いつでもMAHALO

渡ハワイ歴、数え切れず。まだまだハワイに恋愛中。
家族と友達とハワイをこよなく愛す能天気なKIYOです。

コリアンBBQ 対決!

2010-02-14 17:06:52 | 2010年2月ハワイ
昨日のチョイズに続き、
今日はヤミーコリアンBBQ。

今回はチョイズの圧勝!!さすが、ヒロコさんのお墨付きのチョイズ!

しかも、チョイズはお箸が2膳入っていたのに、ヤミーは1膳だけ。
2人で1個買ってるから、
何も言わずにお箸を2膳にしてくれたチョイズのお母さんありがとう。

去年の夏は、ヤミーはすごくサービスよかったんだけどな。
今日は去年と違う女性だったからかなー。
でも、サービスだけじゃなく、お味も落ちたかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜、高橋さんちで

2010-02-14 12:22:17 | 2010年2月ハワイ
オットごしに見えるミツル様は、
お店のど真ん中で、お店の隅にあるテレビで
韓国ドラマに夢中。

お客さんたちも、そんなミツル様を気にも留めずお買い物。
会計は息子さんがやってくれた。

その、ゆる~い空気感がなんとも高橋さんちらしいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ中

2010-02-13 06:34:00 | 2010年2月ハワイ
豪雨の中。

必死でゴルフ!
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-02-12 14:49:00 | 2010年2月ハワイ
今日は1日ほぼ雨。

長袖で丁度よいんだけど、なんとなく寒いゎ

でも、そのお陰で綺麗な虹!
低いヤシの木の横に、わかるかなぁ。

プリンスホテルでは、なぜかスイートルームにアップグレードされ、ラッキー!
今、和食をいただいたけどおいしくて、何よりサービスがよくて、とってもいい気分。

プリンスホテルはいつ泊まっても
スタッフ全員の気取らないフレンドリーなホスピタリティと笑顔に癒される感じ。

さて、高橋さんちまで、フルーツ買いがてら、お散歩してくるかな
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラモアナセンター

2010-02-12 05:27:10 | 2010年2月ハワイ
いきなり、アラモアナセンター!

所要中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラウンジにて

2010-02-11 19:03:18 | つれづれ
リラックス中。

とりあえず、なにか軽く食べようっと。

今日はラウンジも混んでるゎ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年2月ハワイ~プロローグ~ゴルフ合宿かよっの巻

2010-02-10 20:09:43 | 2010年2月ハワイ
2010年1月末、オットが「2月11日からリフレッシュ休暇とりまーす」と

はぃ?いきなりそんなこと言いマスですか?

まあ、カレンダーを見ると、ワタクシの仕事もなんとかなりそうだし、
お休みが取りやすいセクションなのをいいことに、休むことに。

どこに行くかって?

「ハワイでしょー」とオット

「ハワイアンズ?常磐の?」なんて抵抗を試みるも

「ハワイでゴルフするんでしょ?!そのためにゴルフ始めたんでしょ」と叱られ。

いやぁー・・・始めたって言ってもですねぇ、ご存知の通り、コースにでたのは
2009年11月、Mちゃんとのショートコース1回こっきりでして。

「まだ無理じゃない?きっとプレイにならないよ」モゴモゴとさらに抵抗・・・・

ハワイには行きたい、でも、ゴルフは嫌・・・
ハワイでそんなプレッシャー耐えられませんて。

しかしオットの決意は固く。カッチカチやでーのコントの人くらい固く。

とりあえず、航空券とホテルを押さえなければ、ハワイどころか
どこにも行けないっつーことで2月に入ってから、予約開始。

で、昨日、予約完了

つーことで2月11日から8日間行って来まっさ

まったく急な話よのぅ・・・・


簡単にまとめ

航空会社:JAL(JALウエイズ)

ホテル :ハワイプリンスホテル 4泊

     モアナサーフライダーウェスティン 2泊

ゴルフ :プリンスゴルフコース 2回

詳細は帰国後にUPします

すべて自己手配なり。

でも・・・2月にして、今年最初で最後のハワイかも

Mちゃんはグアムに行きたいようだし、オットと夏休みが合うかもわからないしね。

トホホー
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきものシリーズ~ハワイアングッズ~

2010-02-08 21:58:55 | いただきものシリーズ
こりゃあ、たまらん

後輩ちゃんが、ハワイ政府観光局のレセプションに行ってきて、
ギブアウェイで配布されたものを、
「KIYOさんに使ってもらったほうがグッズも喜びますから~」ってくれました

          

紙袋もかわいい

左は、ダイアリー

    

カレンダーは日本の暦になってて、使い勝手バッチリ

ときどき、フラや、レイなどのコラム的ページがあったりして
退屈な会議もこれさえあれば乗り切れる

右は、卓上カレンダー。

          
サイトは☆こちら☆

これまた、いつでもハワイを感じて、会社にいるときも癒されるぅ~

って、会社でぜんぜんストレス貯まってないワタクシなんだけども

いやはや、持つべきものは、気の利く後輩ですっ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のネイルでございます

2010-02-06 19:55:48 | おしゃれ
バレンタインデーの季節ゆえ、ベージュと濃い茶のマーブルに。

ちと地味なんで、ラインは敢えてのシルバー。

すっきり飽きがこない印象でなかなか気に入りましたよん。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっくり女子旅ゴルフ旅~2日目②午後から夜はゴルフへGO!~

2010-02-03 23:03:50 | 2009年11月ハワイ
さてさて、体調も下降の一途をたどり、アラモアナセンターを早退?して
部屋でMちゃんを待ち・・・・
2時間近く寝たらMちゃんから「ヒルトン通過したよ~」と連絡が

部屋を出て玄関前でMちゃんと合流。

2時近かったかな。

          


          

行くはもちろん高橋果実店。

いつものおじいちゃまの笑顔を見ながら、軽めに、2人でこれだけ。

でも、実際は結構ボリュームあるんだよね~

           

たっぷり、ずっしりで食べても食べても減らないけど、
このストロベリー&グアバシャーベットのおいしいこと!

ジューシーでキメが細かくて、口当たりはしっかりしているけど
溶け具合がとってもいい。
甘みもすっぱさもまさに絶妙。

ぜひ、次回は別のフレーバーを食べてみたい

お部屋でランチをして、しばし2人で爆酔
爆睡のおかげでこのときは、体調もなんとか小康状態。

4時半になったので待ち合わせ場所のシェラトンワイキキの駐車場へ。

ここでゴルフのコーチが、我々をピックアップにくるそうで・・・

          

Mちゃん、ポツーンと1人。
れれれ・・・待ち合わせ場所には誰もいない感じ。

白いバンがお迎えにきて、中から背の高いガタイのいい50代半ばくらいのコーチが!

どこから見ても、日本人で安心。

「ALOHA~。楽しく行きましょう」と大きな声で挨拶をしてくれて
バンの中では、もはや何日も知り合いだったような盛り上がり。

コーチったら「子供がハロウィンでもらってきたお菓子だけど、どう?」なんて
チョコやスナックをたくさんくれる

甘いもので緊張がほぐれて、うまス~

コーチは、福島出身で、従兄弟さんがプロ野球選手だったり、
親戚はスポーツ選手か実業家が多く、自由な雰囲気で育ったこと。

大学を出てすぐにアメリカに渡って、プロゴルファーをしたけど引退して
17年前にハワイに来たこと。

お子さんは3人いらして、上のお子さんはアメリカの大学に行ってて
高校生と中学生のお子さんは日本人学校ではなくてハワイの学校に通っていること、
ゴルフのコーチは趣味でやっていて、本業は不動産屋さんなこと、
そんなことをずっと話してくれた。

このゴルフツアー、送迎、コーチによる練習、ショートコース、
貸しクラブ、お弁当まで全部込みで80ドル
確かにコーチの取り分は、ほとんどないと思われる

40分ほどでカネオヘに到着。
海が見える~

          

ズンズン歩いて行くMちゃんとコーチ。
白い建物が練習レンジ

          


うーん・・・・ボロい・・・・

気楽に、セレブでオホホホホ・・・なゴルフとはかけ離れた雰囲気。

          
さて、練習開始。

ワタクシは「勝手に打ってて」と言われて、放置

          

練習が始まると、コーチは、かなりの体育会系で

「Mさん!ケツ引け、ケツを!よーし、そのまま肩まわせー!
ちがーう!もっとグルッとだ!」とか叫ぶ。

ケツってねぇ・・・コーチさんよぅ。

しかも、若く見える我々に
「オンナも30超えると度胸がすわってきてよろしい!」なんて誉めてくれちゃって。

いえ、40超えてます・・・ハイ。小娘では、ござーません。

          

さすが運動神経バツグンのMちゃん、初めてクラブを握ったのに
空振りなし


しかも、高校・大学とテニスの選手だったMちゃんは、体育会系スイッチがはいりまくって
「コーチ!次はどうしたらいいですか」なんて熱い感じ。
ワタクシは、そんな師弟関係を横目にポチポチと打つばかり。

40分くらい練習して、いざコースへ

2ホールは、コーチも一緒に回ってくれる。

          

カートは運転免許のあるワタクシが運転することになったのだけど
完璧なペーパードライバーなワタクシは、車を運転したことも皆無だし
ゴーカートだってネズミーランドでしか運転したことない。


「ギャー!暴走するー!助けて~!」

大騒ぎしながら運転する!Mちゃん必死にカートに捕まる!
コーチ後ろから「ほれー、行け~!行け~!」と叫ぶ!

なんともご迷惑な2人でして・・・

とりあえず、最初のホールをヘナチョコながら、なんとなくこなし、2ホール目へ。

          


あたりはだんだん暗くなり、すっかりナイター突入。

コーチから「へー、デビュー戦なのに、結構いいじゃん」と誉められたのもつかの間。

「じゃ、ゴールで待ってるからね」とあっさり捨てられ。

ハワイ大学に通っている、バイトの超イケメンのお兄さんがボディガードとして
後ろからカートでついてきてくれるけど、お話する余裕なし。

途中、Mちゃんが、クラブをなくして、
コーチが「こらー!クラブ落ちてたぞー!」なんて追ってくるし、
打ってるんだか、笑いころげてるんだかわからないプレイだったけど。

1番ウケたのは、中盤に、
数メートル置きに均等間隔に立ってる木と木の間を抜けるように打たなくてはならなくて。

Mちゃんに「これ、絶対に狙ったように木にあたるんじゃん?」と言われながら
エイヤ!と打ったら・・・

「カコーン!」と言う軽快な音と共に、ボールは木に当たって
ワタクシに向かってきて、ワタクシを超えて行きました

ゲゲゲゲゲ・・・後退しちまった。

Mちゃん、座り込んで、足をバタバタして、お腹よじって笑ってるし

そんなこんなで、9ホール終わってヘロヘロになって戻ったら
コーチに「川、越えた?」と言われて、「川なんてなかったっす」と言ったら
「あー、ホール間違ってるねー。オマケしてあげるから、もう2ホールやっておいで」と。

結局、9ホールのところを11ホールやらせてもらって、無事に終了。

「よーし、よくがんばったぞ!遅くなったから、ホテルに送ろう。
お弁当はホテルで食べなさい」なんて言葉を聞いたらMちゃんもワタクシもちょっと涙ぐんじまった。

帰りは途中事故渋滞に巻き込まれたものの、1時間ほどでホテルに到着。

またの再会を約束して、お別れ

たった数時間なのに、楽しい時間を共有して、信頼関係ができた感じ。

          

写りは悪いけど、ごはんの上に、チキンとビーフとスパムが乗った
ガッツリ系ごはん。
見た目より、ずっとおいしい

2人ともお疲れちゃんで、シャワーをゆっくり浴びて早々にお休み

ワタクシは、もう力尽きて、薬を飲んで倒れこんだけど
夜中につらくて起きちゃって、Mちゃんに心配かけちゃった。

明日からはゆっくりしよう、と心に誓って、ひたすら静養モードに入りましたとさ。

          

このウエア、色違いでお揃いなの

to be continued・・・
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする