![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/35/8876a199f51f4bc2e707137ba9376ea9.jpg)
ノビスターズというアメリカのドール。
ドリバド20に載っていて知りました。
宇宙人だそうです。
の ウナ・バース という子です。
きょうは、この ちょっと癖のある子の紹介なので、
「うわだめ」と感じた人は無理せずきょうは飛ばして見ないがいいと思います。
では はじめますよ。
(箱の上部のぐにゃぐにゃなデザインの持ち手は、両端に櫛状のものがあって
子供(人間の)がティアラにして遊べる工夫だそうな。
私には小さかった(←つけてみたw) 孫がいたらあげたいもんですが残念ながら捨てましたよ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9e/71aa6fcc74971ad595f381b2d4795978.jpg)
スタンドは蓄光の台座。履いている靴とはめ込み式になって立ちます。
足の部分にグリッターの入った液体が入っていて、本体をひっくり返したりすると
液体が移動する。
ノビスターズの他の子たちも、いい香りがするだの
ボタンを押すとしゃべるだの、色が変わるだの、仕掛けがそれぞれあるそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/66/55f6a4a5fc5ea942a452defa4f142d21.jpg)
箱裏。
ここに載ってるのはまだましな部類で、
モノアイの子とか、腕が4つある子とかもいるらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ac/a4b19ca72e027a5784a38de0ef424e80.jpg)
真っ白い髪に青と水色のメッシュが入ってるんですが
この図では全く写ってませんなw
ちょっと薄毛で後ろを向くと植毛毛穴がばっちり見えちゃうんですよね。
尖った耳も見せたいし、後ろで一つ縛りにするのも可愛いかもと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/48/a8e0000faee5db00ad0fbe7a524d55d7.jpg)
目の中のコスモ。
他の子たちもハートだったり、☆型だったり、違うようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fa/819493dfdcb8213a0c7da797cd46f47f.jpg)
可動箇所は、首と肩だけなんです。
首は左右だけじゃなく、上下にも幾分動きます。
たぶん、着せ替えのためでしょうが、腕は肩からすぐ外れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e9/f3192e7c770ee9a865c2eaf9e0756775.jpg)
でも私は、着せ替え人形というより、オブジェとか
フィギュアとして、飾るのに買ったので
できれば外れにくい方がありがたいのですけどね。
可愛いです。(同意があるだろうかw)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bd/e50a1b32ae5fc4a5662fa366987abe68.jpg)
※画像足しました。
肩の稼動はけっこうなもんで、こんなポーズも取れます。
脇も開くので ↑の右手のポーズを手のひらを上にすることも
左手の頬杖ポーズを「おーい」って呼びかけポーズにもできます。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b0/06a570ee4ad93b33f3f22126e5fbb412.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7c/6aee88a2832e49f7b06982e974b579ea.jpg)
手と手を合わせることは出来ませんが
このくらいまでは近づくので、何か両手で持つ、というのは
させられます。
(ただし、肩の接続が弱いので重いものはもてない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/61/7feba3562ed16fc6163b6bcbd9398f3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/23/d7be04ee2d1acda1d7489afd01c726a9.jpg)
大きさはこんなくらいです。
測ってはないですが18cmくらい?かな。
ワンダが、この頃、変なボディの子とかいるじゃないですか。
蓄光だったり 半透明だったり
毛の生えている子もいたり。
そんな感覚でおもしろいなーって。
モンスターハイの、スペクトラ・ヴォンダーガイストなんかも
手足の先が透明になっていて面白いなぁと思ってたんですが
あの子って顔がだいぶがおってる(こけてる)じゃないですか。
そんな布石もあって、ついぽちってしまったのかもです。
顔は青いけどこの子は健康そうだ笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/84/c9e742258933aa2402bf93f6bde6d276.jpg)
ペットは足がぼこぼこしていてちょっと気持ち悪いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d9/653d11a4d35562ca4f52c3326924829e.jpg)
足はこんな感じです。液体が漏れないように、&流動範囲の確保で関節がないのです。
ひざから上なんかくっついちゃってます。
ワンダは関節があるからこういう仕掛けは無理かなぁ。
でもその中で密閉されていれば可能ですよね。
そのうちやりそうな気がするよ
この子の足の液体はそんなロマンチックには動かないんですが
なんていうか、スノウドームみたいなだったら素敵じゃないかと思う。
(若しくは、一緒に並べてみた砂時計ならぬ水と油の液体時計みたいな)
ワンダの足は細すぎるから無理としても胴体ならあり得るかも?
ない?ない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7a/28e5ff1b856c2182a67c6521cbbe2aae.jpg)
指の穴に差し込む形でつける指輪と、腕輪のアクセサリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6f/13a03de3c386534b89e19ef877a22b5f.jpg)
ペットは好きになれないですが、
ウナ・バースはやっぱ可愛いと思います。^^