日本人に生まれて

前期高齢者の仲間入りをしました。昭和、平成、令和を振り返りながら、日常の出来事を綴ります。

天真爛漫・自由奔放な昭恵さんあたなはいい人だ‼️

2020-05-05 08:01:00 | 日記
今日の言葉

一隅を照らすもので私はありたい。私の受け持つ一隅が、どんなに小さい惨めなはかないものであっても、悪びれず、ひるまず、いつもほのかに照らしていきたい。
            田中良雄

アッキーって誰だか知っていますか?

安倍晋三首相の奥様でいらっしゃいます。気軽に愛称で呼ばれているファーストレディーは、今までいませんでした。それだけ国民に親しまれているのかもしれません。何かと物議を醸しだしますが、なぜか、いつの間にかうやむやになりなります。森友から桜まで関与しているのは明らかですが、寸前のところで守られています。安倍首相は野党の追及より、昭恵さんの調教のほうに苦労されているような気がしないでもありません。7年余りにわたる長期政権維持でるのも内助の功あったのかもしれません。

天鈿女命(アメノウズメノミコト)
          と昭恵夫人

神田に『UZU』(うず)というお店があります。無農薬野菜、化学調味料を使用していない居酒屋です。そこの店は昭恵さんが経営され、ぐるなびに掲載されていました。

『UZU』(うず)という店名の由来は、天鈿女命(あめのうずめのみこと)のうずの二文字をいただいたそうです。この神様は、天照大神の岩戸開きの時に活躍されました。歌や躍りが得意で、芸能の神と祀られています。昭恵さんの芸能人好きはここからきているような気がします。

先日も大分県にある宇佐神社に団体参拝安倍首相が、自粛要請する前日にでかけたことが話題に取り上げられました。
昭恵さんの表情をみると、「何でこんなことでさわいでいるのかしら」てな感じです。どんなに、批判、非難されても、我が道をゆく姿には、いつも感心しています。

首相夫人としての立場をわきまえない
振る舞いは、我が国のファ-ストレディとして適していないと批判的にみていました。しかし、型にはまらない性格もありではないかと、逆に美徳に、なぜならば、昭恵さんは、悪気が全くないように見受けられるからです。昭恵さんの友人関係は、損得ぬきで、キブ、キブ、相手に与えまくるようなお付き合いのような気がします。「桜を見る会」の会計の公私混同ぶりによく表れています。そこのけじめを、安倍首相がとれば問題ないかったのではないなでしょうか?

この世に神様がいるかどうか、信じるか否かは個人によってちがいます。私は信じています。神様は「素直な心」を持ち続ける人に手をさしのべます。昭恵さんの屈託ない笑顔をみているとそのように感じてしまいます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする