![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cf/05c462e4105a2217ce936622960e5ec9.jpg)
日産自動車の内田誠社長がホンダの三部敏宏社長に経営統合の協議を打ち切る意向を伝達。昨年、12月に始めた協議は破談に向かった
財務省の公文書改ざんをめぐり、政府は存否を明かしてこなかった関連文書の存在を認めた。改めて開示の是非や範囲を検討する
はじめのことば
行動は雄弁だ
シェイクスピア「コリオラヌス」
時代の転換期?
重くどんよりした雰囲気に覆われている世界、そして日本、そんな空気を切り裂くようにトランプ米国大統領が登場、関税を上げる、直近ではガザを米国領にする、矢継ぎ早に政策を打ち出してきます。その勢い、大型ハリケーンのごとし、世界が右往左往しています。ドラえもんのシャイアンに置き替える表現、ズバリあたっています。たしかに、自国本位で他国のことなどお構いなし、まさに我が道、アメリカファーストを実現すべく邁進しています。それに対して、世界の人たちは、大統領のやることなすことに対して、反対意見が多く目につきます。”出る杭は打たれる”、従来のグローバリズムを真っ向否定、ナショナリズムに向かう、軋轢が生じています。
豆知識 ナショナリズムとは
国家や民族の統一、独立、繁栄を目指す思想や運動→国家主義→民族主義→国家主義
コトバンクより
日本の現状はどうでしょうか?未来への希望を見出すことができません。石破首相が明日からトランプ大統領と日米会談を行いますが、これからの日本の道筋が示され、後に運命の首脳会談と言われかもしれません。
きょうの話題
去年の小中高生自殺、最多527人
きょうの夕ごはん
エリックサウス稲田シェフ監修
シュクメルリ
(鶏肉のガーリックソース)
598円(税込645.84円)637kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/83/533922230cc0b9c59a76defe7f53a755.jpg?1738822564)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/86/b54e709ae8fd35e744a3311706030867.jpg?1738824047)
章ちゃんの食後の感想
シュクメルリのパスマティライス(インド米)とガーリックが効いたバタークリーム、それと鶏の煮込みの柔らかさとてもおいしかったです。
星は 🌟🌟🌟🌟🌟 です!
きょうはこれでお仕舞いです。ご訪問下さいまして誠にありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます