Welcome to M's World

作者が毎日感じたこと等を書き込んでます!
ぜひ見てください!!
東京⇒北九州⇒福岡⇒名古屋⇒稲沢市に引っ越しました。

スーパーマーケットバロー 港栄店のお弁当 ~海鮮ビーフン、木綿豆腐、玉子スープ~

2025年01月25日 | 食べ歩き
先日のランチ。

この日はスーパーへ。

行ったのは「スーパーマーケットバロー 港栄店」。

購入したのは海鮮ビーフン、木綿豆腐、玉子スープ。





お味は・・・


まいうー!

海鮮ビーフンは具が一杯入っていてとてもおいしい。

木綿豆腐はかさ増しと健康のために。

玉子スープは豆腐をいれてもおいしい。



美味しいお弁当とスープを満喫出来て大満足のめぐなのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライオンズゴルフ倶楽部でゴルフ その2 ~国産牛すじピリ辛煮込み膳、バンカー地獄、連続100切りならず・・・~

2025年01月24日 | ゴルフ
昨日の続き。

昼食は「国産牛すじピリ辛煮込み膳 」をオーダー。




お味は・・・


まいうー!

ピリ辛に煮込まれた牛すじはトロトロでビールによく合う!

温泉玉子をかけるとさらにおいしい。

キムチも付いていてご飯が進む。


満腹になって13時過ぎにレオコースで後半スタート。

10Hミドルホール。


5オン2パットでトリプルボギー。

11Hロングホール。


4オン2パットでダブルボギー。

12Hミドルホール。


3オン2パットでボギー。

13Hミドルホール。


4オン1パットでボギー。

14Hショートホール。



バンカーに入れてしまい、出すことが出来ずまさかのダブルパー。

15Hミドルホール。


16Hミドルホール。


またもやバンカーにいれてしまい5オン3パットのダブルパー・・・

17Hショートホール。


3オン2パットでダブルボギー。

18Hロングホール。


池越えの難しいショットだったが無事に妻も池越えに成功。

私は5オン3パットでトリプルボギー。


後半は55。

トータル107で連続100切りとは行かなかった。


それでも1月とは思えない程暖かいゴルフ日和の中ゴルフを満喫出来て大満足のめぐなのでした。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライオンズゴルフ倶楽部でゴルフ その1 ~早めの出発、朝から生ビール、絶好のゴルフ日和、連続100切りなるか?~

2025年01月23日 | ゴルフ
先週末、学生時代の友人たちと妻と一緒にゴルフへ。

今回初めて行ったのは「 ライオンズゴルフ倶楽部」。

朝6時30分に友人に迎えに来てもらい、高速を使って8時前には到着。

この日は1月とは思えないほど暖かいゴルフ日和。

スタートが10時前なので時間がたっぷり。


念入りにパター練習するも時間が余る・・・



故に一人で生ビールと唐揚げをいただく。

友人には悪いが運転不要のゴルフは最高!

10時前にシンバコースからスタート。

1Hミドルホール。


5オン1パットでダブルボギー。

2Hショートホール。


2オン2パットでボギー。

3Hロングホール。


3オン2パットでこの日初めてのパーをGet!

4Hミドルホール。


1ペナで4オン2パットのダブルボギー。

5Hミドルホール。


右の林に打ち込んでしまいOB・・・

結局6オン3パットでダブルパー。

7Hショートホール。


2オン2パットでボギー。

8Hロングホール。


4オン2パットでボギー。

9Hミドルホール。


2オン2パットでこの日2つ目のパーをGet!

前半は52。

なんとか前回に引き続き100切りを達成したいと思うめぐなのでした。



明日に続く。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日清のどん兵衛 鬼かき揚げうどん

2025年01月22日 | 食べ歩き
先日のランチ。

外に出ると寒いので買いだめていたカップうどんで。

今回食べたのは日清食品株式会社の「日清のどん兵衛 鬼かき揚げうどん 」。


日清のどん兵衛 鬼かき揚げうどん」とは?(公式HPより引用)

大切り玉ねぎと生姜がアクセントの鬼かき揚げ!
かつおの香りとうまみをきかせたつゆと、食べ応えのある "鬼かき揚げ" が特長のうどんです。大切りにした玉ねぎと生姜のアクセントをきかせたかき揚げは、シャキシャキした食感とさっぱりとした後味で、まさに「鬼うまい」一品です。

だそう。



かき揚げは最後にのせるらしい。



お味は・・・

まいうー!

出来るまでに5分もかかる。

麺はやや太めでもちもちした食感。

かき揚げはざくざくした食感で厚めでとても美味しかった。


おいしいカップうどんで今年の冬を乗り切るめぐなのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廻鮮江戸前すし 魚魚丸 稲沢店で回転寿司  ~クラフトビール、貝の3種盛り、生しらすの軍艦、ブリ鉄火、ブリの3種盛り、生麩など~

2025年01月21日 | 食べ歩き
姫2号の成人式の際のランチ。

姫2号に何が食べたいと聞いたところ「寿司」と答えたので、回転寿司に行くことに。

行ったのは「廻鮮江戸前すし 魚魚丸 稲沢店」。 

やはり混雑していて1時間ほど待ってようやく入店。

まずはビール。

今回はリッチにクラフトビール。

この日は妻の運転なのでお酒が飲めて最高!


貝の3種盛り


蒸し牡蠣


ブリ鉄火


ブリの3種盛り


マヨ炙りサーモン


生しらす軍艦


まぐろ天


生麩


炙りエンガワ


日本酒


ウニ軍艦


蒸しホタテ




お味は・・・

まいうー!

貝の3種盛りはアワビや北寄貝、赤貝などが楽しめて最高!

生しらす軍艦は新鮮で甘くて美味しかった。

ウニ軍艦は甘さが感じられて最高!

マグロ天は初めて食べたが意外なおいしさ。

家族で回転寿司を満喫出来て大満足のめぐなのでした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧原鮮魚店 イオンモール常滑店で山盛り海鮮丼(上)

2025年01月20日 | 食べ歩き
先日、成人式参加のため帰国した姫2号を迎えに行った際の夕食。


平日の夜だったこともあり、お店は貸し切り状態。

オーダーしたのは「山盛り海鮮丼(上)」。





お味は・・・

まいうー!

ひつまぶし風にまずはそのまま。

その後、薬味をのせて。

最後は出汁をかけてお茶漬け風に。


どの食べ方もおいしかった。

カニ、海老、いろんな魚の刺身、トビコなどがたっぷり乗っていてボリュームもしっかり。


おいしい海鮮丼を食べられて大満足のめぐなのでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旨酒・料理 酢重ダイニング《名古屋JRゲートタワー》で一人酒 ~琥珀エビス、パクチー豆腐、鯛カマ粗塩焼き、大信州 超辛口~

2025年01月19日 | 
先日は仕事帰りに一人酒へ。

今回初めて行ったのは名古屋JRゲートタワーにある「旨酒・料理 酢重ダイニング《名古屋JRゲートタワー》」。


まずはビール 琥珀エビス。

パクチー豆腐


鯛カマ粗塩焼き




食べていくと「鯛の鯛」を発見!


鯛の骨の中で鯛の形をした骨。

昔「美味しんぼ」で読んだことがある。

日本酒は「大信州 超辛口」。






さらにお水は


なんと日本酒の仕込み水らしい。


お味は・・・


まいうー!


パクチー豆腐はさっぱりした味でビールによく合う!

鯛カマ粗塩焼きは程よい塩味で日本酒によく合う。

大信州 超辛口は名前の通りの辛口で鯛の脂を洗い流してくれる。

日本酒の仕込み水はお酒に合わないはずがない。


おいしいおつまみと日本酒を満喫して大満足のめぐなのでした。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国料理 楽楽餃子房のBランチ ~醤油ラーメン、唐揚げ、ライス~

2025年01月18日 | 食べ歩き
先日のランチ。

今回行ったのは「中国料理 楽楽餃子房 」。

名古屋港区にある街中華。

オーダーしたのはBランチ。

ラーメンが選択可能なので選択したのは醤油ラーメン。





お味は・・・

まいうー!

醤油ラーメンはシンプルな味だがおいしい。

唐揚げは揚げたてでアツアツ。

味付けもしっかりしていてご飯が進む味。


おいしい町中華を食べて今年の冬を乗り切るめぐなのでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALFA ROMEO TONALE PLUG-IN HYBRID Q4 故障修理 ~代車はFIAT 500X BREZZA ~

2025年01月17日 | 日記
昨年末、愛車ALFA ROMEO TONALE PLUG-IN HYBRID Q4が故障修理のためディーラーへ。

大きな故障ではないのだが、ODOメーターの数字が点滅してしまうという故障。

朝10:00頃に入庫。 

代車は限定車の「FIAT 500X BREZZA





パッション レッド は50台の限定車らしい。

感想は・・・

おしゃれ!

なんと言っても色がイタリアらしい赤。

さらに電動開閉式ソフトトップがついている。

冬なので開けっぱなしはつらいが、空を見ながら運転できるのは爽快!

1.3Lターボエンジンは小排気量ながらもさすがはイタリア車。

アクセルを踏めばなかなかの加速。


修理は昼過ぎには終わったので少ししか運転できなかったが、なかなか楽しい車だった。


変わった車を運転できて大満足のめぐなのでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴木水産 本店の刺身定食

2025年01月16日 | 食べ歩き
先日の伊勢志摩旅行の際のランチ。

行ったのは「鈴木水産 本店」。


オーダーしたのは刺身定食。









さらに焼き牡蠣を追加





お味は…

まいうー!

お刺身はどれも新鮮で美味しかった。

煮付けもいい味付けで最高。

焼き牡蠣もプリプリでとても美味しかった。


新年早々おいしいお刺身を食べることが出来て大満足のめぐなのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セントレアでお見送り その2 ~「DREAM LIFTER」(ボーイング747LCF)、矢場味仙 中部国際空港セントレア店で麻婆豆腐、青菜炒め、餃子、台湾ラーメン~

2025年01月15日 | 食べ歩き
昨日の続き。

昨日も投稿したが「DREAM LIFTER」(ボーイング747LCF)の携帯で撮った写真も載せてみた。



後ろのハッチが開いているのがレア。

写真撮影後、姫2号画乗った飛行機の出発まで時間があったので夕食。


セントレアには名古屋めしのお店があるのは知っていたが味仙があるとは知らなかった。

オーダーしたのは


麻婆豆腐


青菜炒め


餃子



そして〆の台湾ラーメン。

お味は・・・

まいうー!

麻婆豆腐は台湾ラーメンのミンチが入っていてピリ辛で最高!

青菜炒めはニンニクがきいて安定の味。

餃子も皮がもちもちで美味しかった。


なんと言っても〆の台湾ラーメン。

本店よりは辛さ控えめだったが、それでも辛い。

汗をかきながら美味しく完食した。


セントレアで味仙の台湾ラーメンを食べることが出来て大満足のめぐなのでした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セントレアでお見送り その1 ~姫2号のお見送り、「DREAM LIFTER」(ボーイング747LCF)が横並びに!~

2025年01月14日 | 日記
昨日は姫2号が成人式を終えて韓国へ再度旅立つ日。

岐阜の実家に挨拶しに行った後、セントレアへ。

すぐに手続きを済ませると姫2号はすぐに出国ロビーへ。



3月には帰国する予定なのであっけなく見送り終了・・・

そのまま帰っても良かったが、妻が出発まで待ちたいとのことでスカイデッキへ。


ちょうど夕日が沈むところで夕焼けがきれい!






スターフライヤーの飛行機が離陸するところや



空港の夕景も良かったが、なんと言っても「DREAM LIFTER」(ボーイング747LCF)が2機並んだ姿を捉えることが出来た!



これはかなりレア!

思わず興奮してシャッターを切ったが、妻にはあまり理解されなかった(笑)。

その後姫2号の乗った飛行機が離陸。



暗すぎて上手く撮れませんでしたが・・・

というわけで成人式を終え、再出国した姫2号を無事に見送ることが出来た上、ドリームリフターを2機も見ることが出来て大興奮のめぐなのでした。

明日に続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫2号の成人式 

2025年01月13日 | 日記
昨日は姫2号の成人式。

朝5時に美容院に私が送って、髪型のセットと着付けをしてもらった。


式典までしばらく自宅で待機。

9時前に式典会場まで見送り。


会場は新成人ですごい人。

12時前には式典は終了したが、積もる話があるのか13時過ぎまで妻と車で待機。

その後、食事を取った後自宅へ。


自宅で撮影タイム。

その後、着物から私服に着替え名古屋で開催される2次会に出かけていった。


現在韓国留学中の姫2号。

早いものでこれで娘たちは2人とも成人した。


私自身も年齢を重ねたことを実感。

子育てもこれで一段落なので、これからは妻との時間をこれまで以上に大切にしたいと思うめぐなのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 稲沢市の初雪 ~雪だるま~

2025年01月12日 | 日記
先日、1月10日の朝東海地方に初雪が降った。

翌日、韓国留学から成人式へ参加するため一時帰国した姫2号と一緒に残った雪で雪だるまを作ってみた。





昨年もミニ雪だるまは作ったが、今回は50cm位の中型。

残雪なのでちょっと汚れてますが・・・


カワイイ雪だるまに今年も良い年になるようにと祈るめぐなのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 我が家の大晦日

2025年01月11日 | 日記
昨年の大晦日の我が家の夕食。

今年は姫2号が韓国留学中なので不在。

でも東京から帰省している姫1号とビールを飲みながら年明けを待つ。


今回飲んだのは「暁ブルワリー ドラゴンアイ サン」。

暁ブルワリー ドラゴンアイ サンとは?

明るく軽い飲み口が特徴。スタイルはゴールデンエールで、その名の通り淡い金色、太陽の色をしたビールです。アルコール度数も4.5%と低く、モルトの甘味がうっとり幸せな気分にさせてくれます。 

だそう。

おつまみは牡蠣のネギ焼きと田作り


そして 魚魚丸の衣浦4人前


お味は・・・

まいうー!

暁ブルワリー ドラゴンアイ サンは明るく軽い飲み口で飲みやすい。

牡蠣のネギ焼きと田作りもビールが進む味。

衣浦4人前も豪華なお寿司で大満足。


紅白歌合戦を見ながらお酒を満喫。

今年はB’zのライブに驚かされた。


家族と一緒に良い年越しが出来て大満足のめぐなのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする