いつでもMAHALO

渡ハワイ歴、数え切れず。まだまだハワイに恋愛中。
家族と友達とハワイをこよなく愛す能天気なKIYOです。

2014年12月 那覇・・・への旅?!vol.3チェックアウト前にちょっとお散歩へ~

2015-03-28 22:37:44 | 国内旅行
うーん、いいお天気。

早めの朝ごはんを済ますと、オットは2度寝するとベッドにもぐりこんで~。
すぐにグゥ~なんて聞こえてきたので、仕方ないからちょっとそこまでお散歩へ。
お天気はスカっといいけど、少し寒いので、タイツをコンビニまで買いに行こうっと。
オットには、お友達たちをにぎらせたりして、笑

          

(もちろん本人は知りませぬ、イヒヒ)

          

なにぶん、入口がわかりにくと評判のよくないホテルの玄関。

ホテルの隣もコンビニだけど、徒歩3分もかからずかなり大きなコンビニが。

          

タイツとお土産にできるようなお菓子を買って、ホテルの周りを30分ほどお散歩して部屋へ。

ホテルに戻ると、オットがフワーっとあくびをしながら「国際通りのコーチまで行くよ~」と。
はいはい、お土産とか、自分のものとか買いましょう。買い物好きのオットだものね。

歩いて15分ほどで国際通りのコーチへ。

オットは小銭入れを2つとバッグ、ワタクシの妹に小銭入れを2つ、ワタクシはストール2枚。

          

          

          

          

オットの小銭入れは画像撮るのを忘れたけど、オレンジ色のものと、茶色のものとで、なかなか素敵でした。

急いでホテルに戻り、荷物を整理してチェックアウト。
荷物をホテルにあずけて、せっかくだからもう少しまわってみましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年3月~家族で大分へ~その4

2015-03-19 23:00:32 | 国内旅行
朝ごはんをいただいて、そのまま部屋でゴロゴロ。

なんとなく阿吽の呼吸で順番に散歩に出たり。
父も、布団の上でテレビを見たりしながら、めきめきと回復中。
フロントに行き「チェックアウトを12時から13時に延長したいのですけど、いかほどですか?」と聞くと
「今日は、そのお部屋は次のお客様がいらっしゃらないので、13時まででしたらどうぞお使いください」と。
ありがたく使わせていただきます。

12時45分までゆっくりさせていただき、チェックアウト。
15分ほどで福岡空港へ。
ちょっとお土産を見ていると、もう14時近い!お昼を食べなくちゃ。
まだおうどんとかがいいよね、とはなまるうどんへ。吉野家のメニューも頼めて、美人職員さんたちで混んでます。
吉野家と同じホールディングスになったんだね~、と話しながら、
それぞれうどんと、おにぎりと、おいなりさんなどを適当に注文して、なんとなくシェア。
あらら!はなまるさん、おいしくなってる!やはり吉野家ホールディングスになったからだね。

それからラウンジでまったりしたり、急いでお土産を買い込んだり。
今回これと言ってお買い物してなかったから、今が最初で最後のチャンス!

16時45分にボーディング開始。

機内で軽食が出たけど、父と妹は寝ていてスキップ。

         

順調なフライトで1時間半かからず羽田空港へ到着。

          

雲の上。

          

ぜんぜんわからないけど滑走路。

いやぁ、結構ドキドキした体調不良の旅だったけど、
それはそれで、のんびりできて、ゆっくり休めて。
なにより家族でたくさんの時間を過ごせたのがよかった~
久しぶりでたくさん話ができたしね。
今は、父もすっかり回復し、明日はいつも通り週1回のスポーツクラブとのこと。

次回はどこに行こうかな。
やっぱり、今流行りの・・・金沢?!
なーんて、妄想しているときが一番楽しい。

お付き合いいただきありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年3月~家族で大分へ~その3

2015-03-19 00:14:26 | 国内旅行
朝起きて、父の具合もだいぶよくなったようだけど、まだ大事をとって、部屋でルームサービスのお粥を食べてもらって。
ワタクシ夫婦、妹夫婦の順番でクラブラウンジでの朝食へ。

ちょっとだけラウンジに併設されたお庭散策も。

          

ちょっとしたお庭だけど、やっぱり癒されます。
しかもとても暖かい!みなさん、セーターやトレーナーのままで、上着はいらない感じ。

          

          

どのお席からもお庭が見えて、リラックスできるね~

          

          

          

品数は多くはないものの、どれも丁寧に調理されていて、高いレベル。
でも、和食がないのは残念!
ごはんと明太子とお漬物だけでいいから、ほしかったかな。

          

テーブルには、ジャムが4種(イチゴ、ブルーベリー、ママレード、はちみつ)置かれていて。
オットは、ひたすらフルーツとパン。
オットいわく「パンがねぇ・・・」だそうで。
どうやら、見た目はデニッシュなのに、サクサクしないふつうのパンぽいらしい。
ブリオッシュはおいしかったけどねぇ。
ピクルスもしっかりと酸っぱくておいしく、ハムやサラミもいいものを使っているのがすぐにわかる。
朝食だし、全体的には満足だけど、しっかりおいしくいただくなら、レストランのほうがよいと思われます。
お隣のテーブルのファミリーは、何泊かされいるらしく「やっぱりレストランのほうがいいね」とおっしゃっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年3月~家族で大分へ~その2

2015-03-17 21:25:05 | 国内旅行
とりあえずクラブラウンジで、ワタクシは紅茶を、妹夫婦はシャンパンを1杯いただいてほっと一息つきたいね。

          

本当はこの入口でのところでチェックインだったのね。
クラブラウンジはお部屋と同じ階なので、行くのは簡単。
ゲストが結構いらして、ほぼ満席。

          

          

          

          

          

          

残念なのは椅子が低すぎて、テーブルが高くなっちゃうこと。
これは改善してほしいなぁーと思いますが、ま、仕方ないかしら。

お願いした紅茶がすごくおいしくて、2杯目も同じものに。

さて、ひと段落したところで、いったん部屋に帰って、夕飯の相談しようとなって。
父はルームサービスで鍋焼きうどんを。
妹夫婦とワタクシたちは、時差で出かけることに。

先に出かけた妹夫婦。
ホテル隣接のキャナルシティ内の一蘭のラーメンだったらしい。
1時間ほどで急いで帰ってきてくれて、ワタクシたちが出発。
時間も21時過ぎているので、同じくキャナルシティへ。

お寿司もいいし、天ぷらもいいけど、遅いし、さっぱりおうどんにしようか、と。
こちらのお店、大正解!
ランチ時間は丸亀式セルフで、夜はテーブルで注文とのこと。
スタッフのお兄さんたちも元気で親切でほっとする感じ。

          

          

          

オットのごぼ天うどん。

          

ワタクシの、かけうどんと温泉卵&明太子ごはん。
ワタクシの半分近くはオットにお願いして食べてもらって。
          
ファストフードくらいリーズナブルだから期待してなかったけど、おいしかった!
飛び込みで入ったけど、あとから食○ログなど見ても、評価が高かった~。

12時くらいまで妹夫婦とおしゃべりして、寝ましょうかね。
父もだいぶ落ち着いてきて、気分がよさそう。
部屋にあった将棋盤で義弟と軽く将棋をさしたりして。

明日は大宰府、大濠公園などを散策の予定だったけど、中止してホテルでのんびりしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年3月~家族で大分へ~その1

2015-03-16 21:03:22 | 国内旅行
恒例の3月、菩提寺さんと父の実家へ。

さっと画像でご紹介。

          

朝8時15分出発のため、7時前に羽田空港に到着。
土曜日の羽田空港は、早朝と言え、混んでいて活気が。

福岡空港から、大分へレンタカーで向かうのが恒例、ってことで、まずは福岡空港へ。

          

ラウンジで飛行機を堪能。

          

機内でサーブされた朝食はほどよい量でおいしくいただきました~

福岡空港から1時間半ほどで菩提寺さんに到着、
その後実家、実家ご近所の親戚周りを。
順調にこなして、博多に戻ることに。
いつもは別府泊だったけど、今年は久しぶりに博多観光がしたいので、と博多泊。

ここからトラブル発生・・・
博多に戻る途中、父が「気持ち悪い・・・・」と。
見ると真っ青。車酔い?!
3ケ所くらい休憩しつつ、急いでホテルへ。
ホテルに到着したところでギブ・・・フロント前ロビーで座り込む父。
ワタクシがチェックインをしている間に、義弟が父をトイレへ連れて行き(結局トイレまで歩いたら、ちょっと回復して、トイレ前の椅子で数分休んでいたそう)。
フロントの超美人な方が「スイートルームご宿泊の方は、専用ラウンジでのチェックインとなりますが・・・」と言われたけど
「父が具合が悪く、すぐに部屋に入りたいので、ここでチェックインしてくださいますか?」と聞いたら
「それは大変ですね。すぐにチェックイン手続きいたしますね」とテキパキ。

こちらのホテル、和室スイートがあり
巨大ショッピングモールのキャナルシティに隣接しているので便利。
この読みは、のちのちの展開で大当たり!

          

          

奥の和室に急いで布団を敷き(フロントから連絡があったお部屋係りさん2人がすぐにお布団セットに来てくださいましたが、
お布団の場所とだいたいの敷き方を聞いて、オットと用意)。
父が部屋に到着して、すぐに寝かせたところ、20分ほどすると顔色も戻ってきて、少し回復してきた感じ。
テレビでも見てゆっくりして~、と部屋のドアを閉め、しばしそれぞれに休憩タイム。

          

          

          

広いお部屋が2つと、お部屋から出られる坪庭。
居間のテーブルにはたくさんのフルーツとお菓子。
いいね!いいね!

          

          

ワタクシがチラっと写っておりますが、お気にされませんように・・・笑

     

アメニティも豊富。
ボディウォッシュスポンジがへちまっぽくてすごくいいの。

          

とくかくお風呂が立派!
シャワーカランは1つしかないけど、3人は余裕で入れます。
大きなヒノキの、いい香りのお風呂。入るのが楽しみ!

          

ネスプレッソもあり、急須・湯のみなどの緑茶一式もあり、
旅館とホテルの間って感じで、使い勝手はバッチリ。

父の様子はオットが見ていてくれると言うので、妹夫婦と専用ラウンジに行ってみましょうかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝御飯

2015-03-15 09:34:40 | 国内旅行
ラウンジにて。
明太子ごはん、ない!(笑)
おしゃれすぎだわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ搭乗

2015-03-14 07:28:55 | 国内旅行
北陸新幹線開業日でも、空港も混んでいます。
北陸新幹線にも乗りたいぞ。
でも、今日は飛行機ね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年12月 那覇・・・への旅?!vol.3お気に入りの朝ごはん~

2015-03-11 22:30:34 | 国内旅行
2日目の朝。風が強そうだけど、いいお天気!
うーん、この風だとちょっと寒いかな。

          

          

簡単に身支度して、朝ごはんへ。

          

レストラン前のラウンジ。
シックで素敵だけど、ちょっとリゾート感には欠けるのかしらん。

こちらのホテル、朝食がいい感じ。
沖縄料理あり、普通の和食あり、洋食あり、で品数はすごく多いとは言えないけど、十分な品揃えでクオリティも高い。
でも、ちょっと品数が減ったかなぁ~と言う印象。
前回食べておいしかった、大好きな明太子もなくなっちゃったし。



2人なのにひろーい、6人用のテーブルに案内され。

          

          

          

          

          

昨日の往路の機内で近くにいて「こんにちはー」と言ってくれた、5歳くらいのかわいい男の子を見つけて
「あ、昨日の子だ!」とニコニコしたら、またしても「おはよーござーますー」って挨拶してくれて。かわいい!
親御さんはとてもお若い方だったけど、やっぱりずっとニコニコしていて、幸せ家族に朝からほっこり。

          

オットに「なんだかヘンな和洋折衷だね」ってあきれられたけど、食べたいものを集めたらこんなになっちゃった。

おいしく、ゆっくり朝食をいただいて、お部屋でまったりしましょうかね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年12月 那覇・・・への旅?!vol.3夜はすっかりファンになったお店で~

2015-03-01 21:00:30 | 国内旅行
もはや、やちむん購入と、このお店に行くのが目的で、今回の旅は決まったようなもの。

ジャッキー!I LOVE ジャッキー!

前回訪問してからすっかりファンに。

お店に着いたのは9時半すぎ。
満席の上、待っている人がいっぱい。
ほかのお店を考えてなかったので、ひたすら待ちましょうかねぇ~。

結局10時半近くなって、やっと席に。
お酒も飲まないし、軽くさっと食べて、テイクアウトでハンバーガーをお願いしようと。

          


前回食べておいしかったタコライス。相変わらず野菜たっぷりでウマウマ~。

          

結構なボリュームのハンバーガー。
素朴ながら、パンがふわふわでおいしくて絶品!これで400円以下。ありえーん!ジャッキーさん、ありがとう!

オットはテイクアウトのバーガーをオーダーして、いただいたところで撤収。

10分くらいの距離なので、すぐにホテルに戻り、お部屋のネスプレッソでコーヒーを淹れて、再度バーガーを。
(画像は同じなので、ありません、笑)

おいしくいただき、そのあとはのんびりしたり、お風呂にゆっくり入ったり、テレビを見たり、
PCで遊んだり(←オットがね)。

日付も変わって1時間ほど過ぎたところで、おやすみなさーい!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年12月 那覇・・・への旅?!vol.3~メインイベント やちむん通りへ~

2015-02-15 20:57:53 | 国内旅行
今回の訪沖のメインイベント!

オットの希望で、やちむん通りで、大好きになった作家さんの食器を購入しに。

          

国際通りからゆっくり歩いても15~20分程度。

          

国際通りからやちむん通りへ入るところ。

          

どのお店も、素敵なご夫妻や、若いお嬢さんたちでにぎわっている感じ。

          

オット、一目散にお店へ!

若くてイケメン、やちむんの窯元の甥子さんにあたる店主さんに
「この作家さんの器が大好きで、集めたいんです」と言うと
「総合アーティストさんなので、アクセサリーとかもやっていて、
もう陶芸はしばらくやらないので、今、お店にあるだけなんです」と。

オット、俄然焦る。

とりあえず、カップ(小鉢にもOK2つ)、コーヒーカップを。

          

          

          

          

          

この作家さんのではないですが、ワタクシも気に入った、小皿と小鉢を。

          

          

どれもとっても使いやすくて、帰ってからヘビーユース。

毎日毎日癒されております。

こちらのお店をでてから、前回お世話になった2~3店に、ご挨拶がてら顔を出して。
購入しなくても、やさしく親しく迎えてくれて、またすぐに行きたいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする