まさるの一口馬主日記

「一口馬主」の視点から競馬を語ります。競馬以外では男声合唱、野球観戦、ヘラブナ釣り、旅行等で余暇を楽しんでいます。

ありがとうステイゴールド(後編)

2015年02月10日 21時09分25秒 | まさるの「この一頭」
ステイゴールドは私の20年の一口馬主生活でも種牡馬として1番の実績を挙げてくれました。

何と言ってもシルクメビウス。
私の一口馬主人生の最大の活躍馬として頑張ってくれました。

とにかくたくさんの思い出がありますが、まだ彼は坂東牧場名義で現役で頑張っていますから今日は一言だけにしておきます。

シルクさん、メビウスの子供を募集して下さい。
私がシルクをやめない理由はここにあります。




そして私に初のG1をもたらしてくれたレッドリヴェール。最近の成績は全く奮いませんが、2歳G1を勝っただけで凱旋門に行くだとか、理解不能のダービー挑戦や意味不明の騎手交代でなどですっかりリズムを崩した彼女。春以降は体が無いためにまともな調教も出来ずにいます。素質や勝負根性は秀でていますので体を増やして再起を期待したいですね。

そして私にはまだまだ他にもたくさんの現役のステイゴールドの産駒がいます。
今年度もキャロットで出資しましたし、ドリームジャーニーの牡馬にも出資致しました。ドリームジャーニーと言えば社台でも一頭出資致しました。こちらも期待が高まります。来年からは期待のオルフェーヴルの子供も出資する予定です。マックイーンの血を繋いでくれた彼らには本当に感謝しています。
そう、私にはまだまだ彼の残した子供たちや孫たちの走りを応援しなくてはなりません。




ステイゴールドはもうこの世にはいなくなってしまいましたが、私は生涯忘れませんし、彼の事は語り継いでいくつもりです。彼はたくさんの立派な跡継ぎを残してくれています。
ドリームジャーニーやオルフェーヴル、ゴールドシップは私のこれまでの競馬人生のエッセンスが詰まった血統。亡くなったステイゴールドの分も引き続き応援させてもらいます。


天国で青草を食べて子孫の活躍と競馬の永続を見守って欲しいと思います。
君がいてくれたおかげで競馬がずっと面白くなったよ。ありがとうステイゴールド。
本当にありがとう。





iPhoneから送信

ありがとうステイゴールド(中編)

2015年02月08日 08時33分24秒 | まさるの「この一頭」
ステイゴールドは白老ファーム生産でしたが種牡馬入りに際しては社台スタリオンSでは種牡馬入りできず、北海道日高町のブリーダーズスタリオンステーションで繋養されました。


社台出身で社台スタリオンSに入れなかったくらいですから当初は種牡馬としてはそれほど期待されていなかったようです。種牡馬同期にアグネスタキオンがいたのも影響したかと思います。
集まる繁殖牝馬も殆どが日高の繁殖牝馬ですからやはり厳しい船出でありましたが、それを自身の能力で見返すのです。

初年度産駒からマイネルネオス・コスモプラチナ・ソリッドプラチナムという重賞ウィナーを3頭出すと、2年目の産駒からはG1・3勝の名馬ドリームジャーニーを輩出。このドリームジャーニーで一気に注目されることとなりました。
私はこのドリームジャーニーの馬体や走り方がステイゴールドに似ているように思えてホント大好きでした。長年携帯の待ち受け画面は朝日杯のドリームジャーニーでした。
その後、ダートでG1級の走りを見せた『シルクメビウス』。凱旋門賞で2着と激走したナカヤマフェスタ。新潟でデビュー戦を見た最強後継馬オルフェーヴル。マックイーンが良く出ているゴールドシップに、長距離砲フェノーメノ。私に初のG1をプレゼントしてくれた『レッドリヴェール』などたくさんの活躍馬を出しました。

この活躍を生んだ最大の要因が『遺伝力の強さ』だと言います。その競走能力の高さと旺盛な闘争心を強く産駒に伝えています。
ステイゴールドも父に似て、産駒に旺盛な闘争心を良く伝えています。走るステイゴールド仔は例外無く気性が悪い(笑)また産駒は道悪競馬が得意ですが、厳しい状況下に置かれても全く挫けない、強い精神力を備えている産駒が多いのも特徴です。簡単にはへこたれない。愛馬シルクメビウスも道悪の鬼でしたね。レッドリヴェールもグチャグチャ馬場の札幌2歳Sを快勝してくれました。


現在、サンデーサイレンスの最良後継馬はディープインパクトと言われていますが、個人的にはステイゴールドが最良後継馬ではないかと思います。
ステイゴールドの当初からの繁殖レベルでこの成績は驚異的であり、奇跡かもしれません。仮に社台SSで繋養されている種牡馬たちに付けられる繁殖牝馬を、ステイゴールドに付けたとしたらリーディングサイヤーになれると思います。ディープインパクトの独壇場とはならなかったのではないかと思うのです。ディープインパクトは素晴らしい切れ味や柔らかさを伝えていますが、あまり勝負根性や頑強さは伝えていないように思います。





スタリオン側としてはステイゴールドが高齢となってきた事から、種付け頭数をある程度制限したくて値上げをしたそうです。2012年には前年の250万から600万へと一気に値上げし、種付け頭数の制限を計ったのですが、それでも200頭を超える申し込みがあったようです。あまり制限出来なかったので更に200万値上げした訳ですけど、これでもまだ申し込みが多かったみたいです(笑)我々一口馬主にもなかなか手が出ない種牡馬になりました。でも、私は内心嬉しかったです。それはステイゴールドが成功している証であり、自身の晩成型を種牡馬生活でもなぞっているようでステイゴールドらしいと感じていました。

特に私も欲しくて欲しくてたまらなかったメジロマックイーンの肌にステイゴールド産駒は最上級のニックスと言われ、マックイーン牝馬が買い戻されるなんて事象もあったようです。募集価格も高くて高くて。それでも申し込みましたがハズレました。

余談ですがデビューから連勝のステイゴールド産駒は将来有望と言われています。
過去に新馬戦から2連勝を飾ったステイゴールド産駒は過去に4頭全てがG1馬になりました。
ドリームジャーニー、ナカヤマフェスタ、ゴールドシップ、レッドリヴェールがすべてGIタイトルを手にしているんです。

iPhoneから送信

ありがとうステイゴールド(前編)

2015年02月07日 09時08分03秒 | まさるの「この一頭」

「ステイゴールドはたしかに近親のサッカーボーイに似ている部分がありました。この牝系に共通した特徴なのですが、馬体は華奢でも、並外れたバネと勝負根性を持っているのです。最小馬体重は4歳春の日経賞出走時で、なんと408キロでした。これだけ小柄だというのに、着実に成長をともなって7歳まで走り続けたのですからたいしたものです。しかも大きな故障もなく実に50戦、そのタフさには本当に頭が下がります。(中略)それにしてもファンタスティックライトを差し切ったり、失格とはいえテイエムオペラオーに競り勝ったり、私自身、ついにステイゴールドの本当の能力はつかみきれませんでした。どうやらその答えは種牡馬となって産駒げ走り出すのを待つしかないようです。先に申し上げたとおりライバルもそうそうたる顔触れですが、ステイゴールドなら必ず成功してくれると確信しています。あるいは内国産種牡馬の枠を超越した結果を出すかもしれません。とにかく人を驚かすのが得意な馬でした。多くのファンの心を動かしたのも、生まれながらにステイゴールドに備わっていた不思議なスター性だったのではないでしょうか」
これは社台の会報thoroughbred(2002年2月号)に吉田勝己さんが書かれています。まさにステイゴールドを良く表した名文だと思うわけです。しかも予言めいた後半のくだりには驚かされます。

ステイゴールドは3歳の秋から注目して応援していましたが、滅多に勝たないのでなかなか馬券でお世話になる事は少なかったのですが、雨の煙る東京競馬場での目黒記念。土曜日の競馬場でのあの拍手は忘れられませんし、こんなにもファンがいたんだと胸が熱くなったのを思い出します。何と言ってもラストランの香港では翼が生えたようなあの差し切りを思い出すだけで、そしてこの文を綴るだけでも胸が熱くなります。
まさに私の求めている競馬のロマンを体現した素晴らしい馬でした。



今週の出走馬

2015年02月06日 22時35分31秒 | 今日の日記
2月7日(土)
アイリッシュハープ 4歳上500万下 D1600 松山
ステラストリーム 4歳上500万下 D2100 石川
クルミナル エルフィンS 芝1600 池添
2月8日(日)
アプリコットベリー 3歳未勝利 芝1800 小崎
サグレス 日田特別 芝1800 黛


今週は何と言ってもクルミナル。桜花賞に出られるような結果になるといいなぁ(^^)

iPhoneから送信

今週の結果

2015年02月01日 08時18分41秒 | 今日の日記
1月30日(金)
サイレントプルーフ 川崎競馬 八イ・ダ1400m 御神本 2着

レースは見ていないのですが残念ながら負けてしまったようです。既走馬相手に断然の人気だったそうですが、2着の馬にマークされていたようで仕方ありません。初めてのレースでもありましたし、まずは無事に終わったことを喜びましょう。
私は地方競馬を知らなかったのですが、賞金面で次の川崎まで走れないようです。2着だろうが関係ありませんでした。あくまで獲得賞金順で細かいクラス分けがされている地方競馬ならでは。私は恥かしながら今まで川崎所属だから南関東をあれこれ行き来できるものだと思っていました。地方競馬ですから正直バンバン走ってもらえると考えていたので何だか空気が抜けてしまいました。次こそ必ず勝ち上がりを決めて欲しいです。




今年の成績 1-2-1-0-2-4



iPhoneから送信