フローリング♪
床が出来ました~。
ヒノキの薄いのをはさみで切りましたw (→
あん時のやつ)
切り離したすのこの上に貼っています。
分かれます。
何でこうしたかというと、箱にしまいたかったからなんです。
前からたびたび使っている背景セット。

既出画像

既出画像

既出画像
上の3点の背景(壁)はいずれもダイソーで買ったプレゼント用の箱です。
これです。
ここに入っています。
すのこを切り離した床は(これはウラの足(歯?)も取ってただの板状になってます)ばらばらにして一緒にしまえる。
これが便利なのでそうしたかったのですが

<左:でかすぎたやつ表・ウラ 中:今回使ったもの表・ウラ 右:最初のウラ・表>
今回、残念ながら最初のと同じサイズのすのこをみつけられず、
ちょっと長いのでこの箱には入りません。(゜▽゜)
(
こないだ間違ってでかすぎたので、
また買いに行ったのですが、小さいサイズのは最初のより細くて長いのしかなかったのです)
最初のすのこならヒノキの板の幅も合ったのですが、細いと合わないので、もうあきらめて
2本貼り付けた上に貼りました。2本貼り付けると、でかすぎたすのこより幅広なんですけど。。。(゜▽゜)
でもどっちにしてもコルクボードの壁だって箱に入るサイズじゃないんだった。
そうかー!
箱が壁兼用だったからあれでよかったわけで、壁もしまうんだw
そして考えてみたら、素直に床の上に壁を寝せて重ねればいいわけで
床ってばらばらじゃなくて1枚にしちゃってもコンパクトに収納出来るのね。←今気づいたw
誰か、この壁も床も収納できる菓子折りをくれないだろうか。(゜▽゜)
サイズは横33cmたて22cm高さ5cmいや、内箱を入れるなら10cmはいるな~。
イノッシー('_`).o0(本気で言ってたのか) BPS('_`).o0(菓子箱じゃなくて菓子折りなのね。)
いやいや、本気なのは菓子折りもそうですが(そうなのか)収納のほうです。
一緒に飾る家具や小物を内箱に収納したいので、内箱と外箱の形の差というか
相性で収納方法変わりますよね。壁と床を重ねてただけなら高さ2.5で済む。いや、棚があるから4.5か。
最小横32cmたて20cm。壁と床の下に、家具や小物を入れた箱をいれるんですかね。
どっちにしろ箱ありきだったよ。。。(´▽` )
なにしろ常設しておくスペースはないので、片付けないとなんです。
今後壁と床が増えていくと考えると、箱より、書類入れみたいのを買うのがいいのかなー。
プチブライス:イノッシー、バースディパーティサプライズ