
今年は2日から3日にかけて新年早々に冬キャンプへ。
ご近所さん2家族と私と男性ばかり6名で10時過ぎに出発。
途中にスーパーと養老の焼肉街道沿いにある「肉の藤太」で買い物。
しっかり食材を仕入れてキャンプ場へ。
今回行ったのは「YOC養老温泉ゆせんの里キャンプ場」。
13時チェックインなので少し待った後、受付。
1月とは思えないほど暖かく、しかも快晴!
絶好のキャンプ日和。
お腹も空いたのでタープやテントを設営する前に昼食を。


まずは焼きそば。

養老山脈を見ながら食べる焼きそばは最高!

つづいて牛タン。

肉の藤太で買った馬刺し。

コールマンの2バーナーにガソリンを入れてポンピング。
手間はかかるがこれが楽しい。

BE-PALの付録で五平餅も焼いてみた。

前日にジャズドリーム長島で購入したばかりのキャンピングオーブンスモーカー。
残念ながら温度を上げる方法がわからずダッチオーブンでピザを焼くことに。


チルドのピザを温めただけだが、とてもおいしかった。
日も暮れて来たので今回初めてスウェーデントーチに着火してみた。



料理をすることも出来る。
今回は海鮮アヒージョを作ってみた。


燃え尽きると普通の焚き火に。
冬のキャンプ場でいろんな料理を楽しみながら昼から飲み続けて大満足のめぐなのでした。
明日につづく。
ご近所さん2家族と私と男性ばかり6名で10時過ぎに出発。
途中にスーパーと養老の焼肉街道沿いにある「肉の藤太」で買い物。
しっかり食材を仕入れてキャンプ場へ。
今回行ったのは「YOC養老温泉ゆせんの里キャンプ場」。
13時チェックインなので少し待った後、受付。
1月とは思えないほど暖かく、しかも快晴!
絶好のキャンプ日和。
お腹も空いたのでタープやテントを設営する前に昼食を。


まずは焼きそば。

養老山脈を見ながら食べる焼きそばは最高!

つづいて牛タン。

肉の藤太で買った馬刺し。

コールマンの2バーナーにガソリンを入れてポンピング。
手間はかかるがこれが楽しい。

BE-PALの付録で五平餅も焼いてみた。

前日にジャズドリーム長島で購入したばかりのキャンピングオーブンスモーカー。
残念ながら温度を上げる方法がわからずダッチオーブンでピザを焼くことに。


チルドのピザを温めただけだが、とてもおいしかった。
日も暮れて来たので今回初めてスウェーデントーチに着火してみた。



料理をすることも出来る。
今回は海鮮アヒージョを作ってみた。


燃え尽きると普通の焚き火に。
冬のキャンプ場でいろんな料理を楽しみながら昼から飲み続けて大満足のめぐなのでした。
明日につづく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます