はじめのことば
一同口にだしたことばは決して元にもどせない
ストア派哲学に学ぶ「一度口に出した言葉は決して元には戻せない」 | ライフハッカー・ジャパン https://www.lifehacker.jp/article/you-can-not-take-back-what-you-said/
頬を撫でて行く風に春の訪れを感じます。今朝、新聞をとりにゆきました。行く時間はいつも同じですがほんわかと温もりを感じ、日がのぼりのぼるのも早くなりました。ひんやりとした寒気がなくなきょうからコートとおさらば、ウキウキ😃🎶で出勤できます。
ガ-シ-参院議員
YOUTUBEチャンネルはたくさんありますが、すべて視聴していたらきりがないので興味ないものには振り向かないようにしています。
いま話題になっている東谷義和ことガ-シ-氏の初めて視聴しました。"暴露系"ユーチュ-バ-で人気を博し、その勢いで、N党から立候補、そして当選、現在にいたり、結局は「除名」ということになりそうです。
"暴露"、他人の知られたくない部分をネタにする、ターゲットにされたほうはたまったものではありません。人気あるチャンネルだったそうで、醜聞はまたたくまに広がってしまったことでしょう。
人の嫌がることをしたら、何倍もかえってくる、これは世の中の鉄則です。SNSの発達により、個人で好き放題情報を発信することができます。受け取るほうは、その内容の真偽を確かめずに鵜呑みにします。そして、拡散させます。
「人の秘密を暴いて晒し者にする」
"壁に耳あり障子に目あり"
生きづらい世の中になりました。
はやりのことば"イジル"について〆として載せましした。
人をいじる行為といじめの境目はどこにありますか? | 中小企業診断士 富田哲弥の大丈夫でいきましょう! https://richfield-bs.com/cp-bin/wordpress/2019/10/24/ijiru/
きょうのニュースはガ-シ-議員一色です。
鈴木宗男氏、ガーシー議員「最後の最後は来ると思っていた」のに 「私も人が良かった」と苦笑(デイリースポーツ) https://news.yahoo.co.jp/articles/c8cc33e1b5215130aaadd4d64d7de3cbbed924e2
ガ-シ-氏、
15日にも「除名」決定
海外に滞在したまま国会欠席を続けるNHK党のガ-シ-(本名・東谷義和)参院議員は8日、参院が科した懲罰処分「議場での陳謝」が予定された本会議も欠席した。与野党は決定に従わなかったとして10日にも懲罰委員会を開き、議員の資格を失う「除名」とする意向だ。
この日の本会議で、尾辻秀久議長は「院議(参院の議決)に従わなかった」と述べ。ガ-シ氏を懲罰委に付すこと宣言。ガ-シ-氏は事前に陳謝文を読み上げる動画を参院に提出したが、返却されたという。これを受け、10日の懲罰委でガ-シ-氏の弁明の場を設けたうえ除名の処分を決める方向で、与野党が調整に入った。
ガ-シ-氏は参院選で初当選した後、アラブ首長国連邦に滞在を続けて帰国せず、一度も登院していない。参院は2月下旬、4段階の懲罰のうち3番目に重い「議場での陳謝」を決めた。ガ-シ-氏は従う意向を文書で示したが、与野党関係者の多くは懐疑的だった
朝日新聞夕刊NEWSダイジェスト2023年3月8日