日本人に生まれて

前期高齢者の仲間入りをしました。昭和、平成、令和を振り返りながら、日常の出来事を綴ります。

久々に信じられないものを見てしまった。

2020-06-05 06:49:00 | 競馬
     今日の言葉

    瓢箪から駒がでた

競馬の神様は、たまにいきな計らいをします。断然、鉄よりかたい軸馬を負かした🏇が10歳馬でした。後方待機で直線一気、きっちり、頭差捉えたところがゴールでした。

中央交流戦で、地元の🏇が勝利をおさめたのが30年ぶりの快挙、人間の歳に換算すれば、36~38歳、競走馬としては、とうげを過ぎてしました。

一番人気のマテラスカイは、世界をまたにかけて活躍している🏇です。ジョッキーは、武豊、負けるわけがないとたかを括ってネット観戦していましたが、奇跡が起きてしまいました。勝負は下駄をはくまでわからないと改めて思いました。

マテラスカイから馬連で流していましたが、2、3着が際どく、写真判定になりましたので、ハラハラドキドキしていましたが、同着で決定、払い戻しできて胸をなでおろしました。

奇跡は起こる。起きて欲しくないときに起きます。何はともあれ、10歳馬に感謝し、一人祝杯を挙げました。

飲み過ぎで今朝体調不良、いまだに寝床の中です。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いつも問題になる民間委託、これが利権の温床のような気がします... | トップ | おいしいお酒、料理安心して... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

競馬」カテゴリの最新記事