![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7f/7d2f12d902474c9d00b6c42cf5dad25a.jpg)
サッポロファクトリーのレンガ館2階に、
手作り作家さんの作品が委託販売されている「アート・コーナー」ってのがあるんですが
「アート・マーケット」はファクトリーのアトリウムで作家さんが作品を直接販売してくれるイベントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/73/8b996f7ac96bcb3ee3bfdbdef3624d30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/92/8161da091d87741ba308c152c949272c.jpg)
手作り作家さんのお話しが直接聞けるのも楽しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/08/8123546182a5383e5b002fd476c3da52.jpg)
b('m`).o0(しかも 委託販売のと同じ作品が安かったりするから買い時!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5d/db46ced2da9027de38c82a4342093e4c.jpg)
戦利品。
手作り石鹸は、「美白にいいですとかね、ひとつひとつ、効能が違うんです」という作家さんに
一番いい香りのする石鹸を「これの効能は?」と聞いたら
「羊蹄山麓で集めたいろんなハーブのエキスが入ってます。いい香りがすることが効能です」
というんで それはやめて
一番香りがよくないと思ったこれにした。
自宅のアロエをこれでもかと入れた石鹸だそうだ。絶対効能があるに違いない。
ひまわり油もひまわり油をうたったほかの製品よりもいっぱいいっぱいに入れたそうだ。(゚▽゚)
('_`).o0(作家さんの名誉のために付け足しますが、たしかにいい香りは脳にいい刺激になるそうです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/16/6078db246afbcd83b12fe3dc73be579a.jpg)
裏も表も中も柄が違うがま口。
がま口は帯に挟みたいと思って探してたのですが
なかなかぴんと来るものに出会えなかったので嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6c/24da43cbe2543f9b0f2fede56a9db3e2.jpg)
夜は「牛亭」で ハンバーグステーキ200g ミディアムレア♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6f/130015775a02eec76c30ea780042516a.jpg)
うひょーう♪
え?お前ダイエッターだろって?
大丈夫。
最初にシーザーサラダを食べて、ご飯は頼んでないから~ヽ(´▽` )ノ
でもジャガイモとにんじん食べちゃったー。ヽ(´▽` )ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e7/e02b0e88e2737a9722cea5ce5a6530cb.jpg)
「牛亭」さんはミシン屋の上にあった本店さんが引退しちゃったので
ファクトリー店さんは、それまでファミリー向けソースでやってたのを
本店さんの味を引き継いだソースに変えたのだそうだ。
と
ニュースでとりあげてたのをチェックしていたのだった。
牛亭さんのソースは胡椒がすごいスパイシーなソースなんです。
これからは、ファクトリーに来たらここだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/47/58aba9c23d9b1c9a9be5d9e98aaf232d.jpg)
プチブライス:六(アルプスレター リップリペ)