マサの雑記帳

海、山、庭、音楽、物語、歴史、温泉、経営、たまに税について。

GOOD TIMES MUSIC

2016-02-21 23:04:12 | 日記
GOOD TIMES MUSICなるジャンルがあるそうだ。
土曜日の朝はピーターバラカンのラジオに限る。

この日かかっていたのはダンヒックスという人。
最近亡くなったそうだ。

 平たく言うと古き良きアメリカということになろうか。
カントリーのようなジャズのような色々な。

 多少なじみのある感じでいうと
ライクーダーかなあ。ただ彼のようなリラックスしてるようでいて
整理された統合感のようなものは前面に出ていなくて、ゆるく聞ける。

 女性のコーラスののんきな感じ。
B52’Sのあのいい加減な感じが好きだったが、少し似た感じ。

 細野晴臣のはっぴーえんど後、YMO前の
「はらいそ」とかそのあたりを初めて聞いた時のような
いかにも時流に外れた無駄なエアポケット感がよかった。
 それに近い感覚を、ピーターバラカンの鼻の詰まった声で
紹介され、初めて知った。

 海へのドライブ。ラジオでいい曲がたまにかかる。
それでいい。それがいい。

 ひたちなか海浜公園に初めて行った。
弟がロックフェスで行ったことがあると言っていたな。
 
 広くて海がきれいに見える休憩所がある。
斜面の前景に池を配し、眼前まで海が迫るようだ。
年寄りがサンドイッチを持参し、ハーブティーだけカフェで頼んで
本を読んでいた。いい使い方だな。

 直径20センチほどの流木を磯で拾った。
すっかり洗われて真っ白だ。面白い形なので、庭に放っておこう。
飽きたら薪にする、と家人に言い訳。

 そうGOOD TIMES MUSIC っぽいというと
映画オーブラザーの劇中歌インザ ジェイルハウス ナウ。
ステージで歌うジョージクルーニーの後ろの奴が、
膝を交差させるヘンテコなダンスをしているのが本当におかしかった。
 だからこのダンスはマスターした。小学生に見せると
皆笑いころげてくれる。すました顔でやるのがコツだ。

 ラジオはとりとめがない。金曜の帰宅の車中だったか。
谷崎潤一郎の半生を語りつつ、ルーリードのウォークオンザワイルドサイド
や椎名林檎をかけていたのは刺激的だった。そそる。
 本も読みたくなるし、音楽も聞きたくなる。
そして時間が無いからどっちもやらないだろう。 
 出会いのタイミングと組み合わせ。その妙を楽しむ。

 今夜流していたのは根本要とそのバンド仲間のアマチュアっぽい感覚の音楽談義。
35周年はすごいね。でもスターダストレビューはアルバム一枚聴いたことがない。
声だけ聴いているとちょっとメロウな松木安太郎のよう。
あか抜けないが前向きで、悪くなかった。

 でも聞かないだろうな。ラジオ以外では。