関西人のつぶやき

ジャズピアノプレイヤーmatsucofの音楽と日常

♬初心者ジャズピアノ教室♬

場所はさいたま市見沼区の自宅。コードや簡単な耳コピの仕方など、それぞれの方のレベルに合わせて、丁寧に教えます。珍しいヤマハの木目グランドピアノで、好きな曲を弾いてみませんか?左の「メッセージを送る」からお問い合わせ下さい。

中山うりライブ

2012年06月25日 17時56分54秒 | 音楽


昨日は埼玉の川島町というところにあるカフェ「ASTERISK(アスタリスク)」さんにお邪魔して来ました。埼玉を中心に活動しているSWEET BASILさんも出演されたことがあるという、音楽の大好きなご夫妻(しかもかなりのジャズ・フュージョン・マニア!)がやっておられるお洒落なカフェ。川島町とは川越からバスで30分ほど行ったところにある、田園風景も涼しげな良いところです。お店の前には広々としたたんぼが広がり、田舎育ちの私には癒しのロケーション。そこで、お店の常連さんが退職記念に開かれるプライベートライブに、お声をかけていただきました。なかやまさんというその素敵なおじさまの息子さん、娘さんが、写真の方々。アコーディオンを弾きながら歌うという個性的なイメージの中山うりさんと、数年前にヒットした「人生に乾杯を」を歌っておられる、コーヒーカラーの仲山卯月さん。やー、何かすごい。
この間も書きましたが、こんな身近なところに有名ミュージシャンがいらっしゃるなんて・・・。

他にもベース、ギター、クラリネットのメンバーで、2部構成の最初は中山うりバンド。YouTubeなどで少しは勉強して行ったんですが、全然違いました。うりさんの生の声は本当に優しくて素敵で、ビバ!ライブ最高!!をまた体感できた次第。何と言ってもそんなに広くはないお店のテーブルを取り払い、椅子席だけで20席ほど。その2列目に座らせていただけたのですから、至近距離も良いところ。キラキラ光るアコーディオンに、時折トランペットも吹く彼女、高校時代吹奏楽のコンクールで賞を獲った方なんだそうです。昭和歌謡的な曲もあれば、フランスの匂いのする曲や、みんなのうたに選ばれた「回転木馬に僕と猫」は、語りかけるような静かな歌声に、思わず涙が。今度9月に、プラザノースといういつも私がイベントをする場所でライブをされるアン・サリーさんにも通じる、透明で穏やかな歌声が胸に響きました。

それぞれの楽器のみなさん、とても良かったのですが、中でもクラリネットの黒川紗恵子さん、すごく素敵でした。クラリネットとアコーディオンのユニゾンがたまらなくきれいで、1部と2部の間に少しお話させていただきました。で、さっき検索してみたら、何と!ゴンチチやさきほども書いたアン・サリーさんと共演されたり、ジャズボーカルの鈴木重子さんとビルボードライブに出演されるなど、すごいキャリアの方でした!!わー、もっと前もって調べて行って、色々お聞きすればよかった~~。

2部もほぼうりバンドの演奏で、癒されたり盛り上がったり、とても心地よいライブでした。こんな素晴らしいライブに呼んでいただけて、スタジオノアのジャズセッションを蹴ってまでそちらに行ってほんとによかった(笑)最後お兄さんの仲山卯月さんの歌「人生に乾杯を」定年退職されるお父さまに向けて最高のプレゼントでした。アンコールの「昆虫のサンバ」歌詞は虫の悲哀を歌っててなかなかすごいけど、曲はノリノリでお兄さんワールド全開でした。面白かった~。

最後うりさんには「VIVA」という一番新しいCDにサインしていただき、歌詞の中に月がよく出て来るところが、私も月の曲を作ることが多いのでとっても共感します、なんて話もさせていただいて、一流ミュージシャンとの楽しいひとときを過ごさせていただきました。帰りには先月のエンジョイ・ミュージックにカフェのご夫妻のバンド(私が大感激したソウルのバンドです)を聴きにいらして、私のCDを購入して下さったKさんご夫妻に、最寄駅まで車で送っていただき、おまけにその駅から私の住む駅への直通バスにすぐ乗れて、超ラクチンで帰らせていただきました。Kさんご夫妻、本当にありがとうございました。またCD発売記念ライブにぜひいらして下さい。マスタリングを極めている息子さんにもどうぞよろしく(CDをその息子さんにほめて頂いたそうで、とても励みになります)

また一つ心の財産が増えました。このライブにお誘い下さったアスタリスクのHさんご夫妻、そして間をつないで下さったSWEET BASILのTさんご夫妻にも感謝感謝です