Welcome to M's World

作者が毎日感じたこと等を書き込んでます!
ぜひ見てください!!
東京⇒北九州⇒福岡⇒名古屋⇒稲沢市に引っ越しました。

ローソンの香ばし炒めチャーハン&鶏からと玉子スープ、グリーンスムージー

2025年02月08日 | 食べ歩き
先日のランチ。

時間がなかったので職場近くのローソンへ。

購入したのは「ローソンの香ばし炒めチャーハン」と「玉子スープ」。





お味は・・・

まいうー!

香ばし炒めチャーハンは香ばしさがあって炒めたばかりのような感じ。

鶏の唐揚げが2つも乗っていてボリュームもしっかり。

玉子スープもインスタントとは思えない味。


さらに食後にグリーンスムージー


野菜を気軽にとれてヘルシー。


おいしいコンビニ弁当を食べられて大満足のめぐなのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 高鷲スノーパーク&ダイナランドでスキー その2 ~乙女ツリーランエリアで新雪を満喫、ダイナランド看板前で記念撮影、ダイナランドでランチ、牧歌の里 BOKKAの湯で温泉とサウナ~

2025年02月07日 | 日記
昨日の続き。

次はダイナランドで新雪を楽しめる乙女ツリーランエリアへ。





未圧雪の新雪を楽しむことが出来る。

降ったばかりの深い雪にちょっと苦しんだが、雪質が良いのでなんとか転ぶことなくクリア出来た。

昼食はダイナランドのレストランで。

11時過ぎだったのですぐに席も確保できた。

オーダーしたのは飛騨牛コロッケサンドとポテトフライ。

ドリンクは運転があるのでノンアルコールビール



お味は・・・

まいうー!

飛騨牛コロッケサンドはコロッケに飛騨牛がしっかり入っていて甘みがあって美味しい。

ポテトにはケチャップやマヨネーズをつけて味変。

昼食後はリフトを乗り継いで高鷲スノーパークへ移動。

下まで降りてみるとゴンドラリフトは長蛇の列。

諦めて13時には駐車場へ。

温泉に入るために「牧歌の里 BOKKAの湯」へ移動。


ところが温泉は14:00かららしい・・・

お土産を買ったりして時間を潰して温泉へ。

温泉だけでなく、サウナやハーブ湯もあって疲れた身体をしっかり癒やす。

サウナはロウリュも出来る本格的なサウナ。

水風呂もあってしっかり身体をとととのえた。

15:00までしっかり入って帰路へ。

時間葉が早かったので渋滞もなく16:30には無事帰宅。


スキーだけでなく温泉やサウナも満喫して大満足のめぐなのでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 高鷲スノーパーク&ダイナランドでスキー その1 ~今年初めてのスキー、「アソビト」でリフト券が半額に!、午前中は晴れ、ダイナランドで競技スキーヤーを撮影~

2025年02月06日 | 日記
先週末、一人でスキーに。

昨年に引き続き今回行ったのは「高鷲スノーパーク」。

朝6時30分過ぎに自宅を出発。

途中、高速を降りた後で多少渋滞はあったが、8時30分頃にはスキー場に到着。

早速リフト券を購入。

今回以前に登録していた「アソビト」というサイトで半額クーポンが当たったのでリフト券がなんと半額に!

早速、ゴンドラリフトで山頂へ。




この日は 晴れで山頂からはきれいな風景が楽しめた。

雪も270cmと多くて最高のコンディション!

多少混雑していたがゲレンデが広いのでそれほど気にならなかった。


3回ほどゴンドラリフトで滑った後、お昼前に「ダイナランド」へ移動。

スカイラインAコースでは競技スキーを練習する人たちがいて思わず撮影。











さすがは早い!

1年ぶりにスキーを満喫出来て大満足のめぐなのでした。



明日に続く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋みなとアクルス 中華そば専門 田中そば店 ららぽーと名古屋みなとアクルス店でランチ ~中華そば 味玉入り~

2025年02月05日 | 食べ歩き
先日のランチ。

「ららぽーと名古屋みなとアクルス」内にある「中華そば専門 田中そば店 ららぽーと名古屋みなとアクルス店」へ。

オーダーしたのは中華そば 味玉入り 。






お味は・・・

まいうー!


あっさりした醤油ベースのスープと中太平打ちちぢれ麺との相性が最高!

チャーシューも柔らかくてとてもおいしい。

味玉は程よい半熟でかついい味付けなので良いアクセントになっている。




おいしいラーメンを食べられて大満足のめぐなのでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋市港区 四川 (シセン)のランチ ~日替わりランチ 野菜と鶏肉炒め~

2025年02月04日 | 食べ歩き
先日のランチ。

久々に同僚と行ったのは「四川 (シセン) 」。


この日は平日だったが、相変わらずの人気で行列が。

それでも回転が速いので5分ほどで入店。

激辛の麻婆豆腐担々麺が有名だが、今回は日替わりランチの野菜と鶏肉炒めをオーダー。



お味は・・・

まいうー!

野菜と鶏肉がたっぷり入っておりボリューム満点。

炒めたセロリの風味が効いていてとてもおいしかった。

ご飯がどんどん進む味。


おいしい中華料理を満喫できて大満足のめぐなのでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025節分 我が家の恵方巻き

2025年02月03日 | 日記
昨日の我が家の夕食。

節分だったので恵方巻きをいただいた。

今年は妻が仕事帰りに購入してきた「にぎりの徳兵衛」の恵方巻き。

ちなみに5年前は手作りでした。






お味は・・・

まいうー!

玉子やあなご、キュウリ、かんぴょう等が巻かれていてとてもおいしい。

一本丸々食べたのでお腹いっぱいに。


今年の恵方である西南西を向いて無口でいただき丸かぶりをしためぐなのでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DREAMBEERで横須賀ビール 猿島ビールを飲んでみた ~肉の藤太 馬のレバ刺し、センマイ、赤セン、ハツとともに~

2025年02月02日 | 
先日の夕食。

家族がみんなお出かけだったのでこの日は一人で夕食。

以前届いたDREAMBEERの「横須賀ビール 猿島ビール」を飲んでみた。




横須賀ビール 猿島ビールとは?(DREAMBEER公式HPより引用)

よこすか銘水「走水の湧水」を使用しています。みずみずしい柑橘フレーバーと爽やかな苦みが特徴です。横須賀にある自然と歴史が残る無人島「猿島」で日中野外で飲みたくなるビールをイメージして造られました。 

だそう。

お味は・・・

まいうー!

柑橘のようなフルーティーな香りでさわやかな飲み味。

飲みやすくて女性向けかも。

おつまみは肉の藤太で購入した馬のレバ刺し。


センマイ


赤セン、ハツの焼肉



お味は・・・

まいうー!

馬のレバ刺しはシャクシャクした食感で甘みが強い。

ごま油と塩でいただくと今は食べられなくなった牛のレバ刺しのような味。

センマイは酢味噌でいただくが、食感を楽しめる。

赤センはコリコリした食感とホルモンの脂が両方味わえる。

ハツはサクサクした食感がタンのよう。


美味しいクラフトビールと焼肉を自宅で味わい大満足のめぐなのでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊予製麺 名古屋みなと店のランチ ~かけうどん(大盛)&イカ天~

2025年02月01日 | 食べ歩き
先日のランチ。

久々に行ったのは「伊予製麺 名古屋みなと店 」。

この日は木曜日「男の日」だったので、オーダーしたのはかけうどん(大盛)&イカ天。

「男の日」は大盛がなんと無料。




 お味は・・・


まいうー!

かけうどんは天かすをたくさんのせて、七味を振って。

大盛りなのでボリュームもしっかり。

イカ天も揚げたてでおいしい。



美味しいうどんを食べられて大満足のめぐなのでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメダ珈琲店 ユニモール店でモーニング ~ホットコーヒー、ローブパン、ゆで玉子、バター または マーガリン~

2025年01月31日 | 食べ歩き
先日の朝、仕事で名古屋駅へ。

ちょっと早く到着したので喫茶店で時間調整。

行ったのは「コメダ珈琲店 ユニモール店」。

オーダーしたのはホットコーヒー。




朝なので当然モーニングサービスが付いている。


今回はローブパン を選択。 

お味は・・・


まいうー!




ローブパンは甘めでとてもおいしい。

モーニングを食べながら雑誌を読んでリラックス。




おいしいモーニングとコーヒーを満喫できて大満足のめぐなのでした。  





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 自宅の庭でBBQ  1月編 ~赤セン、ハツ、豚足、BROOKLYN SUMMER ALEなど~

2025年01月30日 | アウトドア
先週末、暖かかったので一人で久々にBBQをすることに。

まだ1月だが、この日は風もなく暖かい日。

愛用の焚き火台と「スノーピーク(snow peak) チェア ローチェア30 キャンプ アウトドア」を持ち出しBBQ開始。

まずは赤セン、ハツ。



さらに豚足




ビールは「BROOKLYN SUMMER ALE」。

BROOKLYN SUMMER ALEとは?(公式HPより引用)

夏限定の華やかですっきりした味わい
ビーチやバーベキュー、ルーフトップバーなどのシーンをイメージしてつくられたペールエール。
皮ごとライムを添えると、ほのかな苦味が後味を引き締め、より爽やかさを感じられます。
明るく華やかな香りとスッキリとした後味が特長で、暑い夏に気軽に楽しむのにピッタリです。

だそう。


お味は・・・

赤セン、ハツは安かったが、味はホルモンやタン塩に似ていてビールによく合う!

豚足は見た目はグロテスクだが、もちもちしてコラーゲンたっぷり。

BROOKLYN SUMMER ALEは賞味期限が近いので安売りしていたが、すっきりしてとてもおいしかった。


途中からはご近所さんも参加していただき、夕方まで冬のBBQを満喫しためぐなのでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東洋水産の「がんばれ!受験生 俺の塩 ねぎ塩味焼そば」

2025年01月29日 | 食べ歩き
先日のランチ。

外に出るのも寒くておっくうなので買いだめていたカップラーメンで。

今回食べたのは東洋水産の「がんばれ!受験生 俺の塩 ねぎ塩味焼そば」。




がんばれ!受験生 俺の塩 ねぎ塩味焼そば」とは?(公式HPより引用)

ネバーギブアップ!豚エキスをベースに野菜の旨味を合わせ、にんにくや胡椒で特徴をつけたねぎ塩味焼そば。 

だそう。

お味は・・・

まいうー!

ニンニク風味が効いた塩焼きそば。

麺が細めで1分で出来るのもうれしい。



おいしくて珍しいカップ焼きそばを食べられて大満足のめぐなのでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転鮨 魚太郎 半田店で一人酒 ~ビール、ブリカマの煮付け、イカの握り、ふぐ唐揚げ、熱燗~

2025年01月28日 | 食べ歩き
先日出張で半田市へ。

半田には先日出張で来て以来。

前回は仕事終了後に半田運河などを散歩。

今回も立ち寄ったのは「回転鮨 魚太郎 半田店」。

まずはビール。


ブリカマの煮付け


ふぐ唐揚げ



イカの握り


熱燗




お味は・・・

まいうー!

ブリカマの煮付けは脂がしっかり乗っており、甘辛の煮付けのタレとよく合う!

ふぐ唐揚げはなんと三本もあってボリュームたっぷり。

魚の唐揚げというより鶏の唐揚げのよう。

イカの握りはコリコリした食感が最高!

熱燗は身体が温まる。


おいしいおつまみ、お寿司、お酒を堪能して大満足のめぐなのでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタバでロイヤルアールグレイブーケフラペチーノ

2025年01月27日 | 食べ歩き
先日スターバックスで休憩することに。

オーダーしたのは「ロイヤルアールグレイブーケフラペチーノ」。





お味は・・・


まいうー!


しっかりした紅茶の味がしておいしい。

ホイップクリームがたっぷりのっていてしっかりしたボリューム。

甘さが控えめなのもうれしい。


おいしいフラペチーノを飲めて大満足のめぐなのでした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒の美濃屋 角打ちで一人酒 ~プレミアムヱビス 、どて煮、蓬莱泉 純米大吟醸 吟® ぎん~

2025年01月26日 | 
先日の一人酒。

行ったのは会社近くの酒屋「美濃屋」。

いわゆる酒屋の一角にある「角打ち」。

まずはビール。


つまみはどて煮


さらに特別価格で出ていた「 蓬莱泉 純米大吟醸 吟® ぎん」をオーダー。



蓬莱泉 純米大吟醸 吟® ぎん」とは?(公式HPより引用)


限定予約品
低温でじっくり熟成。米の旨味が凝縮されています。
吟醸酒の粋を極めたお酒を目指しています。
ラベルの文章は平家物語の文頭。「祗園精舎の…」は古典でも馴染み深い一節です。

だそう。


お味は・・・

まいうー!

ビールはプレミアムエビスだけあって味が濃くておいしい。

どて煮は温めてもらえるのでお酒が進む味。

吟はさすがは蓬莱泉の限定酒。

なかなか手に入らないお酒がここで飲めるなんて幸せ。


おいしいお酒とおつまみをリーズナブルにいただけて大満足のめぐなのでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーマーケットバロー 港栄店のお弁当 ~海鮮ビーフン、木綿豆腐、玉子スープ~

2025年01月25日 | 食べ歩き
先日のランチ。

この日はスーパーへ。

行ったのは「スーパーマーケットバロー 港栄店」。

購入したのは海鮮ビーフン、木綿豆腐、玉子スープ。





お味は・・・


まいうー!

海鮮ビーフンは具が一杯入っていてとてもおいしい。

木綿豆腐はかさ増しと健康のために。

玉子スープは豆腐をいれてもおいしい。



美味しいお弁当とスープを満喫出来て大満足のめぐなのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする