Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

飯倉   味花

2010-08-08 22:46:21 | 福岡市早良区
飯倉の国道沿いにある焼鳥屋さんです。

今回は美容界の西福岡支部の先輩逹に連れられてやって来ました



メニューです・・・ここは「ふみや食肉」と言う業務用のお肉屋さんの焼鳥屋さんなので焼鳥の種類や新鮮度は抜群ですよ。



ここでは焼鳥だけじゃなく自慢のカレーライスやハンバーグも食べれるから夕食替わりに立ち寄られる近所の方も多いとか!



トマトチーズベーコン巻き・・・・一本170円。

これは中のトマトがかなり熱いから火傷しないように注意して食べした!



豚バラ・・・・一本100円

この大きさで100円はメチャ安い!



たんみそ・・・・一本110円

自家製の味噌のタレ焼きです。



長々と3人で喋ってると最後の一組になってしまいました・・・

写真では解り辛いかもしれませんが御主人は尺八をされてて壁にはビニールパイプで作った手作りの尺八が並んでます。



ナンコツ・・・一本130円

コリコリの口当たりが途中恋しくなって注文しました。



ほほみそ・・・・一本110円、牛のほほ肉を使った焼鳥ですよ。




通りに面した店舗なんで見つけやすいと思いますよ。





味花  福岡市早良区飯倉6-24-21  TEL 092-873-5629

営業時間 18:00-23:00(OS) 定休日 日曜日 第3水曜日

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

味花 焼き鳥 / 金山駅七隈駅★★★☆☆ 3.5



浮羽町  和菓子 葡萄家

2010-08-08 06:21:10 | うきは市
ぶどうの種の中にある粉、砂糖、豆などの原料にこだわったカラダにやさしい和菓子屋です。



お店の様子です、可愛らしい商品が綺麗にディスプレイされてます。

この店のこだわりは・・・・・

豆は・・・

北海道十勝の折笠農場の小豆。
無肥料栽培で大切に育てられた伝統ある在来種豆を使用してあります。

砂糖は・・・

鹿児島県種子島の鹿北製油の洗双糖。
種子島のさとうきびを精製、漂白などをしない洗双糖を使用してあります。

蜂蜜は・・・

福岡県吉井町の西見養蜂場の蜂蜜。
蜜蜂と共に生活する養蜂農家が山野の花々から採取した天然の蜂蜜を使用してあります。

この和菓子の中から豆たん5個入り630円と和菓子3種6個の詰め合わせを購入しました。



和菓子の詰め合わせ。



中には「きんつば」「パイまんじゅう」「茶ぶくさ」が2個づつ計6個入ってます。



パイまんじゅう・・・パイ地のゴマと中の栗、つぶあんの3つの味は絶妙に絡んでます。



茶ぶくさ・・・ぎゅうひと季節の餡を抹茶の香り豊かな皮で包んであります。



きんつば・・・やわらかい小豆を口にのこらないひかえめな甘さに仕上げてあります。



豆たん・・・・5個入り袋。



一口サイズのさっくりとしたキャラメル最中に小豆入りのおもちをはさんで食べる新食感のお菓子です。



キャラメルとアーモンドの香ばしさとおもちのモチモチ感がお口いっぱいに広がります。



見た目は名前のように豆炭に似たモナカみたいですが一度食べたらやみつきになりますよ。



広いぶどうの種の敷地内にあるから行ってみて下さいね。




和菓子葡萄家 うきは市浮羽町流川334 TEL 0943-77-5930

営業時間 10:00-18:00(但し冬期は日暮れとともに閉店)定休日 水曜日、年末年始、お盆

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

和菓子 葡萄家 和菓子 / うきは駅★★★★ 4.0




AD


グルメ ブログランキングへ