中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

あお先生、本気道場を取り扱ってくれた人のブログ!

2010-12-15 15:47:58 | Weblog
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんにちは!中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日3つ目のブログです。

青木のことを取り扱ってくれたブログをご紹介します。

是非、みてみてください。

1. 外資系コンサルタントブログ

  本気道場で屈指の成績、TAC模擬試験トップ2%の外資系コンサルティング会社のITコンサルタントのブログです。

  もちろん、今年、圧倒的合格を果たしました。

http://ameblo.jp/pot-s/theme-10008566814.html

2. Takeさんブログ

  本気道場のムードメーカーにして、大手広告代理店勤務のTakeさんのブログです。
初めての答案演習で14点、900字のマス目より青木の赤字添削コメントが多い(ペンダコが大きくなりました)状況から、5月にはTAC模試でトップ2%まで上昇、圧倒的合格を果たしました。

  彼のブログは爆笑トークの連続。

http://blogs.yahoo.co.jp/taketiger72/archive/2010/12/11

3. 本気道場ブログ

  本気道場生のブログです。記事を書いているのは本気道場生でもトップランクの成績のこうちゃん。本気道場の20名近い大量合格者と比較してトップランクの彼ですが、本番、らしくないミスもあり、今年通過できませんでした。

  残酷な冗談でしたが、すぐに、2011年の通年本気道場、合宿系本気道場2本に全参加を決めてくれました。

  彼ほどの実力者がまた来年もあお式から学ぶことがあると、もう一年着てくれることになったこと、何より青木の誇りです。

http://honkidojo.cocolog-nifty.com/blog/2010/12/ishallreturn-2d.html

皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相手の目を見て気持ちを伝える!最高のマッサージベンチャー 株式会社ヘルセ

2010-12-15 11:00:07 | 合格者の声
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

おはようございます!中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日2つ目のブログです。

今年、青木が5回、継続的に研修講師の支援をさせていただいた会社に株式会社ヘルセさんがあります。

http://www.healse.co.jp/  

是非、いかれてみてはいかがですか?店長に「青木先生のブログ見てきました」というと喜ばれるかも(笑)。

青木が担当していたのは店長クラスの方々の研修なのですが、皆さんとても人当たりがよく、前向き、やさしく誠実ですばらしい社員の方々です。

社長は若き韓国の方で、異国の地、日本で創業10年で右肩上がりに急成長、施術師270名を抱え、全国に数十店舗保有するベンチャー企業に成長しています。

徹底的な施術師教育を行なっており、OJTだけでなく、強力な集合研修を行なって施術師を技術面、接客面、おもてなしの心を伝えています。

会社には、全身解剖図やつぼの位置をしめされた、人肌感触の練習用の器具もあり、実際のマッサージ演習と共に、目一杯の教育を行なっています。

また、店長研修など、リーダーたちのための研修もしっかりやっています。

そんなヘルセさんの今年最後の研修が昨日あり、なんと忘年会にもご招待していただきました。

それが最高の忘年会でした。

スナックを貸しきって、そこに男性女性合わせて30名ほど集まって行なったのですが、ゼネラルマネージャーの企画の元、大爆笑のゲームの連続あり、社長も含め、目一杯盛り上がりましたが、最後に、サプライズが。

社長から一名、一名に「感謝状」が贈られたのです。

ひとりひとりにですよ!

しかも、全員に対するコメントが違うのです!

一人ひとりに思いをこめたカスタマイズされた言葉。文章を考えるのも社長は大変だったと思います。

社長が韓国の方(※日本語は堪能ですが)というのもあり、代わりに女性のゼネラルマネージャーが読まれていたのですが、社長は渡す人の前にたって、じっと目をみているのです。

やさしく、真剣なまなざしで。

渡す人の目をじっと。

社員の方々への思いが本当に本当にこめられていました。

「カムサハムニダ(ありがとうの意味)」

その一年間のねぎらいの言葉とともに社員の方々の心に残ったことでしょう。

最後にサプライズが。

研修講師でおじゃましていた青木も感謝状を頂いてしまいました。

本当にびっくりでとてもうれしかったです。

今年取った、中小企業診断協会中央支会でのビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝の賞状の上に飾らしていただきました(笑)。

自社のお客さんに満足していただくために最も大切なのはインタラクティブマーケティング。従業員が顧客と接する時間を感動の瞬間にすること。

しかし、そのためには従業員の意欲、知識、スキル、行動がすばらしくないとだめ。
モチベーションが高くないとだめ。

そういう従業員を心から大切にする。

そこが重要なのですよね!すばらしい!

僕からも、「ヘルセさん。カムサハムニダ。」

皆さんも是非、ヘルセさんのマッサージに行ってみてください。

きっと素敵な時間になると思いますよ!

皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二次合格率64%の秘密はここから!本日までが早期割引!本試験完全攻略合宿系

2010-12-15 09:58:36 | 青木公司の講義、講演、執筆予定
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

おはようございます!中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日は大手企業人事コンサルティングを行い、夜は銀座で中小企業診断協会東京支部の会員部会に出席します。

さて、来年、2011年二次試験を志すすべての人にご連絡です。

本日までが2010年12月25,26日の合宿系本気道場の早期割引です!

中小企業診断士の受験指導をしている学校、講師は大勢いますが、二次合格率64%の通年指導のクラスはありますか?自分の学校、クラスではどれくらい受かっていますか?
名前を確認してみてください。

その秘密はどこにあるのか。

それは青木式の解法手順・思考法というプロセスと、もう一つ、そこから導き出される解答にあります。

それを活用して12月25,26日の合宿系口座では、2010年二次本試験を完全分析します。

青木式解答と比較して、どこに差があったのか。

合格者と不合格者はどこが違ったのか。

自分の実力はどうだったのか。

これらをがっちりINPUTとOUTPUTをしていきます。

二次試験攻略のためにロケとスタートが必要!

今年2010年中にそのロケットスタートをきりましょう!

2011年合格を目指すために絶対必須なこと!一日も早いロケットスタート!そして青木式の2010年本試験の振り返り講座を受けること!去年の12月、この奇跡の合格率の講座のスタートが始まりました!

皆さんもそれを体感しましょう!

12月にスタートしましょう!

今回、あお先生の二次合格スーパー本気道場通年道場では超少人数クラスにもかかわらず、20名近い合格者、二次合格率は未判明者はわずか数名でなんと、64%の合格率です。

皆さんの通われていた受験校は何%くらい合格していますか?

周りの席の人たちは合格していますか?何名中何名合格している人をしっていますか?

合格したいなら、合格できる学校を、解法手順がみにつく学校を、やる気を引き出してくれる学校を、良い仲間と切磋琢磨できる学校を選択するべきです。

そして、歯を食いしばって、早くロケットスタートをするべきです。

そんな講座は12月25,26日にあります。

2011年圧倒的合格を目指す二次合格スーパー本気道場合宿系の告知です。

2009年12月、通年一括道場の合格率50%で合格者を輩出。

今年はなんとそれを大きく上回る64%の合格率を誇ります。

そのスタートは2本の合宿系講座から始まります。ここでロケットスタートをきりましょう!

冬休みを前にロケットスタートを切る!それが合格のための必須要件なのです!

中小企業診断士はスーパーマジックライセンス!

大手企業や中央官庁からベンチャー・中小企業まで研修講師として全国各地で圧倒的登壇数で実施し、経営コンサルティングも中小企業だけでなく、大手企業の人事コンサルティングなどを手がける青木が、最も力を入れているのが中小企業診断士受験指導。

元大手受験機関でクラスリーダー講師を経て、最強の解法ノウハウを伝授するために開設したのがこの二次合格スーパー本気道場。

その2011年合格のためのスタートは、この2010年12月25,26日。
そして、2011年1月8日、9日から始まります。

12月25,26日講座は12月15日(水)まで。
1月8,9日講座は12月22日(水)までが早期割引の31,000円(消費税込み)です。

是非、お越し下さい。

二次合格スーパー本気道場のよさは以下にあります。

1. 青木式二次解法
  本試験でブラックボックスとなっている解法手順、その中での思考法を明らかにしていく手法。

2. 人的ネットワーク
  青木および青木のメッセージに共鳴してきた受講生はみんなすばらしいパーソナリティーを持っています。懇親会、勉強会、メーリングリストの活用によって、ハートでつながる関係ができています。楽しいとき、つらいとき、共有する最高の仲間ができます。
2010年登録の先輩たちも東京支部の20代30代の若手世代を盛上げる同世代会のなんとリーダーなど各方面で活躍中。いい人脈ができますよ!

3. モチベーションUP
  青木はモチベーションUP策を徹底的に打っていきます。
  受験勉強突破のためには必要なここにあります。

4. 中小企業診断士としての成功エッセンスの伝授
  中小企業診断士として成功するためのコンピテンシー、講師界、コンサル界、中小企業診断士成功のためのノウハウを伝えていきます。
  また、成功するコンサルタントのプレゼンテーション能力、ロジカルシンキング、人脈活用術、タイムマネジメントなども吸収します。

5. 中小企業診断士試験合格後
  中小企業診断士受験指導の講師の中には、企業内診断士や診断士受験指導だけで他の世界で活躍していない講師もいますが、青木は企業研修講師や大企業コンサルティング、中小企業顧問先コンサルティング、ビジネスアドバイザー、中小企業診断協会(東京支部会員部若手世代会統括リーダー、マラソン同好会代表、中央支会理事)など幅広く活動しており、他士業とのネットワークもあります。
また、2011年からは名門のプロコン塾の主力講師として登壇もしていきます。
合格後の成功の後押しもしますよ!

ハートとハートでつながった本気道場生には色々支援していきますよ。

誰よりも早い二次試験へのスタート!

その意識があなたの二次試験の合格率を高めます!

迅速にロケットスタートを切るべきです。

やはり2009年二次試験を青木式解法フローで切ることは大切。
その全てを体感してください!

申し込みは青木公司メールアドレス

masteraochan@yahoo.co.jp  まで

------------------------------------------------------------
第1回合宿系本気道場 12月25日ー26日(2日)
「過去から学ぶ!二次合格スーパー本気道場2010年本試験ハイパー
攻略講座

1. 2010年二次本試験を完全分析!青木式で暴く2010年二次本試験の素顔!

受験生の目指すべき真の模範解答を暴きます。

2. 二次本試験の再現答案徹底分析。合格者の素顔と不合格者の素顔!

3. 不合格者答案から暴く本試験当日の失敗の本質。

4. 再現答案徹底分析!実力判定と失敗の要因分析。

5. 完全個別カウンセリング。個別の実力判定とマイナスの特性の分析。

6. 2011年二次本試験完全攻略のための二次本試験の攻略法!

7. 2011年圧倒的合格のための学習計画とマインド計画策定

場所:大田区産業プラザPIO会議室B

http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html

時間:9:40-16:40

料金:12月15日(水)までの申し込み、振り込みまで、特別割引2日コース31,000円(希望者には+3千円で全事例青木式再現答案添削を行います)

懇親会:12月25日(土)は終了後、実費にて懇親会を行います。

申し込みは青木公司のメールアドレス masteraochan@yahoo.co.jp まで

----------------------------------------------------

第2回合宿系本気道場 1月8日ー9日(2日) 

「未来に向かって!二次合格スーパー本気道場2011年本試験ロケットスタート
講座」

1. 2010年二次本試験で学ぶ二次試験王道の事例解法フロー
青木式二次解法フローで全事例を切ります。解法フローがどう展開される
べきだったのかを検証します。

2. 中小企業診断士ブレイン展開講座
どのような思考を展開すべきなのか。中小企業診断士受験を成功するため
の脳の作り方、本試験での展開方法を検証します。

3. 中小企業診断士合格のために!成功者の中小企業診断士受験ライフのコンピテンシー

4. 添削基準から考えた最強の二次解答作成法。

5. 二次本試験から見えた、合格者のコンピテンシー完全吸収。

場所:
1月8日(土)大田区産業プラザPIO会議室C
http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html

1月9日(日)大田区産業プラザPIO会議室F

料金:早期割引12月22日(月)までの申し込み、振込みまで、2日コース31,000円

申し込みは青木公司のメールアドレスまで
   ↓
masteraochan@yahoo.co.jp

皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする