Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

薬院   蕎麦 ひら川

2011-03-16 06:54:23 | 福岡市中央区
薬院にある「昼から粋にお酒が楽しめる蕎麦屋」がコンセプトのお店です。



お店はカウンター席とテーブル席、そして掘りごたつ式の小上がりの席がありました、私は一人なので今回もカウンターでお蕎麦をいただきました。

本当はランチを食べにお伺いしましたが週末にお伺いした為、平日のみのランチ御膳は断念



メニューの中からごぼうてんざる1250円を注文してみました。



最初に美味しい蕎麦茶がテーブルに届けられました。



しばらくすると、揚げたてのごぼう天が運ばれてきました、天つゆも美味しかったですが蕎麦塩を付けて食べても美味しかったですよ



メインのお蕎麦です、お蕎麦に添えられたもり汁は蕎麦本来の味わいを感じるため、甘さ控えめでやや辛口です。



お蕎麦に使ってある蕎麦粉は北海道産を中心にその年の質のいい蕎麦の実を選び抜き独自の挽き方を業者に依頼してあるそうです。

蕎麦粉は毎分13回転という手で挽くよりもずっとゆっくりな超低速回転の石臼で少しずつなるべく熱をもたせないように挽いてあるそうですよ。



最後は温かい蕎麦湯をいただいて帰りました。

次回は平日のランチと玉子焼きを是非食べに来ようとおもいます。




お店は薬院大通西の信号を入った処にありますよ。



蕎麦 ひら川   福岡市中央区薬院2-5-33   TEL 092-713-3651

営業時間 11:30~15:00(L.O.14:30) 18:00~21:30(L.O.21:00)  定休日 水曜日(祝日の場合は翌日休み)


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

蕎麦 ひら川 そば(蕎麦) / 薬院大通駅薬院駅桜坂駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



博多駅  BAGEL & BAGEL JR博多シティ店

2011-03-15 07:43:11 | 福岡市博多区(博多駅)エリア
2011年3月にオープンしたアミュプラザ博多の地下一階にあるベーグル屋さんです。



店頭に並ぶ数々のベーグルはローコレステロール・ローオイル・ローカロリー・ローファットといったヘルシーさが特徴のべーグルですよ



この店のベーグルは噛むほどに口中に広がるうま味とほのかな甘さのハーモニーが特長で食感は“しっとり&もちもち”です。



この中から本社のお土産に12個セットを購入して帰りました。



林浩喜のプレーン、オリジナルのしっとり&モチモチの食感とゴールデンブラウンの焼き色が共存したベーグルです。



セサミ、白ゴマをたっぷりトッピングした香ばしい風味のベーグルです。



豆乳枝豆、豆乳を混ぜ込んだ生地に枝豆のコリコリとした食感が楽しいベーグルです。



ブルーベリー1,5、大粒のブルーベリーの入ったベーグル、従来の商品の1,5倍のブルーベリーが入ってます。



11穀、名前の通り11種類の穀物の入った健康系ベーグルです。



ココア&リッチチョコ、ココア生地に高級セミスイートチョコチップが練り込んであるベーグルです。



メープルウォルナッツ、メープルシュガーと大粒のクルミが香ばしいベーグルです。



シナモンレーズン、香り豊かなシナモン生地にカリフォルニアレーズンを練り込んだベーグルです。



トマト&パルメザン、パルメザンチーズとトマトピューレを練り込んだ本格的イタリアンベーグルです。



抹茶ホワイトチョコ、ほろ苦い抹茶生地にホワイトチョコチップを混ぜたベーグルです。



ローストオニオン、ローストしたオニオンの甘みがしっかり入ったベーグルです。



ストロベリーチョコ、3月31まで限定発売のイチゴとチョコの美味しさが口いっぱいに広がるベーグルです。



会計が1000円を越えたからオリジナルのブランケットのプレゼントを貰いました・・・車用に丁度いいかも




お店はアミュプラザ博多の地下一階ですよ。



BAGEL & BAGEL JR博多シティ店  福岡市博多区博多駅中央街1番1号 アミュプラザB1F TEL 092-409-6828

営業時間 7:00~21:00  定休日 無休


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

BAGEL & BAGEL JR博多シティ店ベーグル / 博多駅祇園駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5



筑前町  Monte Palatino (モンテ・パラティーノ)

2011-03-14 06:49:07 | 筑前町
筑前町にある一軒家をそのまま使ったイタリアレストランです。

近くにロータリークラブの友人の会社があったので一緒に行った先輩逹と4人でランチに使わせていただきました。



外見からはレストランとは解り辛いんですが玄関に向かうと可愛いレストランの看板がお出迎えしてくれますよ



玄関のドア開けて中に入ってもまだまだ普通の民家そのものですね・・・・



お店には和室もそのまま客席として使用してあるのでテーブルは苦手と言う年配の方も安心ですよ



店内もそのまま一軒家のリビングを客席として使ってありとってもアットホームな雰囲気です。

メニューの中から2人はナポリピッツアコース1890円と2人はプレートコース1890円を注文してみました。



先輩逹の頼んだピッツアコースの最初はおいしそうな生ハムのサラダ・・・



メインのピッツアはマルゲリターのピッツアでした。



私の頼んだのはプレートコースの最初のプレートです、このパンに入ったスープがバリ美味しかったですよ



パスタは私はキノコのクリームパスタを頼みました、もう一人は明太子パスタだったんですが写真撮り忘れましたぁ



パスタはアルデンテに仕上がったパスタです、クリームソースは思った以上にあっさりとしてアルデンテのパスタとよくマッチしてましたよ。



ドルチェは皆一緒でバナナのケーキでした。



最後はコーヒーでゆっくりと・・・・・・



訪れたのがまだ3月の初めだったからお庭の花は咲いて無かったけど今度は是非家族とお花の綺麗な時期に来てみたいです。



お店はちょっと解り辛いから初めての方は電話で場所確認した方が良いかも・・小学生以下の子は入れませんよ。



Monte Palatino (モンテ・パラティーノ) 朝倉郡筑前町依井2098-1  TEL 0946-24-5789

営業時間 11:30~22:00(15:00~18:00ティータイム) 定休日 木曜日

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

Monte Palatino イタリアン / 高田)
昼総合点★★★★ 4.0






博多駅  Golden Spoon アミュプラザ博多店

2011-03-13 18:04:06 | 福岡市博多区(博多駅)エリア
2011年3月にオープンした九州初上陸のアイスクリーム好きの人々が好んで食べるフローズンヨーグルトのお店です。



メニューの殆どが脂肪分ゼロ・低カロリーで美容と健康がテーマのフローズン・ヨーグルトです。



お店では常時南カルフォルニア・オレンジカウンティ生まれのとてもヘルシーなソフトクリーム・ヨーグルト8~12種類のさまざまなフレーバーを楽しめます。

私はこの中からシンプルなヨーグルト味のシンプリーターツを選びました。



ヨーグルトのトッピングは各フレーバーに合う味と食感を楽しめるトッピングをCHILLED(チルド)とDRIED(ドライ)が各10種類前後用意してありますよ。



私はこの中からアロエを選んでみました・・・・・



アイスクリーム店のようにカップかコーンが選べますが私はカップをチョイスしました。



シンプリーターツのアロエトッピング、ヨーグルトの酸味とアロエが絶妙に調和してました。


フレーバーとトッピングの組み合わせは自由なんでお好みのヨーグルトが食べれますよ。



Golden Spoon アミュプラザ博多店  福岡市博多区博多駅中央街1番1号 JR博多シティB1F  TEL 092-481-0141

営業時間 10:00~21:00  定休日 無休

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい


粕屋町  なにわお好み焼き ぼちぼち

2011-03-13 06:30:28 | 粕屋町
粕屋町の長者原駅近く、町立図書館近くにあるお好み焼き屋さんです。

この日は仕事で夕食が遅くなったので夫婦でお好み焼きを食べにお伺いしました。



お店はカウンターとテーブル席、私逹は鉄板のあるテーブル席で食べさせていただきました、鉄板といっても自分で料理するのではなく注文するとカウンター前の大きな鉄板でご主人が焼いてくれて出来上がった料理をテーブルの鉄板に届けてくれるみたいです。



メニューです、私はお好み焼きの定番「豚玉」、妻は「ホルモン玉」を注文。別に小腸ホルモンの鉄板焼きをお願いしました。




最初は小腸の鉄板焼き700円が出来上がってきました。



私の頼んだ豚たま600円、スタイルは関西風お好み焼の厚焼スタイルですね。



焼き上がりは山芋が入ってるらしく中はフワフワでとっても美味しいお好み焼きに仕上がってます。



妻の頼んだホルモンお好み焼き800円、見た目はさすがにほぼ豚玉と一緒ですね



中には豚玉とは違い食感を整える為にカレーみたいにジャガイモの塊が入ってました。



今回はじゃんけんに負けて私がハンドルキーパーでしたが私を横目に妻はおいしそうにビール飲みながらお好み焼き食べてました、次回はリベンジしなきゃ・・・・




お店は町立図書館の入り口近くにありますよ。



なにわお好み焼き ぼちぼち  糟屋郡粕屋町若宮1-3-12 1F TEL 092-938-7765

営業時間 11:30~14:00 11:30~23:00(LO22:30) 定休日 水曜日

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

なにわお好み焼き ぼちぼち お好み焼き / 長者原駅原町駅伊賀駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5






AD


グルメ ブログランキングへ