携帯電話に伝言メモという機能があって、昔それに凝っていました。
誰かから電話がかかってきて、出られないときにこっちから応答メッセージが流れます。その応答メッセージを自分で録音したものにしていたのです。
自分の声で録音したラップにしていました。
冗談の通用しない友達の怒りの声が伝言メモとして残されていました。
でもなによりはずかしかったのは、親が電話してくる現実を忘れていたこと。
本を2冊読みました。
ひとつは移動中に読んだ『私は世界で嫌われる』(ビートたけし)です。
自分との意見の相違、合致はともかく、読んでいていつも気持ち良い。たいして論立っているわけでもないけど、流れが確実にある。さすがだと思います。
もうひとつは寝る前に読んだ『<勝負脳>の鍛え方』(林成之)です。
なるほど、という部分と、いかにもこじつけな部分、きれいにわかれています。やっぱりタイトルがいいですよね。勝たなくては自分らしく生きられなくなる。
今日は体育座りというバンドの練習をしてきました。
大学生活とずっとともにあるバンドなので、ついつい笑顔になってしまいます。
体育座りは雰囲気命。元気のミナモト。
元気ハツラツ、オレだもん!・・・シーン。
さて、来週末に駒場祭が迫っています。
26日の日曜にライブをやる予定です。
1時からが、くるりのコピーバンド。
8曲前後やります。くるり好きの人、くるりをあまり知らないけど好きな人、くるりを知りたい人、待ってます。
4時からが、体育座り。
半分がオリジナル曲です。自分で明るいと思う人、くるくるぱーな人、まわりからくるってると言われたことのある人、待ってます。
誰かから電話がかかってきて、出られないときにこっちから応答メッセージが流れます。その応答メッセージを自分で録音したものにしていたのです。
自分の声で録音したラップにしていました。
冗談の通用しない友達の怒りの声が伝言メモとして残されていました。
でもなによりはずかしかったのは、親が電話してくる現実を忘れていたこと。
本を2冊読みました。
ひとつは移動中に読んだ『私は世界で嫌われる』(ビートたけし)です。
自分との意見の相違、合致はともかく、読んでいていつも気持ち良い。たいして論立っているわけでもないけど、流れが確実にある。さすがだと思います。
もうひとつは寝る前に読んだ『<勝負脳>の鍛え方』(林成之)です。
なるほど、という部分と、いかにもこじつけな部分、きれいにわかれています。やっぱりタイトルがいいですよね。勝たなくては自分らしく生きられなくなる。
今日は体育座りというバンドの練習をしてきました。
大学生活とずっとともにあるバンドなので、ついつい笑顔になってしまいます。
体育座りは雰囲気命。元気のミナモト。
元気ハツラツ、オレだもん!・・・シーン。
さて、来週末に駒場祭が迫っています。
26日の日曜にライブをやる予定です。
1時からが、くるりのコピーバンド。
8曲前後やります。くるり好きの人、くるりをあまり知らないけど好きな人、くるりを知りたい人、待ってます。
4時からが、体育座り。
半分がオリジナル曲です。自分で明るいと思う人、くるくるぱーな人、まわりからくるってると言われたことのある人、待ってます。