NO TIME BUT NOW

『今を戦えない者に、次や未来を語る資格は無い』に人生は尽きます。

老婆の休日

2006-02-06 02:13:07 | Weblog
『棘まで美し』(武者小路実篤)を読みました。
相変わらず武者小路さんの本はおもしろいです。
一昔前なのに、いわゆる文学作品に往々にして見られる時代ずれ、みたいな感じがないんですよね。あってもそれがスッと入ってくるような。引き込まれる著作が多い、武者小路さんが自分は好きです。
今使って思い出しましたが、往々にして、という言葉を間違って使っている人が近ごろ本当に多いですね。今一度、辞書を引いてほしいものです。
そういう自分も言い回しを往々にして間違ったりしますが。

今日の競馬は春に向けて重要なレースがありました。
トキノミノル記念、共同通信杯。1800mのGⅢ。2歳の時から贔屓にしているショウナンタキオンが敗れました。
ここで負けるもどかしさをわかってくれる競馬ファンのみなさん、3月の中山開催には必ずやいっしょに弥生賞を観に行きましょう!

さて、密かに足を捻って沈んでいることで、いたく有名な自分です。
そんなことをまだ知る由もない、申し訳ございません、な友達から誘いが。らーめん屋さんに行こうじゃないか、と。
事情を話したら、予想に反して車で迎えに来てくれました。なんたる親切。
『山頭火』の醤油らーめんをいただいてきました。このお店は合理的ですよね。食器の大きさは計算高いと思います。絶妙。おいしい。
ほんとは『大喜』に行きたかったらしいのですが、日曜は定休日でした。
試験勉強に追われる自分としては今、猛烈に庭球日が欲しいです。

バトンがたまりにたまってきたので、やります。
今夜お送りするのは音楽バトン。3か月前にもらいました。
自分の中でネタのストックが多いので、あえて思いつきで、しかも1曲だけ選んでみます。と、意味不明な予防線を張っておきます。
◆恋愛曲
『Shang-A-Lang』(Bay City Rollers)
◆失恋曲
『パワーソング』(シャ乱Q)
◆カッコつける曲
『Decadence Dance』(EXTREME)
◆バカになれる曲
『女呼んでブギ』(サザンオールスターズ)
◆趣味の曲
『A WOMAN WITH A STORY』(SNAIL RAMP)
◆カラオケで盛り上がる曲
『おどるポンポコリン』(B.B.クィーンズ)
◆聴かせる曲
『春風』(藍坊主)
◆彼氏(彼女)に歌ってほしい曲
『風が通り抜ける街へ』(ZARD)
◆最後に・・・好きなアーティスト
 桑田佳佑
●終えて一言
 キリがないので即答しました。B'zは外しました。別次元ということで!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする