期に阪神開催なら阪神に行っていたと思いますので、返す返すも縁がない競馬場だと感じています。

愛馬が阪神競馬場に連れて行ってくれる日を待ちたいと思います。

今週の出走馬

2010年01月07日 18時22分52秒 | 今日の日記
1月9日(土)
キャニオンビュー   中山5R   3歳未勝利  芝2200   北村宏

1月10日(日)
シルキーキュート   中山8R  4歳上500万下  D1200   武士沢

1月11日(月)
シルククインビー   阪神2R  3歳未勝利  D1800   浜中

グロリアスフラワー  阪神5R  3歳未勝利  芝1600   荻野



昨年仕事の都合で夏休みが取れなかったので年次有給休暇を利用して数日間京都に行きます。
競馬がメインである事はここだけの話(笑)
月曜日は口取りを申し込むが悩んでいます。
なぜなら背広という荷物が増えてしまうからです(笑)

久しぶりの京都競馬場。
冬の京都は初めてですので楽しみです♪

雑感3本

2010年01月06日 00時06分22秒 | 今日の日記
①内田博幸騎手について
昨晩のグリーンチャンネルでの内田騎手の特番は感動しましたね。
リーディングを取っても傲らずに先輩(武豊騎手など)を立てて謙虚に、そして勝負に対しては貪欲なひたむきさが感じられる人間性には大変感銘を受けました。
これは武豊騎手もうかうか出来ないなと武豊マニアの私も真剣に思いました。


②ブレイクランアウト長期休養?
今日の近況では復帰は先になるかもしれないとの話が戸田先生からありました。
やはりまだ疲れがあるようですね。
無理する必要は無いし、冬に走る事は反対なのでそれでもいいかな?と思っています。
やはり菊花賞が余計でした。
安田記念→宝塚記念に向けて復帰を考えて欲しいです。


③アンライバルド屈腱炎、スリーロールス種牡馬入り
ブレイクランアウトのライバルがどんどん戦線離脱していきます。
有馬記念なんか走るからです。
クラシック終了後は同期として応援していましたのでアンライバルドの故障には残念ですし、スリーロールスの新しい道筋にはホッとしました。
それにしてもデルタブルースが種牡馬になれないでスリーロールスがなれるとは…。

今日の結果

2010年01月05日 07時53分05秒 | 今日の日記
1月5日(火)
シルクイーグル  中山8R 4歳上1000万  D1800   柄崎  2着


いまさら騎手の事をどうこう言っても仕方ありません。直線で進路を失い外に出した時点で勝ち馬とは決定的な差が出来てしまいました。あと僅かですからうまく内が開いていたら…と思うと悔しい思いです。今度こそ尾形先生もしっかりとした騎手を手配してイーグルを勝たせてくれることでしょう。尾形厩舎はシルクとは相性もいいですが、このような扱いを愛馬が受けてしまう事もあり得る事を十分含み置きして出資しましょう。栗東の山○厩舎や音○厩舎も同様です(笑)決して文句言わないようにしましょう(爆)

2010年愛馬成績 (0--0-0-0-0)

2010年もシルクイーグルからスタートです!

2010年01月04日 00時17分18秒 | 今日の日記
1月5日(火)
シルクイーグル  中山8R 4歳上1000万  D1800   柄崎  


2年前の新年一発目の出走もシルクイーグルからでした。
あの時は未勝利戦でしたが、今年は1000万条件。
イーグルの成長に目を細めるまさるです。
本当に強く逞しくなりました。
寒い時期ですのでまずは無事に走って欲しいです。
いつでも勝てる力はあるのですが尾形先生がイーグルで上位騎手を起用してくれた時は勝負なのでしょう…。
いまだ一度も起用した事はありませんが(汗)
なんでなのでしょう?

金杯の重要性

2010年01月03日 19時15分24秒 | 今日の日記
金杯で乾杯!とは良く言われる事ですが、金杯(東)の時代から見ている私も有馬記念・皐月賞の次に避けたい現地観戦の日となっています。
凄く混みます(笑)
おいおい!行くところは他にはないのかよ!と叫びたくなる混み具合。
しかし近年では混雑は相変わらずですが昔ほどではありません。

何だか縁起もののような扱われ方をしてしまいがちな金杯ですが、かなり重要なレースなのです。
格のうえではGⅢですが、その年の飛躍馬がこの金杯から数多く出ています。
かなりの出世レースだという認識です。
掲示板に乗るような馬は必ず追いかけましょう。
夏や秋においしい思いができると思います。
この傾向は距離が別れた東と西でも同様です。