NO TIME BUT NOW

『今を戦えない者に、次や未来を語る資格は無い』に人生は尽きます。

walker's high

2006-07-15 01:52:28 | Weblog
バレーの練習に行く時、渋谷から池ノ上まで歩いていこうと思っていました。
案の定、それをやったら間に合わない時刻まで、学校でクラス仲間やゼミ仲間としゃべってしまい、泣く泣く京王におかねを上納してきました。
肝心のアフターは王将に行ったんですが、3年だらけ9人ということで、餃子と焼飯とビールで打ち上げてきました。毎日が打ち上げですよ。

本当に魔が差したのです。申し訳ございません。
今日、パラッツオという企業からインターン採用通知が来ました。調子に乗って出した怪しげな会社でした。やはりインターンは有名かつ安全なところでやるべきだと実感しました。良い言い訳を考えるのに明け暮れています。
ついでに言うと、ワタミも採用通知が来ましたが、まったくやる気がないのに出していたことに気づかされました。出したのに、最低ですよね。最低な自分に嫌気がさしているのに、最高にやる気が出ないので、謝ろうと思います。
やって後悔するより、やらないで後悔する方を選びます。
むしろ、やらないで後悔しません。申し訳ございません。

暗くなったところで明るい話題をひとつ。
パラッツオで思い出しました。先輩のあだ名がパラッチョでした。
なぜか?
PRADAのパチモンのPARADAと思いっきり書いてあるサイフを所持していたからです。パラダと呼ばれていたのがパラッチョになり・・・。後輩である自分も、何の申し訳なさもなく、パラダさん、と呼んでいました。親しみをこめて。

そういえば今日もお昼にバレー仲間たちで集まってさくら水産でした。
いつもいる、あのおばちゃんの様子がおかしかったです。
明らかにウキウキしていました。夏なんだな。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガチ組をめざして

2006-07-14 02:35:50 | Weblog
TSUTAYAにガチでCDを返しに行く、ずかずかしい朝。
10時になった瞬間に人生が180度近く変わりますからね。
ガチな信号無視に、おまわりさんも思わず涙。世界はそれを愛と呼ぶんだぜ。

金融の授業で隣に、それも真横に、友達が着陸。
予定は未定。すぐさま変更してガチに授業を聞きましたよ。結果オーライ。

ゼミの友達と『FIRE HOUSE』というハンバーガー屋さんに初入店。
ファストフードじゃないですからね。アメリカに行けばルート沿いによくある、なかなかガチなお店。コーラもつけて1000円以上。あのおいしさなら安い。
いいとこにつれてってもらいました。

お彼岸の入り、ということでした。
迎え火を家の屋上でやったのですが、この迎え火も地域によってやり方はさまざまらしいですね。うちは煙中心の状態に移行してから、家族が1人ずつ跨ぎます。
先祖がガチで帰ってきています。気まずいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷静と冷酷のあいだ

2006-07-12 23:13:43 | Weblog
朝、ゼミとダブルスクールという2枚刃にキレそうになっていたら・・・。
忘れていたころにやってきた、MLBオールスター!スポンサー、イチロー。
あの華やかさをメジャーと呼ばせていただきたい。1限の生命保険を、勉強を理由にクラス仲間にレジュメGETの依頼をしたにもかかわらず・・・。
魂をアメリカに見送った自分・・・もうしわけありがとうございました。

昼、そのくせ、しっかりと学校へ。むしろプールへ。そしてさくら水産へ。
バレー仲間にバイバイ(Bye-Bye)したあと、HMVでバイバイ(売買)しました。

夜、泣かせてしまいましたよ。
めちゃくちゃ厳しいセリフとめちゃくちゃ優しいセリフで。
自分がキレやすい性格だってことは、車(軽車両を含む)を運転するようになってから自覚してはいたんですけどね。ぐゎ~っと言いたい放題やってから、言いすぎに気づくわけです。
そしてやってくるリバウンド。
金八先生もびっくりのセリフ。すべてアドリブ、台本無視。役名、家庭教師。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉本バナナマン

2006-07-11 15:21:34 | Weblog
惜しいです。ぶっちゃけた話。
バナナマンが吉本の芸人さんだったら。
吉本ばなながバナナマンの日村さんだったら。

『哀しい予感』(吉本ばなな)を読みました。借り物。
本当に哀しい雰囲気に満ちあふれていました。その中にも希望の光が・・・なんて言う人もいるのでしょうけど、自分には哀しみしか見えてきませんでした。家族の大事さや脆さを教えてくれますよ。
ばななまんが。

さっきお茶の水に行ってきました。わけあって、ピンで。
『小諸そば』でセイロそばを食べました。隣人は浪人。懐かしい時間を過ごしました。
あいかわらず何もかも素早い。そば湯まで素早く一気飲みでした。
店長さんがついでくれたのに飲まない、わけがない。(コンパ長風)
模試の日とか、スピードが求められる時によくお世話になったよね。
ユースケとdraryu、この夏はひさびさに箱根に行く?

携帯電話を変えてからというもの、雑なメールしか送れていません。
慣れるまでは冷たいメールばかりになると思います。もうしわけありません。
これを機に冷たい人間に生まれ変わる案も現在検討中です。

さてさて、今日はLECのあと『神座』に押し入ります。
らーめん出せ、さもないと、店の割り箸、全部割るぜ。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしもし詐欺

2006-07-10 01:12:46 | Weblog
もしもし、とささやく機械を買い換えました。
まあなんですか。もしもしする人が変わるわけではないし、前とやることも変わらないし、友達が増えるわけでもないし、自分の人気が出るわけでもない。
要は、おかねをかけた気分転換だろ、と。
経済、まわし始めました。夏真っ盛りです。

朝顔市をご存知でしょうか?
うちの目と鼻の先で毎年行われるこのイベント。今年も行ってきました。
屋台で威勢良く、愛想とおかねを振りまいてきました。
じゃがバターと称しながら、健康を配慮してくれた結果の、じゃがマーガリン。
中身より雰囲気におかねをかけた、涼しいラムネ。

夜は毎週恒例、駒込上陸作戦。
爆笑に重ねた爆笑。笑い疲れはさすがに問題。

さて、みなさんはどうしますか?
自分は最後の最後まで命を懸けます。
ホイッスルが鳴るまで試合は終わっていない。
授業をサボるまでW杯は終わっていない。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレアレ詐欺

2006-07-08 16:23:15 | Weblog
アレがアレしてアレになっちゃったからさ、アレをアレにアレしてくれない?
要は、振り込め、と。
花火大会のチケットがやってきました。夏本番です。

『すいかの匂い』(江國香織)を読みました。
短篇が11こ収録されてました。夏の不思議なお話。冬よりもさわやかなのに不思議度はもっと高く感じますね。それ以上でもそれ以下でもないです。

お昼ごはんにバレー仲間たちと、さくら水産に行きました。
あろうことか、ひさしぶりのさくら水産でした。
あろうことか、おかわりし忘れました。

もちろん勉強もたまにはしています。
授業後にバレーの練習へ。あれから何日たったでしょう?またひさびさでした。
誕生日カードをいただきました。もう1年くらい見ていない人からのメッセージなんかもあって、非常に感動的でした。ありがとうございます。
サークルってなんか、マルいですね。いろんな意味で。

飲みにも行きました。W杯について話し合いました。
終わったら、とりあえずは、寝よう、と。
ビールは夏の点滴。夏の天敵は期末テスト。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビースモーカー

2006-07-07 00:24:06 | Weblog
たばこ税が上がりました。
うちは自販機が4台あるのですが、ジュース3台とたばこ1台です。ジュースは業者さんに商品管理を頼んでいる一方、たばこはほぼ自分たちで管理しています。売り切れていたりすると、せっせと裏からたばこを運んで自販機につめるという。
たばこも値上げされていて、うちのもうけも増えるとか増えないとか。需要の価格弾力性が低い商品は今後も財源の格好のターゲットでしょうね。

『TV MONSTER』(SNAIL RAMP)がついについにリリースされました。
スネイル、4年半ぶりのアルバム。あいかわらずのノリノリ感が心地よいです。
それにしても最近、国内は名曲のリリースラッシュ。夏はいい曲が多い。
TSUTAYAに転校する勢いです。

そしてサッカーも大詰め。
2時半に寝て3時半に起きて衛星。チャンピオーネ。
準決勝は特にイタリアの試合巧者ぶりが印象的で、決勝が楽しみですよね。
大学巧者を目指し、明日もめざまし戦が控える夜下がりです。

さっき、LECの帰りにバレー仲間とごはんを食べてきました。
なんだかひさびさに落ち着いて話をしたような気がしました。終電には行かないまでも、夜遅めの渋谷の雰囲気は意外と好きです。
嵐の前の静けさ。

家庭教師に昨日行った時にマロンシャンテリーが出ました。
もう、あまあまでした。おいしすぎて勉強を教え切り損ねました。
もう、アマアマでした。

ゼミ対抗フットサル大会に出場してきました。
決勝トーナメントの1回戦で敗退しました。かなり楽しかったです。サッカーサークルの人たちのスゴさにホレボレしたりしていました。敗退したゼミはさっさと帰っていました。自分たちもそうでしたね。
ふっと去る、みたいな。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかたかな

2006-07-04 23:55:00 | Weblog
中田英寿選手の現役引退。
今日は『中田語録』を読み返しました。中3の時に買って以来、ずっと枕元に置いていて、よく寝る前にぱらぱらめくって自己啓発しています。
ちなみにほかにも『B'z TWELVE』という名言集と『道をひらく』(松下幸之助)が枕元にスタンバイしている我がベッドであります。
彼の美学には非常に共感します。引退と聞いて少し安心した自分もいました。

『結婚できない男』というTVドラマを観ました。
阿部寛さんは昔、『神さまのいたずら』に出ている時に好きになった俳優さんです。カッコ良くておもしろくて、言うことないですね。身長高いし。
おまけに、理系。

ずいぶん前にいただいたリアクションバトンをやってみます。
1 もし道端に宇宙人が倒れていたら?
 オレんとこ来ないか?(氣志團の要領で)
2 彼(彼女)の浮気現場に遭遇したら?
 弟いんのかよ!(さまぁ~ずの要領で)
3 今もし突然『オレオレ詐欺(振り込め詐欺)』の電話が来たら?
 おつかれさまです!(組長に言う要領で)
4 大好きな芸能人が目の前にいたら?
 とりあえず、飲む?(アル中の要領で)
5 変なおじさんの格好をした変なおじさんに急に声をかけられたら?
 腕、上げたな。(鬼コーチが選手を感動的に泣かせる要領で)
6 猪が自分の方に猛スピードで突っ込んできたら?
 ボクは死にましぇん!(武田鉄矢の要領で)
7 朝目覚めて背中に翼が生えていたら?
 元気ハツラツ!(オロナミンC!の要領で)
8 コンビニでバイト中に包丁を持った強盗に『金を出せ』と脅されたら?
 事務所を通してもらえますか?(ジャニーズの要領で)
9 年下に『あんたって子供よね』と言われたら?
 同情するならフリをくれ。(ネタフリに必ず応える、ぱるさんの要領で)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の不幸は水の味

2006-07-03 22:19:56 | Weblog
昨日、1年ぶりぐらいにTVドラマを観た気がします。
『誰よりもママを愛す』というドラマでした。日曜ドラマでおなじみの田村正和さんが出ていました。たまにはTVでドラマも良いと思いました。

競馬はおかねを使って楽しもうとしなくて正解でした。
函館SSは正に難解なレースだったと思います。夏競馬は魅惑的。新馬戦とか。

夜はBPでした。俗に言う、バースデイパーティ。
自分の誕生日は昔から手巻きずしと手作りケーキ。手に感謝するイベント。毎年、にんじんケーキ。好きなんです。
いつもは、そろそろプレゼントかな?とか身構えてる自分が、今年は完全に無防備でした。それだけに素直に喜べました。無防備な年齢になりました。

あなたはきちんとF1を観ましたか?
オープニングラップで7台もクラッシュして、バトンも直後にリタイヤ。
佐藤琢磨さん、ボーナスゲームスタートです!他人の不幸は蜜の味。
しめしめと思ったらすぐに接触事故でアウト!自分の不幸は水の味。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年中無給

2006-07-02 12:49:21 | Weblog
金曜はさくら水産でクラス仲間3人となにかを食べました。
最近2日前のお昼ごはんが思い出せない。いま書いてるうちに・・・やっぱり出てこない。22歳と共に脳が衰えてきました。
午後は脳力トレーニングを兼ねてパソコンルームに4時間ほど。みんなで金融の課題を考えつつ、みんなでmixi。
mixiはひまつぶしじゃなくて時間つぶしになります。

夕方からバレー仲間の家で、後輩3人を交えてはしゃぎました。
彼の出してくれた料理が秀逸でした。とまとすぱげてぃ、ぶたきむち、だしまきたまご。直送のかつおのたたき、そして九州から参戦の焼酎。これは幸せでした。
スポーツマニア揃いだったので、朝までW杯とウィンブルドンを観てサヨナラしました。眠くて、5人で立ってTVを観た時間帯もありました。
帰りの自転車。眠ってしまって車に命を奪われそうなシーンがありました。引力はすごいです。ニュートンは偉大。スーパーセーブ。すばらしいっ!(松木風)

少しだけ寝て七夕コンサートを観に行きました。
ミックスポップコーンの出番は14時20分でした。ここでもバレー仲間が忙しいのに来てくれました。バレーの練習に行ってないのに、どっぷりですね。
おかげさまで楽しく演奏できました。
コード進行もトーク進行も出発進行でした。

マイギタリストと渋谷を徘徊。
そしてギターを担いでLECに乱入。レックンロール。
講師に勝ったような錯覚に陥りながら爆睡。

その足で向かったは、すき家in駒込。
豚丼弁当大盛をふんだくってここでも登場。バレー仲間の家。昨日とは異なる。
課題そっちのけで楽しく夜。本を返して借りて、PCを借りて返して。

さすがに帰宅しても、待ち受けるはW杯。言わずもがな。
朝までばっちりオールナイトパック。
いまやっと課題の現実にカムバック。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする