Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

朝倉市  そば処 利久庵 (そばどころ りきゅうあん)

2011-12-16 06:35:57 | 朝倉市
福岡の古都、秋月にある古民家でいただく十割蕎麦のお店です、近くの老人ホームの職員の方から紹介されてランチに訪問してみました。

しかし、大体の場所は聞いてたんですがなにせ知らない土地を車で廻ったんでちょっと探すのに苦労しちゃいました・・・



暫く車でうろうろしてると秋月小学校の近くにやっとお店の看板を発見しました



お店に入ると此処は本当にそば屋か?と見間違うようにレトロな商品が並んでいました



蕎麦のメニューは千五百円のコースのみのようだったんで迷うことなく注文させていただきました。



注文すると福岡の高宮出身の優しそうな仙人のような御主人が温かい蕎麦茶を持って来てくれたので飲みながら料理が来るのを待ちます。



最初の小鉢はそば粥、先ずはお腹の調子を整えるには絶好の一品ですね。



そして次は温かいとり南そばです、やや薄味で上品なそばに仕上がってますよ。



蕎麦はつなぎを使わない十割蕎麦、切れやすいので最初から食べやすく切ってあります。



温かい蕎麦が終われば次は冷たいざる蕎麦のセットです。



蕎麦三昧ですが食べやすい様に温かい蕎麦も冷たい蕎麦もやや量を少なめにしてあるから女性でも大丈夫ですよ。



ざる蕎麦も食べやすい様に小さく切ってありました、やはり十割蕎麦の香りを楽しむのは冷たい蕎麦の方が良いかな?



最後は勿論蕎麦湯をいただいて御主人のお話を聞きながらこの日のランチの楽しいひと時を終了させていただきました。



お店はちょっと解り辛いですが秋月小学校の近くにありますよ。



そば処 利久庵   住所 福岡県朝倉市長谷山6-1   TEL 0946-25-9840

営業時間 10:00~18:00  定休日 不定休


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

そば処 利久庵そば(蕎麦) / 朝倉市その他)

昼総合点★★★★ 4.0



港    港カフェ ブレス

2011-12-15 06:40:53 | 福岡市中央区
中央区港の隅にあるカフェバーです。

この日は友人と打ち合わせで夜利用させていただきました。



港のドックを正面に見ながら食事の出来る2階のカウンター席は工場好きの方にはもってこいの場所かも・・・



私の座った席からも正面に工場が見えました、夜遅くまで工場の皆様は働いてるんですね。



まだ食事をしてなかった私はマレーシアラムカレーを注文、そして友人と皆で食べれるメニューを数品頼んでみました。



マレーシアラムカレー750円、お腹の減ってた私は会話も忘れてペロリと食べちゃいました・・・・



スモークサーモンのカルパッチョ風サラダ600円、やはり野菜を食べる事は大事ですよね・・・・

でこの辺りまでは私はビールを我慢してましたが・・・・・



素晴らしい夜景の誘惑に負けてビールを一杯ここから宴会スタートです。



ソーセージの4種盛り、これは我慢してたビールが進みました・・・・



スペアリブ、醤油、赤ワイン、メイプルシロップ等で煮込まれたリブは絶品です、是非食べてみて下さい。



結局最後はビールのつまみにミックスナッツを食べながら代行運転の車を待つことになりました。

ランチもやってるみたいなんで是非今度ランチにいってみようと思います。




お店はちょっと解り辛いけど港の一番ドック寄りの所にありますよ。



港カフェ ブレス   住所 福岡県福岡市中央区港3-3-20   TEL 092-202-0011

営業時間 12:00~22:00  定休日 水曜

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

港カフェ ブレスカフェ / 大濠公園駅
夜総合点★★★★ 4.0




八女市  山の民

2011-12-14 07:02:26 | 八女市
八女市上陽町の山の中にある鶏料理のお店です。

この日は八女市の老人ホームにお伺いしたんでお豆腐を購入しに上陽町に、その前にこの店でランチをいただきました。



お店は昭和3年に建てられた旧北川内村の公会堂の合掌造りを移築しそのまま利用されてます。



お昼の定食は1000円。一人だったので大丈夫か不安でしたが御主人が快く案内してくれました。



囲炉裏には綺麗に木炭が並べられています、これに御主人が手早く火を熾してくれました。



最初に美味しい井上豆腐店の寄せ豆腐が運ばれてきました、実はこのお豆腐屋でお買いものを妻から頼まれてたんです。



定食の焼き野菜です、あぶった程度で充分たべれますよ。



メインの地鶏が運ばれてきました、塩とタレが選べますが私は鶏の美味しいさが充分に味わえる塩でお願いしました。



囲炉裏の炭火で地鶏のバーベキューなんて都会育ちの私には最高のぜいたくですね・・・・



地鶏を焼いてると香りにつられてかペットのオカメインコが遊びに来てくれましたよ



炭火でふっくら焼き上がった鳥肉は半分はテーブルの上の粗塩でいただき・・・・



残りの半分は添えられたポン酢でいただきました。



鶏を半分位焼いてると椎茸の銀杏を奥様が持ってきてくれました。



椎茸は返して焼いてそのまま焼きます。



笠に水滴が出てきたら醤油をたらしてパクリと椎茸をいただきました・・・・



一通りお肉を焼終わったら奥様がだんご汁と炊きたての御飯を持ってきてくれましたよ・・・・

この後も御主人と話し込んで楽しい時間をすごさせていただき、帰り際には奥様からみかんも貰ってしまいました




お店はちょっと山の中にあるから道路沿いにある道しるべの看板見逃さないでね。



山の民   住所 福岡県八女市上陽町北川内3682-1   TEL 0943-54-3668

定休日 水曜日

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

山の民鳥料理 / 八女市その他)

昼総合点★★★★ 4.5



赤坂   琴平

2011-12-13 09:18:44 | 福岡市中央区
市民センターの前にある老舗のうどん屋さんです。

この店のごぼう天が美味しいと友人から教えて貰ったので訪問してみました。



私が訪問した時はまだ12時前だったのでお客様はまばらでしたが12時には常連客の皆様が続々来店されてました。

こういうリピーターが多いのも人気の現れですね・・・・



メニューの中からそば定食750円に100円足してごぼう天をトッピングしてもらいました。



お待ちかねのごぼう天そば定食850円です。



うどんや蕎麦の薬味にはテーブルに置かれた3種類の中から好きな物を選んで使います。



私は京都黒7味をふりかけていただいてみました・・・



噂に聞いてたごぼう天はサクサクの美味しい天婦羅、それに羅臼昆布を使ったこのお店の絶品の出汁がからんでこれぞ福岡のごぼう天といった感じに仕上がってました、さすがに友人が「美味しい!」と断言したのも納得できる味です。



定食の小鉢は肉じゃが、やや濃いめの出汁がしみ込んだ濃い味が好きな私の好みの味の肉じゃがです。



定食の御飯はかやく御飯です、添えられた香の物やテーブルに置かれた昆布のお漬物と一緒に食べさせていただきました。

地元の皆様に愛されるこれぞ福岡のうどん店という感じのお店でした・・・・



お店は福岡中央区市民センターや体育館の前にありますよ。



琴平   住所 福岡市中央区赤坂2-2-47   TEL 092-781-5528

営業時間 11:00~21:00     定休日 月曜日


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

琴平そば(蕎麦) / 赤坂駅薬院大通駅桜坂駅
昼総合点★★★★ 4.0




香椎   ごはんや

2011-12-12 07:33:27 | 福岡市東区
香椎駅の中にある学生に人気の安くておいしい定食屋さんです。

この日は私の愛車が定期点検・・・・

お預けしてる一時間の間に近くの香椎駅の中にあるこのお店にランチにお伺いしました。



店内には11時半位だったんで客席は余裕がありましたが食べ終わる頃には学生やサラリーマンでほぼ満席になってました。

お店にはプロ野球選手のサインがたくさん飾ってありましたよ



豊富なメニューの中からサバの煮付け定食を注文してみました、メニューにはワンコイン500円で食べれる定食もありますよ。



注文すると手早くサバの煮付け定食680円が運ばれてきました。



サバの煮つけの横には冷や奴が添えられてます・・・・・



メインのサバの煮込みには目玉焼きも添えられてボリュームも充分ですよ。

駅の中にあってこの値段でボリュームそして料理が提供される速さ・・・学校帰りの学生やサラリーマンに人気の理由が解るお店です。


お店はJR香椎駅の入り口右手にありますよ。



ごはんや  住所 福岡市東区香椎駅前1-11-1   TEL 092-682-2941

営業時間 11:00-23:30 LO 23:00  定休日 不定休


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

ごはんや (レストラン(その他) / 香椎駅西鉄香椎駅香椎宮前駅

昼総合点★★★★ 4.0



AD


グルメ ブログランキングへ