先日、姫1号の入学式に参加した日の夕食。
姫1号は新入生歓迎会に参加のため妻と二人で。
行ったのは「おおきに屋」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fa/fc00cfe4a74301253f045f6d7c044229.jpg)
住宅街の中にある居酒屋さん。
まずはもずくジュレをオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/78/b96d0d4ab0c545c1445819886714851a.jpg)
続いてウニのオムレツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/06/c587b190703ace92f41664ce0ce76b01.jpg)
鶏のゆず胡椒焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3d/86757005e4a7c072ee7f3e439db52b63.jpg)
そして〆は名物の鶏の唐揚げ麻婆と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/33/120079f424fc7499423d6cddb67fee90.jpg)
肉まん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/57/042c44324ba856f3e6f233e2d0bcddc7.jpg)
お味は・・・
おいしおす!(京都弁)
もずくジュレはあっさりしておりもずく酢をジュレで固めた感じで面白い食感。
ウニのオムレツは餡がかけてありウニの風味が絶品!
鶏のゆず胡椒焼きは皮はパリパリ身はジューシー。
そして名物の鶏の唐揚げ麻婆は見た目ほど辛くなく、肉まんにソースをつけながら食べるととてもおいしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/19/10ab91cd54d11d59745b7eb5177fad8e.jpg)
ビールだけでなく日本酒もおいしくいただいた。
マスターや常連のお客さんとの会話も楽しみながらアットホームな雰囲気でおいしい創作料理をいただき大満足なめぐなのでした。
姫1号は新入生歓迎会に参加のため妻と二人で。
行ったのは「おおきに屋」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fa/fc00cfe4a74301253f045f6d7c044229.jpg)
住宅街の中にある居酒屋さん。
まずはもずくジュレをオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/78/b96d0d4ab0c545c1445819886714851a.jpg)
続いてウニのオムレツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/06/c587b190703ace92f41664ce0ce76b01.jpg)
鶏のゆず胡椒焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3d/86757005e4a7c072ee7f3e439db52b63.jpg)
そして〆は名物の鶏の唐揚げ麻婆と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/33/120079f424fc7499423d6cddb67fee90.jpg)
肉まん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/57/042c44324ba856f3e6f233e2d0bcddc7.jpg)
お味は・・・
おいしおす!(京都弁)
もずくジュレはあっさりしておりもずく酢をジュレで固めた感じで面白い食感。
ウニのオムレツは餡がかけてありウニの風味が絶品!
鶏のゆず胡椒焼きは皮はパリパリ身はジューシー。
そして名物の鶏の唐揚げ麻婆は見た目ほど辛くなく、肉まんにソースをつけながら食べるととてもおいしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/19/10ab91cd54d11d59745b7eb5177fad8e.jpg)
ビールだけでなく日本酒もおいしくいただいた。
マスターや常連のお客さんとの会話も楽しみながらアットホームな雰囲気でおいしい創作料理をいただき大満足なめぐなのでした。