日本人に生まれて

前期高齢者の仲間入りをしました。昭和、平成、令和を振り返りながら、日常の出来事を綴ります。

連休、晩酌の友、銘柄は"豊後自慢"です!

2024-06-25 14:05:35 | 日記
はじめのことば

大衆は小さなうそよりも大きなうその犠牲になりやすい。とりわけそれが何度も繰り返されたならば。
         ヒットラ-

連休の酒友『豊後自慢』

きのうの晩酌、銘柄は"豊後自慢"でした。
商品説明
焼酎王国九州もビックリ!九州の旨い地酒。やや辛口、のど越しスッキリの酒通好みの一本
   ベルーナホームページより



一升瓶のふたを抜くときの"すぽっ"、呑兵衛には心地よい音になります。瓶からたちのぼる香りがいい匂いです。はじめての出会い、口に合うかどうか、利き酒をしました。結果、"豊後自慢"期待どおりの日本酒でした。きのうは、冷酒で飲むつもりだったので冷蔵庫で十分にひやして飲りました。まず、30cc、シングルを一気に飲み干す、する体温がちょこっとさがりヒンヤリと涼しくなりました。暑い夏には冷酒は最高、ただ、飲み過ぎに注意です。いつも酒について書くときの最後の文はいつも同じになってしまいます。

連休の二日目、これから、四軒分のお中元の手続きにでかけます。そのあとは、久しぶりに、ディナーです。というわけで早めのブログの更新です。

きょうはこれでお仕舞いです。ご訪問くださいまして誠にありがとうございました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症を防げ

2024-06-24 19:10:00 | 政治

はじめのことば

一流とはより多くの疑問を抱き失敗からたくさんのことを学び取る能力に優れた人間
         野村克也

都知事選序盤戦情勢



早朝散歩の途中に都知事選のポスターの掲示板があり、写メしました。えっ、50人以上、立候補者がいたはずなのに、なぜ、これだけなの、不思議なことだなぁ、告示直前に掲示された女性の裸を見たかったのですが、すぐに削除されたみたいです。いくつになっても"スケベ心"は永遠に不滅です。残念でした。

今回の都知事選は今までのパターンと違うと断言できます。それは、あまりにも現職都知事小池百合子氏にマスメディアは肩入れをし過ぎています。それは
"小池氏リード"という報道がされましたが、ネット調査だけの結果です。あたかも、"百合子、わたし負けるわけないわ"、表情に滲み出ています。その自信の源はどこからくるのでしょうか。思いついたまま列挙しました。
①都知事二期務め、甘い汁を吸い、キブアンドテイク、お世話になった人たちへの恩返しをしなければならない、それは利権絡み、ばらされてはまずいのでそういう人たちが支持をしている。
②票田組織がしっかりしている。一つ旧統一教会、萩生田光一氏との繋がり、公明党の母体である創価学会の支持、連合、そして、表にでないで陰でうごめく自民党、どれくらいの票がはいるのか計算ができます。
とりあえず、この二点をホールドしているので安心感があるのではないかと思います。

小池氏が島を巡りええかっこうして、笑顔を振り撒く、この人たちは、わたしに投票するのは間違いないわ、余裕さえうかがえます。一方、蓮舫氏、田母神氏、石丸氏は、駅前で声を張り上げ、公約を訴えています。真剣さが小池氏と断然違います。
七夕投票まで二週間切りました。都民の判断はいかに、神のみぞ知る、だれが当選するのでしょうか?宝塚記念の"ブローザホーン"みたいな候補者が出ることを祈るばかりです。

東京都知事選挙の序盤戦で戦略くっきり…小池氏は「公務」重視、蓮舫氏は繁華街で演説(読売新聞オンライン) https://news.yahoo.co.jp/articles/5822396dc19796d3856f62b2586ce8eb073d3df8




救急車3台

きょうは休み、草むしりにでかけました。往復二時間余り、サイレンの音を鳴らす救急車と三回すれ違いました。きのうの寒さと違い、真夏日になったので熱中症で搬送されたのかもしれません。他人事ではありません。暑い日射しを浴びながら、約一時間の草むしり無事終了しました。毎年暑くなっているような気がします。暑さに気をつけて夏をすごさなければと胆に銘じました。


熱中症防げ、首都圏で広がる「避難所」 横浜は576カ所:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC263GK0W4A520C2000000/

きょうはこれでお仕舞いです。ご訪問くださいまして誠にありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り、二週間遅れでやってきました!日本に住んでいる以上避けることはできません、

2024-06-23 17:53:00 | 競馬
はじめのことば

あなたができると思うこと、あなたができると信じることは、なんなりと始めるがよい。行動はその中に魔法と恩寵の力を含んでいる      ゲ-テ

関東地方も梅雨入り

昨夜から降り続いている雨、止む気配がありません。しかし、午後一時前に日射しが、ちょこっと差し、雨があがりました。きょうは遅番出勤、雨に降られないで仕事場に行けるかどうか微妙な雲行きでしたが傘は持っていきませんでした。乗車駅では曇り、降車駅では小雨が落ちてきました。"晴れ男"どこにいってしまったのか、しかたがないので、雨に濡れて職場にむかいました。さすが梅雨、なめてかかってはいけません。この季節は傘は必需品です。きょうから、この教訓忘れないようにします。

近畿・東海・関東甲信地方が梅雨入り 平年より2週間以上遅い すぐに警報級の大雨も(気象予報士 日直主任 2024年06月21日) - 日本気象協会 tenki.jp https://search.yahoo.co.jp/amp/s/tenki.jp/amp/forecaster/deskpart/2024/06/21/29244.html%3Fusqp%3Dmq331AQGsAEggAID

宝塚記念

第65回宝塚記念を制したのは、管原明騎乗ブラザーホーン、しかもG1初勝利でした。おめでとうございます。そして、二着に横山武史ソ-ルオリエンス、三着に横山和生ペラジ-オオペラ、関東若武者のワントゥスリー、めったにないことでした。西高東低の競馬界といわれていますが、馬券は大外れでしたが、関東人として久しぶりにスカッとしました。これから三人の活躍を楽しみにしています。わたしは、武豊騎乗、ドウデュースから馬連10点購入、きょうの敗因は"馬場"がすべてでした。早いもので、今年前半のG1レースが終了しました。夏のローカル競馬が本格的に始まります。馬券成績はどうなるのでしょうか?





きょうの夕ごはん

これがロースかつ丼
598円(税込646円)726kcal
 ローソンホームページより
商品説明
かつ、割り下、卵を一緒に焼成することで、かつ丼本来の調理工程を再現し、かつと卵の一体感を出しました。





章ちゃんの食後の感想

久しぶりの"かつ丼"、宝塚記念かつぞと験を担ぎましたがはずれてしまいました。賭け事には"げんをかつぐ"、それ自体が弱気になっている証なのでは、そんな気がしています。

きょうの夕ごはんは、久しぶりのローソンの"これがロースかつ丼"をいただきました。かつも肉厚で、衣のしっとり感もグット、卵のとじかたもよし、おいしくいただきました。

星は ☆☆☆☆☆です!

きょうはこれでお仕舞いです。ご訪問くださいまして誠にありがとうございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小池都知事、カイロ大学卒業疑惑!ほんとうのところはどうなんだろう?

2024-06-22 12:46:00 | 日記

はじめのことば

「人間」という字は「人の間」と書く 人の間に入ってこそ
人のためになってこそ 人間と呼べる      野村克也

小池都知事とアラビア語

「学歴詐称」刑事告発会見場に援軍でカイロ大学関係者が現れ、小池都知事の卒業証書は本物であると弁護しました。大学関係者が証言しているのだから
カイロ大学卒業まちがいないのでは、しかし待てよ、アラビア語をきちんと習得、どれくらい読み書き話すことができるのか疑問が生じてきました。が、小池都知事がアラビア語で話している映像を見て、話せるんだ、おみそれしました。しかし、それに対して、飯山あかり氏が検証、ユ-チューブに動画があったので、お借りして載せました。緑の狸に化かされそうになりました。アラビア語がまともにできないのに卒業できたのは何らかの力が働いたからかもしれません。たとえば、お金で買ったとか、その真偽をはっきりさせられるのは小池都知事がほんとうのことを語ればすむことなのに残念です。

『うそつきは都知事の始まり』

シャレにもなりません。


カイロ大元幹部が声高に訴えた小池知事擁護論 「学歴詐称」刑事告発会見に“援軍”で乱入(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/acb8bc672019edcecb37f5d0f5841af7239e4182?page=2








きょうの昼ごはん

鶏めし御飯と
   夏野菜おかずのお弁当
550円(税込594円)657kcal
商品説明
鶏肉と野菜の旨味たっぷりの鶏めし御飯と、オクラやコーンなどの旬野菜を使ったおかずを詰め込んだ、夏を感じる季節の幕の内弁当です。
セブン-イレブンホームページより









章ちゃんの食後の感想

旬の野菜と言われても、スーパーの野菜売場には、なす、きゅうり、トマト等、以前は夏野菜と呼ばれていたものが、春夏秋冬、いつでも食べることができる時代になりました。ありがたいことです。セブン-イレブンの弁当売場に、『鶏めし御飯と夏野菜おかずのお弁当』に赤いシ-ル新発売が貼ってありました。"夏野菜"の三文字に惹かれ、今を逃すといつ食べれるか、さっそく購入、昼ごはんでいただきました。玉子焼き、鶏の照焼、コーンの惣菜、ロ-ル巻1/2、ひじき、オクラ、がんもの煮物、もりだきさんのおかずで大満足、鶏めしの彩りも鮮やか、アジもばっちり、とてもおいしくいただきました。

星は ☆☆☆☆☆です!

きょうはこれでお仕舞いです。ご訪問くださいまして誠にありがとうございました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本精神が失われてしまいました!これじゃ日本が日本でなくなります!

2024-06-21 14:03:54 | 政治
はじめのことば

日本精神文化12箇条其の2
⑦「助け合い・譲り合い・思いやり」精神を常に意識する
⑧家族・仲間・上司・会社を好きになって大切にする
⑨先祖や後世の存在を忘れず、その人たちの思い、未来も背負う
⑩「自己犠牲」の尊い思いをもつ
⑪失敗を恐れず、強いもの、偉大なものにチャレンジする
⑫「ありがとう」の気持ちを常に持ち、感謝報恩「恩返し」ができる人間になる
三枝理枝子「人間力のある人はなぜ陰徳を積むのか」より

我が国の政治家

『日本精神文化12箇条』をじっくり読むと、令和時代を生きている日本人は似非日本人になってしまったのではとそんなふうに思ってしまいます。デフレ経済から脱却できずに、年々貧しくなっていく日本人、どこでボタンの掛け違いをしたのでしょう?"今だけ、カネだけ、自分だけ"このフレーズにすべてが詰まっています。自分さえよければ他人はどうでもいい、自己中心的で他人に対する温かい思いやりがないという澱んだ空気が日本列島を覆い尽くしています。象徴的な出来事が、政治資金規正法改正案決定でした。その内容は、国民の大半が納得しないうちに、議員の都合のいいように改正されました。最大の欠点は、第三者委員会を設置しなかったことです。チェック機関がなければ、裏金、使途不明金等、やり放題、し放題、それを防ぐために政治資金規正法を国会で議論したはずでした。一番肝心なチェック機能が抜けてしまいました。また、同じことが繰り返されるのが目に見えています。はっきりしたことは、議員は、自分たちだけのことしかなく、国民への温かい視線はまったく持っていないということでした。

国会閉会、次は都知事選です。たくさんの人が立候補したためポスター貼るスペースが足りなくなり、増設しなければならなくなりました。今までの都知事選とは様相が違っています。立候補するのは自由ですが、売名行為、宣伝に使用するのは選挙を冒涜している、そんな気がします。七夕の投開票までどのような展開になるのでしょうか?
SNSも大いに盛り上がっています。Xの記事を載せました。


きょうは仕事がオフ、コンビニ弁当の"章ちゃんの食後の感想"もお休みさせていただきます。ご訪問くださいまして誠にありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする