NO TIME BUT NOW

『今を戦えない者に、次や未来を語る資格は無い』に人生は尽きます。

アイム フローズン バイ パソコン

2006-05-07 23:33:49 | Weblog
1週間ぶりくらいにパソコンをやるとすごいですね。
mixiの友達の日記とか、見てないのがたまりにたまってます。Z会の通信ってやったことないけど、こんな感じなんでしょうかね?
あ、違いますね。日記、ぜんっぶ見ますから。言葉遣いとか間違えてたら添削をメッセージで送りますから。ひとりZ会、完結。

『そして誰もいなくなった』(アガサ・クリスティー)を読みました。
超有名なミステリーですが、今ごろ初めて読みました。ラストというより、ラスト前の盛り上がりがすごかったです。3人生き残ってるあたりですね。窮地に立たされた人間の心理の描写が興味深かったです。
やっぱり名作と呼ばれる作品はスマートですよ。ムダがなくて、バランスが良くて、気持ち良いおもしろさがありました。

バレーサークルの新歓合宿で長野県の黒姫という所にお邪魔してきました。
年齢不詳の優しいお兄さん率いる一家の大活躍により、執行の2年生のチームワークと段取りの良さにより、良い3日間でした。
1年生が楽しんでくれていそうですごく良かったと思います。どの合宿も、もっと言えば、どの練習もどのイベントも、1年生が楽しくなければダメだと自分は思っているのですが、ましてや新歓合宿ですからね。主役は当然・・・。
3年生ですよ。“3男部屋”が熱すぎましたから。

合宿からそのまま箱根の家に行きました。
3年生という身分に甘えたわりに疲れたようで、眠りまくって温泉に浸かりまくってごはん食べまくっただけで、今朝帰京しました。
大磯で、やめりゃいいのに、水団子という怪しげな和菓子を買いました。
勢いで、やめりゃいいのに、SAKITIという怪しげなオトコを誘いました。
そうです。
駒場のバンドサークルの部室に行って音で遊んできたのです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さらばだ サラダバー | トップ | 眠眠ゼミ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事