goo blog サービス終了のお知らせ 

いつでもMAHALO

渡ハワイ歴、数え切れず。まだまだハワイに恋愛中。
家族と友達とハワイをこよなく愛す能天気なKIYOです。

2012年3月まったりしましょ、台湾~夜ご飯は髭張で~

2012-11-05 22:51:21 | 2012年3月台湾
さてさて、おやつに胡椒餅をいただき、いったんお部屋でのんびりしたら、夕飯に出かけましょう。
時間は20時前って感じかな。

「そんなにお腹空いてないよね」
「軽くでいいね」

そんなときはホテルから程近い髭張へ。

台湾ではおなじみ、ワタクシもほぼ毎回うかがうお店です。
こちら、一品の量が少なく、お安くて、そしてファストフード並みにすぐにでてくるので
軽く食べたいときにはとっても重宝。

お店に入って、注文伝票をささっと書いて、お店の方に渡します。
台湾の方ってね、スープ類を必ず注文するんです。
どんなお店でもね。
だからスープを注文しないのは、ちょっと不思議らしく、店員のおば様に「スープはいらない?具合悪い」と心配そうに聞かれます。
中国語ができないけど「そんなにお腹が空いてないの」とジェスチャーで言うと
「わかったわ、よかった」と安心したようにやさしく肩を叩いてくれた。

          

甘しょっぱい豚肉のそぼろごはんと、青菜炒めと、厚揚げ豆腐と、白いごはん。
厚揚げ豆腐は、日本のそれと少し違って、
もうちょっとトロトロでやわらかくてプルプル。
どっちかって言うと、お豆腐を焼いた感じ。
甘酢でいただきます。

ワタクシは、炒めたものに少々ギブ気味。
台湾では、食堂系では生野菜がないのが、ちょっと胃疲れするんだよね。
白いごはんと青菜の炒め物をいただきます。
うん、おいしいね~

量も少ないし、さっと食べて出ようとすると、さきほどのおば様が「またきてね」と小さいカードを持ってきた。
「ルーロン飯1杯、厚揚げ1皿プレゼント」と。
「もう日本に帰るの」とこれまたジェスチャーで言うと、
「いいのよ、持って行って」と。

またくるね、と手を振って、腹ごなしに歩いて20分のSOGO忠孝復興店まで行くことに。
途中、ホテル横のスタバの前を通ると、昨日、今日ととても親切に対応してくれた女の子がいたので
店内に入っていき「これ、向かいの髭張でもらったけど、もう行けないから行ったときに使って」と英語で言いながら差し出すと
「え?いいんですか?ありがとう」と、笑顔で言ってくれ、一緒にバイトしてるイケメン男子に見せてなにやら相談。
今日のお仕事終わったら、お腹減っていたら行くのかな。
手を振ってお店を出ると「気をつけて、よい旅を」と背中に声が・・・
なんともほのぼの台湾です。

          

腹ごなしのお散歩にちょうどいい距離を歩き、デパートをぐるり。

オットは最後とばかりに、シャツや義弟のトレーナーなどを買いまくり。
特別安いってわけじゃないけど、高いものでもないし、これも旅の思い出でいいよね。

1階化粧品売り場で「新しいパックです。どうぞ」と(中国語で言ったような気がする)、いただく。
「えーっと・・・」と日本語で言うと、美容部員さんが顔を覗き込み
「台湾人じゃないんですか?」と(中国語で言ったような気がする)。
「リーベン」と答えると
「本当は台湾に住所のある人対象なんですけど、いいです、どうぞ」と(中国語で言ったような気がする)。
「悪いから返します」と日本語で言いつつ、お返ししようとすると
「どうぞどうぞ」と手に押し付けられてしまった。

これ、NYの結構なブランドみたい。
しかも1枚高いし~!
いやぁ、申し訳ないですねぇ。
ありがたくいただきます。

夜のお散歩を済ませて、ホテルに帰ってテレビをつけると
3月11日なので、震災の特番を多くの局でやってます。
どれもこれも「がんばって日本!」「応援してます!」のような温かいメッセージばかり。

          

美麗的福島・・・
その気持ちがうれしい。

いろんなありがとうに出会える台湾。
やっぱり好きです。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスマス一色 | トップ | あわやオットの浮気疑惑・・... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
優しい (こまち)
2012-11-06 00:51:19
台湾の方は皆さん優しくて親切ですね~
ハワイだけじゃなく、色々な国に行きたいんですけどなかなか・・・
遊びに行く回数を減らして貯めればいーじゃんって言われたことがあるんですけど、それはそれ、これはこれです

そういえば今年の年末は8連休だか9連休だったか・・・かなり長いのでどこかへ行きたい~!(でもタキオの実家にも行かなくちゃ行けないので無理・・・)

来月で1年が終わるなんて信じられないですね。
考えるだけで妙に焦ります~っ
返信する
こまちさん~ (KIYO)
2012-11-06 21:15:42
台湾は本当にやさしい人が多いですねぇ~
嗚呼、中国語ができたらなぁ。
若い人は英語、お年寄りは日本語ができるので苦労ないのですが、
食堂のおば様くらいだと中国語メインになので
気持ちが伝えられないのがもどかしいのです。

私もハワイと台湾しか行ってないし
以前は年収の1/3くらい旅行に使ってて、
さすがに「ヤバイ!」って思ったことが

年末年始は同じです~
お互いの家に行くので、しばらくはどこにも行けない感じですぅ。
こまちさん、ほど近いC県の空の下、元旦を楽しみましょう
返信する
いいなぁ! (あきこ)
2012-11-07 08:41:41
やっぱり台湾行きたーい!
実は羽田に向かっているバスの中なのですが、
国際線ターミナルにスーツケースを預けてる人に羨望の眼差しを送ってしまいました(笑)
髭ちょ~さんで、小さなお肉乗せご飯食べたいです♪
青菜の炒めものも忘れずに(*´∀`*)ですよね。
今度はお茶を沢山飲んで胃もたれに備えたい!
と、心の準備だけは整っている私です(*´∀`)♪
台湾の人達のあたたかい心に触れたいです♪
返信する
Unknown (さち)
2012-11-07 08:58:02
あ(*^◯^*)
このお髭のイラスト~♪
このインパクト大のイラスト、
覚えていますとも!!お店の名前を忘れてしまっても、ここなら私でもなんとか行けそうですね。(っていつ(・_・;?)

一昨日我慢できずに
ジンジャーラテをゲッツしに
行きました☆うまうまー(≧∇≦)
あ、Wi-Fiに繋がるか試したかったってのもありで。
5はWi-Fiつながりにくいらしい個体があるらしいんですが、
私のは大丈夫でした。良かったー^ - ^
返信する
あきこちゃま~ (KIYO)
2012-11-07 21:36:43
国内線だって羽田は気分ウキウキですよね~

そっか!お茶をガブガブが足りなかったのかしら。

髭ちょ~さん、いいですよね~

やっぱり生野菜とか、ゆで野菜が食べたくなるので
朝ごはんにたくさん食べておけばよかったと後悔しています~

返信する
さっちゃん~ (KIYO)
2012-11-07 21:41:10
インパクト大の髭ちょ~さん!
お安くて、おいしくて、早くて(あ、早いうまい安い・・・か)いいお店です。
ゆっくりする感じではないですが、さっと食べる割に、落ち着いている店内です。
調度品なども重厚なんですよね~

ジンジャーラテ、ゲッツでしたか?!
さすがスタバマスターのさっちゃん

オットは今日、4時間ほど伏見出張。
モーニングして、打ち合わせして、味噌カツ食べて帰ってきたそうです
返信する

2012年3月台湾」カテゴリの最新記事