中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

青木式で斬る!2011年の二次本試験から学ぶ!最強の合宿系講座

2010-12-20 21:28:09 | 青木公司の講義、講演、執筆予定
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

おはようございます。中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日4つ目のブログです。

この週末の12月25,26日。

通年道場で、二次合格率、なんと64%をたたき出した本気道場。

その秘密の一つはこの12月末から1月はじめの休みで何をするかにあります。
どれだけ早くスタートを切るかにあります。

そして何より、2010年二次本試験の結果と、自分のプロセスの特性から何をやるのかによります。

そして、自分自身の一年間を何をするのかを捉えるかにあります。

それらを決める講座が12月25,26日にあります。

ここでしっかりと見つめなおしましょう!

早くスタートした人間が勝つのです!

昨年度、この講座に参加した人の多くが合格を勝ち取りました!

皆さんもこの一員になりましょう!

2011年の本試験を「受験界最強の合格率の秘密」の青木解法フローでの解答を明らかにし、合格者の特性、不合格者の特性、そして参加者の皆さんの特性を完全分解します。

だから合格するのです。

今、青木の二次合格スーパー本気道場には、昨年度の受講生が続々と申し込みしてきています。この最強講座のリピーターになってくれているのです。

こらが青木の誇りです。なぜなら、この講座の確かさを語ってくれているから。

2011年合格を目指すために絶対必須なこと!一日も早いロケットスタート!そして青木式の2010年本試験の振り返り講座を受けること!去年の12月、この奇跡の合格率の講座のスタートが始まりました!

皆さんもそれを体感しましょう!

12月にスタートしましょう!

今回、あお先生の二次合格スーパー本気道場通年道場では超少人数クラスにもかかわらず、20名近い合格者、二次合格率は未判明者はわずか数名でなんと、64%の合格率です。

皆さんの通われていた受験校は何%くらい合格していますか?

周りの席の人たちは合格していますか?何名中何名合格している人をしっていますか?

合格したいなら、合格できる学校を、解法手順がみにつく学校を、やる気を引き出してくれる学校を、良い仲間と切磋琢磨できる学校を選択するべきです。

そして、歯を食いしばって、早くロケットスタートをするべきです。

そんな講座は12月25,26日にあります。

2011年圧倒的合格を目指す二次合格スーパー本気道場合宿系の告知です。

2009年12月、通年一括道場の合格率50%で合格者を輩出。

今年はなんとそれを大きく上回る64%の合格率を誇ります。

そのスタートは2本の合宿系講座から始まります。ここでロケットスタートをきりましょう!

冬休みを前にロケットスタートを切る!それが合格のための必須要件なのです!

中小企業診断士はスーパーマジックライセンス!

大手企業や中央官庁からベンチャー・中小企業まで研修講師として全国各地で圧倒的登壇数で実施し、経営コンサルティングも中小企業だけでなく、大手企業の人事コンサルティングなどを手がける青木が、最も力を入れているのが中小企業診断士受験指導。

元大手受験機関でクラスリーダー講師を経て、最強の解法ノウハウを伝授するために開設したのがこの二次合格スーパー本気道場。

その2011年合格のためのスタートは、この2010年12月25,26日。
そして、2011年1月8日、9日から始まります。

12月25,26日講座は12月22日(水)までが第二段早期割引32,000円(消費税込み)
1月8,9日講座は12月22日(水)までが早期割引の31,000円(消費税込み)です。

是非、お越し下さい。

二次合格スーパー本気道場のよさは以下にあります。

1. 青木式二次解法
  本試験でブラックボックスとなっている解法手順、その中での思考法を明らかにしていく手法。

2. 人的ネットワーク
  青木および青木のメッセージに共鳴してきた受講生はみんなすばらしいパーソナリティーを持っています。懇親会、勉強会、メーリングリストの活用によって、ハートでつながる関係ができています。楽しいとき、つらいとき、共有する最高の仲間ができます。
2010年登録の先輩たちも東京支部の20代30代の若手世代を盛上げる同世代会のなんとリーダーなど各方面で活躍中。いい人脈ができますよ!

3. モチベーションUP
  青木はモチベーションUP策を徹底的に打っていきます。
  受験勉強突破のためには必要なここにあります。

4. 中小企業診断士としての成功エッセンスの伝授
  中小企業診断士として成功するためのコンピテンシー、講師界、コンサル界、中小企業診断士成功のためのノウハウを伝えていきます。
  また、成功するコンサルタントのプレゼンテーション能力、ロジカルシンキング、人脈活用術、タイムマネジメントなども吸収します。

5. 中小企業診断士試験合格後
  中小企業診断士受験指導の講師の中には、企業内診断士や診断士受験指導だけで他の世界で活躍していない講師もいますが、青木は企業研修講師や大企業コンサルティング、中小企業顧問先コンサルティング、ビジネスアドバイザー、中小企業診断協会(東京支部会員部若手世代会統括リーダー、マラソン同好会代表、中央支会理事)など幅広く活動しており、他士業とのネットワークもあります。
また、2011年からは名門のプロコン塾の主力講師として登壇もしていきます。
合格後の成功の後押しもしますよ!

ハートとハートでつながった本気道場生には色々支援していきますよ。

誰よりも早い二次試験へのスタート!

その意識があなたの二次試験の合格率を高めます!

迅速にロケットスタートを切るべきです。

やはり2009年二次試験を青木式解法フローで切ることは大切。
その全てを体感してください!

申し込みは青木公司メールアドレス

masteraochan@yahoo.co.jp  まで

------------------------------------------------------------
第1回合宿系本気道場 12月25日ー26日(2日)
「過去から学ぶ!二次合格スーパー本気道場2010年本試験ハイパー
攻略講座

1. 2010年二次本試験を完全分析!青木式で暴く2010年二次本試験の素顔!

受験生の目指すべき真の模範解答を暴きます。

2. 二次本試験の再現答案徹底分析。合格者の素顔と不合格者の素顔!

3. 不合格者答案から暴く本試験当日の失敗の本質。

4. 再現答案徹底分析!実力判定と失敗の要因分析。

5. 完全個別カウンセリング。個別の実力判定とマイナスの特性の分析。

6. 2011年二次本試験完全攻略のための二次本試験の攻略法!

7. 2011年圧倒的合格のための学習計画とマインド計画策定

場所:大田区産業プラザPIO会議室B

http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html

時間:9:40-16:40

料金:12月22日(水)までの申し込み、振り込みまで、特別割引2日コース32,000円(希望者には+3千円で全事例青木式再現答案添削を行います)

懇親会:12月25日(土)は終了後、実費にて懇親会を行います。

申し込みは青木公司のメールアドレス masteraochan@yahoo.co.jp まで

----------------------------------------------------

第2回合宿系本気道場 1月8日ー9日(2日) 

「未来に向かって!二次合格スーパー本気道場2011年本試験ロケットスタート
講座」

1. 2010年二次本試験で学ぶ二次試験王道の事例解法フロー
青木式二次解法フローで全事例を切ります。解法フローがどう展開される
べきだったのかを検証します。

2. 中小企業診断士ブレイン展開講座
どのような思考を展開すべきなのか。中小企業診断士受験を成功するため
の脳の作り方、本試験での展開方法を検証します。

3. 中小企業診断士合格のために!成功者の中小企業診断士受験ライフのコンピテンシー

4. 添削基準から考えた最強の二次解答作成法。

5. 二次本試験から見えた、合格者のコンピテンシー完全吸収。

場所:
1月8日(土)大田区産業プラザPIO会議室C
http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html

1月9日(日)大田区産業プラザPIO会議室F

料金:早期割引12月22日(月)までの申し込み、振込みまで、2日コース31,000円

申し込みは青木公司のメールアドレスまで
   ↓
masteraochan@yahoo.co.jp

皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あお先生と二次合格スーパー本気道場の素顔!質問回答!

2010-12-20 15:20:16 | Weblog
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんにちは。中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日3つ目のブログです。

2010年中小企業診断士試験において、通年一括本気道場にて二次合格率64%と脅威的な合格率を上げ、少人数クラスからは考えられない20名近くの合格者を輩出した「あお先生の二次合格スーパー本気道場」。

すでに十数名の申し込みがあり、生講座定員の30名に向けて、素晴らしい実力の方々が終結しています。2010年の道場生のリピート率も強力に高いです。
ありがとうございます!この信頼に、絶対来年こそこたえます。

また、合宿系講座にも多くの問い合わせ、申し込みを頂いています。

そんな中で質問も多いのでそれらにお答えしたいと思います。

1. 二次合格スーパー本気道場の通年クラスの64%という合格率はすごいですがどういう統計ですか。前年以前の合格者など入れてないですか。

今年の通年実践道場に年間申し込みして、二次試験を受けた方のデータです。

まだ数名未報告ですが、ほとんど判明させた数字です。

昨年以前に本気道場にきていた人などのデータ(※昨年以前の道場生で受かった人もいるようですが)は一切入れていません。

2. 64%の高い合格率の秘訣は何ですか

(1). 青木式解法メソッド。
(2). 解法、事例制作、添削、モチベーション管理などすべてを青木が一貫指導することによる効果
(3). 本気道場で切磋琢磨する仲間同士の熱いコミュニケーション
(4). 意識を高く持った本気道場生たちが非常にがんばって勉強すること。

などだと思います。

64%は正直受かりすぎと思いますけどね。

3. 生講座と通信講座とで合格率は違いますか。

  通年道場での生講座二次合格率は64%、通信は57%です。

  どちらにしても非常に高いです。

4. 女性はいますか。

  2010年の講座では3名合格しました。
  今年もすでに2名申し込みがあります。

  もっともっと、女性道場生が欲しいですね。

5. 生講座にはどのあたりから人がくるのですか。

  今年は福島県、山梨県から「生講座」で通学するという人がいます。

  青木にとって、誇りでもあります。

6. 「通年実践道場」と「合宿系本気道場」の違いはなんですか?


●. 二次合格スーパー本気道場通年実践道場

こちらは全16回の通年指導の本気道場の本科コースです。

こちらは全青木のオリジナル事例、財務問題の答案練習を行い、その解説を解法フローや様々な二次思考法を活用しながら指導していくクラスです。

OUTPUT演習を基盤にして、必要なインプットで補完していくクラスです。

本科コースとしてこうしているのは、新作事例による各自の解答プロセスの実践とそれをあお式の解答プロセス、思考との差を80分レベルで実践、体感することの重要性があることと、合宿系は、自分が不足していることを別途、気になる人がうければいいこと、そして多年度本気道場生がきた場合、解法フロー講座などすでに受講した合宿系を受講しないためです。

●. 二次合格スーパー本気道場合宿系講座

こちらは、シーズンごとに2日間などで連日で行なう特別講座です。

こちらでは、その都度、二次受講生に青木が大切と思うINPUTをしていくことをメインにした講座で、こちらでは講義や少し、ディスカッションを活用した講義、及び、その二次力を確かめるためのOUTPUTを行う講座です。

全6-7回行ないますが、自分に足りない能力を補う講座にきていただければと思います。

合宿系講座は通年道場生の実力や傾向を睨みつつ、二次試験受講生が弱いと思う内容を都度取り入れた講座を行なっていきます。

今年の実施予定は、すでに公開をしているものを除いて、まだ内容は未定です。

必要に応じて併願していくと合格率はさらに高まります。

合宿系インプット講座の講義内容は非常に重要で、多くの合格者は多く取り入れています。

7. あお先生の講義を通年道場の前に一度体感したいのですが。

是非、12月25,26日や1月8,9日の合宿系講座を受けてください。

こちらは非常に重要な講座で、今年の合格者も受講者が多いです。

是非、受けてください。こちらであれば32000円、31000円で2日間講座で受けることができます。

8. そもそもあお先生はどんな人ですか。どんな活躍をしていらっしゃるのですか。

名前:青木公司

診断士登録:2005年12月合格、2006年3月登録

仕事:大手企業企業研修講師(月10日以上全国で登壇する)
   大手企業人事コンサルティング
   中小企業顧問コンサルティング
   ベンチャー企業アドバイザー
   中小企業診断士受験指導二次合格スーパー本気道場主催
  (大手受験校クラスリーダー講師、事例リーダー等を経て独立)。
   中小企業診断協会中央支会のプロコン塾メイン講師

中小企業診断協会での活動:
中小企業診断協会東京支部会員部(20代30代同世代会統括、協会のビックイベントらん&ファンフェスタ実行委員長、中小企業診断協会東京支部で1000人以上を集める最大イベント春大会の受付統括役員)
中小企業診断協会中央支会理事
中小企業診断協会中央支会のビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝
中小企業診断協会中央支会 2009 of the year 表彰 
中小企業診断協会東京支部マラソン同好会 代表

趣味:マラソン(ベストタイムフル:3時間4分、10km37分21秒、ハーフ 1時間22分18秒
   テニス
   読書、映画鑑賞、飲み歩き

性格:明朗活発

将来の夢:日本の経営者、ビジネスマンを元気にしたい!
     そのために最高の中小企業診断士を沢山養成したい!

こんな人物です。

元気が一番、いろんなところでエンジン全開で頑張っています。

是非、このあお先生の本気道場にきたれ!

皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あお先生と二次合格スーパー本気道場の素顔!質問回答!

2010-12-20 15:20:16 | Weblog
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんにちは。中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日3つ目のブログです。

2010年中小企業診断士試験において、通年一括本気道場にて二次合格率64%と脅威的な合格率を上げ、少人数クラスからは考えられない20名近くの合格者を輩出した「あお先生の二次合格スーパー本気道場」。

すでに十数名の申し込みがあり、生講座定員の30名に向けて、素晴らしい実力の方々が終結しています。2010年の道場生のリピート率も強力に高いです。
ありがとうございます!この信頼に、絶対来年こそこたえます。

また、合宿系講座にも多くの問い合わせ、申し込みを頂いています。

そんな中で質問も多いのでそれらにお答えしたいと思います。

1. 二次合格スーパー本気道場の通年クラスの64%という合格率はすごいですがどういう統計ですか。前年以前の合格者など入れてないですか。

今年の通年実践道場に年間申し込みして、二次試験を受けた方のデータです。

まだ数名未報告ですが、ほとんど判明させた数字です。

昨年以前に本気道場にきていた人などのデータ(※昨年以前の道場生で受かった人もいるようですが)は一切入れていません。

2. 64%の高い合格率の秘訣は何ですか

(1). 青木式解法メソッド。
(2). 解法、事例制作、添削、モチベーション管理などすべてを青木が一貫指導することによる効果
(3). 本気道場で切磋琢磨する仲間同士の熱いコミュニケーション
(4). 意識を高く持った本気道場生たちが非常にがんばって勉強すること。

などだと思います。

64%は正直受かりすぎと思いますけどね。

3. 生講座と通信講座とで合格率は違いますか。

  通年道場での生講座二次合格率は64%、通信は57%です。

  どちらにしても非常に高いです。

4. 女性はいますか。

  2010年の講座では3名合格しました。
  今年もすでに2名申し込みがあります。

  もっともっと、女性道場生が欲しいですね。

5. 生講座にはどのあたりから人がくるのですか。

  今年は福島県、山梨県から「生講座」で通学するという人がいます。

  青木にとって、誇りでもあります。

6. 「通年実践道場」と「合宿系本気道場」の違いはなんですか?


●. 二次合格スーパー本気道場通年実践道場

こちらは全16回の通年指導の本気道場の本科コースです。

こちらは全青木のオリジナル事例、財務問題の答案練習を行い、その解説を解法フローや様々な二次思考法を活用しながら指導していくクラスです。

OUTPUT演習を基盤にして、必要なインプットで補完していくクラスです。

本科コースとしてこうしているのは、新作事例による各自の解答プロセスの実践とそれをあお式の解答プロセス、思考との差を80分レベルで実践、体感することの重要性があることと、合宿系は、自分が不足していることを別途、気になる人がうければいいこと、そして多年度本気道場生がきた場合、解法フロー講座などすでに受講した合宿系を受講しないためです。

●. 二次合格スーパー本気道場合宿系講座

こちらは、シーズンごとに2日間などで連日で行なう特別講座です。

こちらでは、その都度、二次受講生に青木が大切と思うINPUTをしていくことをメインにした講座で、こちらでは講義や少し、ディスカッションを活用した講義、及び、その二次力を確かめるためのOUTPUTを行う講座です。

全6-7回行ないますが、自分に足りない能力を補う講座にきていただければと思います。

合宿系講座は通年道場生の実力や傾向を睨みつつ、二次試験受講生が弱いと思う内容を都度取り入れた講座を行なっていきます。

今年の実施予定は、すでに公開をしているものを除いて、まだ内容は未定です。

必要に応じて併願していくと合格率はさらに高まります。

合宿系インプット講座の講義内容は非常に重要で、多くの合格者は多く取り入れています。

7. あお先生の講義を通年道場の前に一度体感したいのですが。

是非、12月25,26日や1月8,9日の合宿系講座を受けてください。

こちらは非常に重要な講座で、今年の合格者も受講者が多いです。

是非、受けてください。こちらであれば32000円、31000円で2日間講座で受けることができます。

8. そもそもあお先生はどんな人ですか。どんな活躍をしていらっしゃるのですか。

名前:青木公司

診断士登録:2005年12月合格、2006年3月登録

仕事:大手企業企業研修講師(月10日以上全国で登壇する)
   大手企業人事コンサルティング
   中小企業顧問コンサルティング
   ベンチャー企業アドバイザー
   中小企業診断士受験指導二次合格スーパー本気道場主催
  (大手受験校クラスリーダー講師、事例リーダー等を経て独立)。
   中小企業診断協会中央支会のプロコン塾メイン講師

中小企業診断協会での活動:
中小企業診断協会東京支部会員部(20代30代同世代会統括、協会のビックイベントらん&ファンフェスタ実行委員長、中小企業診断協会東京支部で1000人以上を集める最大イベント春大会の受付統括役員)
中小企業診断協会中央支会理事
中小企業診断協会中央支会のビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝
中小企業診断協会中央支会 2009 of the year 表彰 
中小企業診断協会東京支部マラソン同好会 代表

趣味:マラソン(ベストタイムフル:3時間4分、10km37分21秒、ハーフ 1時間22分18秒
   テニス
   読書、映画鑑賞、飲み歩き

性格:明朗活発

将来の夢:日本の経営者、ビジネスマンを元気にしたい!
     そのために最高の中小企業診断士を沢山養成したい!

こんな人物です。

元気が一番、いろんなところでエンジン全開で頑張っています。

是非、このあお先生の本気道場にきたれ!

皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座の中華の名店!過門香

2010-12-20 12:54:14 | マーケティング戦略に役立つ情報
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんにちは。中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日2つ目のブログです。

写真は銀座の中華の名店、過門香のマーボー定食(ランチ)です。

中国の王宮をイメージさせる高級感あふれる店舗。

チャイナドレスの美しい女性による接客。

この色合いの定食。

ばつぐんの味。

そしてランチではこれで1300円の値ごろ感。

さすがですよね!

皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のいい言葉 トップにい続けるための条件 羽生善治

2010-12-20 10:39:18 | 今週のいい言葉
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

おはようございます。中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

今週もポジティブに過ごしていただけるようにいい言葉をお贈りします。

「(トップにい続けるための条件は)変らない情熱と、テンションを保ち続けることだと思います。」・・・・羽生善治

中学生でプロ棋士になり、19歳で史上最年少竜王へ、その後、史上初の7冠達成。

今現在も、3冠を保有し、将棋界のトップでい続ける羽生善治。

「変らない情熱を持ち続ける」

「そのテンションを保ち続ける」

これはすべての人が成功することに当てはまりそうですよね!

皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする