いつでもMAHALO

渡ハワイ歴、数え切れず。まだまだハワイに恋愛中。
家族と友達とハワイをこよなく愛す能天気なKIYOです。

いただきものシリーズ~お米~

2009-11-30 22:23:37 | いただきものシリーズ
ありがたいのぅ~

お歳暮にとってもいいお米をいただきましたん

炊飯器の調子がダメダメで、相変わらず、土鍋で必死に炊いてます(オットがね!)。

おいしいお米って、テンションがあがりまくり。

やっぱり日本人だ~ね~
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2009年8月ハワイ~4日目③夜ご... | トップ | 2009年8月ハワイ~5日目①自転... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わぉ (kalia)
2009-12-01 09:53:54
おやおや・・・まだまだ土鍋炊飯・・・頑張っていらっしゃるのね 凄い

いろんな種類・・・味比べも出来てよいですね。
食欲の秋・・・でもございますからぁ~
返信する
やっぱり日本人ですよね~ (あきこ)
2009-12-01 20:30:41
お米美味しいと嬉しいですよね。
何がなんでも「お米!」と言う方ではないのですが
美味しいご飯が炊けるとと~っても嬉しいです。
土鍋のご飯食べたいな~
KIYOさまダーリンお優しい~
返信する
そうそう、日本人なら!! (はな)
2009-12-01 21:28:05
KIYOさん、こんばんは~~♪

母の故郷は米どころ新潟ですので(いとこがおりますの)
そろそろ美味しいお米が我が家に届かないかと思っているところでございます
美味しい→いっぱい食べる→が困るところではありますが(笑)

土鍋ご飯は美味しいですよね。
ふっくらつやつやご飯、あぁ、食べたい
返信する
kaliaさん~ (KIYO)
2009-12-01 23:34:59
食欲の四季・・・でございます

ごはんを毎日炊くわけではないので
しばらく土鍋でがんばりマッスル
返信する
あきこさま~ (KIYO)
2009-12-01 23:37:40
夫は、夜にパンでもぜんぜん平気な人なのですが、
お米の場合は、絶対においしいごはんを食べたいって人なのです。

土鍋だと、部分部分によって、炊き具合が
違うのが、返っていい感じなのです

夫は、凝り性でして、誉めれば誉めるほど
がんばるタイプです
返信する
はなさん~ (KIYO)
2009-12-01 23:41:08
まぁ、新潟にご親戚が
それは、それは素晴らしいことでございます

お米は、食べても太らない、食べたら太る、と
お医者様でもご意見が分かれるところのようで

うちのホームドクターはとにかく日本人はご飯を食べなさい!って言うので、
食べずにはおられません。

でも、夫はカレーにもシチューにもパン。
夜もサンドイッチで大丈夫って人なので
毎日ごはんは炊かないのですぅ
はなさんちはやっぱり毎日炊きますよね?
返信する

コメントを投稿

いただきものシリーズ」カテゴリの最新記事