マサの雑記帳

海、山、庭、音楽、物語、歴史、温泉、経営、たまに税について。

稀勢の里関はモテている

2016-06-11 21:22:51 | 日記
 総勢230名ほどの立食形式となった
郷土後援会の総会。

若い女性も多く、モテるんだなあと思った。

夏場所の活躍もあり
過去最高の参加人数だったようだ。
大関の両親も出席されていた。

 大関の笑顔は癒される。
隣になった見知らぬおじさんとも
「いい男ぶりですねえ」と
楽しく杯を交わすことができた。

 お偉いさんや議員のあいさつは
「次は・・」「こんどこそ」
が多く、うんざりした。

「まっすぐな相撲にいつも勇気づけられます」
と伝えたかったのだが

「親子三代で応援しています」
とだけ。

嬉しかったなあ。
握手は優しかった。

 

今年の初ホタル

2016-06-11 01:18:44 | 日記
 雨上がり、蒸し暑く風がない
こういう6月のある日は
そそくさと帰宅し、家族を誘う。
「試しに観に行くよ」

 連れ合いができて初めての夏は福岡。
そして大阪、牛久と十数年耒の行事となった。
すべての街で毎年執念でホタルを探してきた。

 人工の光が少なく、静かで、川の音が心地よく
飛び交う光も多い。そんな恵まれた場所もあれば
そうでないところもある。それでも彼や彼女は
ひっそりと時期を察して出てくる。

 愛でる目があろうとなかろうと。

 今年は少し数が多いかもしれない。
久しぶりに手に取ることができた。
黄緑色の光が掌に暖かく感じるのは気のせいなんだろうか。

 夏が好きだ。
じじいになる頃には、この荒れた湿地をホタルの公園にしたい。