関東…前半35.7% 後半41.7%
関西…前半37.1% 後半42.5%
名古屋…前半40.4% 後半48.1%
と、2010年も例年通り
全国の中で高い視聴率を誇る名古屋地区…。
それでは、今回も、
個人的に注目していた歌手の視聴率にコメントを…。
1.“AKB48”…43.5%(前半4位)
毎回、登場人数の記録を更新する“AKB軍団”ですが、
今回も、総勢130名による華やかで迫力のあるステージに
圧倒されました…。
ちなみに…、
過去の『参考資料』を…。
<2007年>
歌唱時、TVに映っていた時間…1分33秒
登場人数…48名
名古屋地区視聴率…46.2%
<2009年>
歌唱時、TVに映っていた時間…2分21秒
登場人数…72名
名古屋地区視聴率…40.0%
<2010年>
歌唱時、TVに映っていた時間…4分19秒
登場人数…130名
名古屋地区視聴率…43.5%
って、感じで、
登場人数だけでなく、歌唱時間もどんどん伸びてます…。
2.“西野カナ”…42.3%(前半9位)
地元、金城の学生だけに名古屋では注目が高い…。
3.“水樹奈々”…43.8%(前半2位)
予想以上の高視聴率&順位!
(ちなみに前回は40.8%)
♪アニソンに対するの世間一般の理解度は、
更に高まったかな…?
尚、前半24組中、TOPは“徳永英明”の44.5%
4.“いきものがかり”…51.0%(後半4位)
前回の中学生コーラスとのコラボは、
『2009年・紅白』屈指のシーンでしたが、
今回も“泣ける楽曲”&“ゲゲゲ演出”で
『2010年・紅白』屈指のシーンとなりました…。
舞台袖で涙を流しながら聴く“古手川祐子”が映った瞬間、
思わずもらい泣き…。
尚、後半TOP5は…、
1位…“SMAP”…52.3%
2位…“ドリカム”…51.8%
3位…“福山雅治”…51.7%
4位…“いきものがかり”…51.0%
5位…“桑田佳祐”…50.8%
1位と2位は大トリ&トリだからある意味順当
ちなみに…、
偶然にもこの2組は前年も同じ順位で同じ視聴率
3位は“龍馬”の断髪式
5位はスペシャルゲスト
こうやって見ていくと、
今回、“いきものがかり”の貢献度の高さが光ります!
関西…前半37.1% 後半42.5%
名古屋…前半40.4% 後半48.1%
と、2010年も例年通り
全国の中で高い視聴率を誇る名古屋地区…。
それでは、今回も、
個人的に注目していた歌手の視聴率にコメントを…。
1.“AKB48”…43.5%(前半4位)
毎回、登場人数の記録を更新する“AKB軍団”ですが、
今回も、総勢130名による華やかで迫力のあるステージに
圧倒されました…。
ちなみに…、
過去の『参考資料』を…。
<2007年>
歌唱時、TVに映っていた時間…1分33秒
登場人数…48名
名古屋地区視聴率…46.2%
<2009年>
歌唱時、TVに映っていた時間…2分21秒
登場人数…72名
名古屋地区視聴率…40.0%
<2010年>
歌唱時、TVに映っていた時間…4分19秒
登場人数…130名
名古屋地区視聴率…43.5%
って、感じで、
登場人数だけでなく、歌唱時間もどんどん伸びてます…。
2.“西野カナ”…42.3%(前半9位)
地元、金城の学生だけに名古屋では注目が高い…。
3.“水樹奈々”…43.8%(前半2位)
予想以上の高視聴率&順位!
(ちなみに前回は40.8%)
♪アニソンに対するの世間一般の理解度は、
更に高まったかな…?
尚、前半24組中、TOPは“徳永英明”の44.5%
4.“いきものがかり”…51.0%(後半4位)
前回の中学生コーラスとのコラボは、
『2009年・紅白』屈指のシーンでしたが、
今回も“泣ける楽曲”&“ゲゲゲ演出”で
『2010年・紅白』屈指のシーンとなりました…。
舞台袖で涙を流しながら聴く“古手川祐子”が映った瞬間、
思わずもらい泣き…。
尚、後半TOP5は…、
1位…“SMAP”…52.3%
2位…“ドリカム”…51.8%
3位…“福山雅治”…51.7%
4位…“いきものがかり”…51.0%
5位…“桑田佳祐”…50.8%
1位と2位は大トリ&トリだからある意味順当
ちなみに…、
偶然にもこの2組は前年も同じ順位で同じ視聴率
3位は“龍馬”の断髪式
5位はスペシャルゲスト
こうやって見ていくと、
今回、“いきものがかり”の貢献度の高さが光ります!