その昔、東鳩キャラメルコーンに、
カレー味とコンソメ味があった。
カレー味は黄色、コンソメ味は黄緑色の袋。
明治カールに、
バーベキュー味(赤い袋)があったのも、
同じ、昭和52年ごろ。
白くて丸い板の棒付きチョコレート、
ペロティー。
小さくてピンクの(いちご味)が2本入ってるのが、
ペロタン……だったっけ?
駄菓子屋がなかったから、
テレビで見る懐かしい(はずの)お菓子を知らない。
近所のパン屋さんに並んでるお菓子ばっかり買ってた。
あとは、時々来る“ポンおじさん”
……お米を持っていくと、ポン菓子を作ってくれる。
弾ける音と香ばしい匂いにウキウキした。
手にベトベトくっつけながら、甘い塊を頬張った。
よく覚えてるのが、
パンの耳を揚げて、砂糖をまぶしたお菓子。
(“おやつ”って言ったほうがいいかも)
週末だけ仕事に行かない母が、
土曜の午後によく作ってくれた。