![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/14/ed18bf8825361fdbff46244ed36bbffa.jpg)
ちょっと時期は遅いですが我が家のお雑煮の紹介を。
年末岐阜の実家に帰った際に、毎年母方の実家からいただいたのし餅を切るのは私の役目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/03/4311ff8ed46c869ebc19e8e1f8ef79a5.jpg)
1升分ののし餅を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/27/c26a87998f03fcf1a477513c3f202796.jpg)
切って角餅にする。
それを使ってお正月に作ったのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/14/ed18bf8825361fdbff46244ed36bbffa.jpg)
我が家のお雑煮。
愛知・岐阜ではすまし汁に餅菜、かまぼこといったシンプルな具。
餅は軽く焼いた角餅。
お味は・・・
まいうー。
やはりつきたてのお餅はうまい!
おいしいお雑煮を食べて今年も一年がんばるめぐなのでした。
年末岐阜の実家に帰った際に、毎年母方の実家からいただいたのし餅を切るのは私の役目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/03/4311ff8ed46c869ebc19e8e1f8ef79a5.jpg)
1升分ののし餅を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/27/c26a87998f03fcf1a477513c3f202796.jpg)
切って角餅にする。
それを使ってお正月に作ったのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/14/ed18bf8825361fdbff46244ed36bbffa.jpg)
我が家のお雑煮。
愛知・岐阜ではすまし汁に餅菜、かまぼこといったシンプルな具。
餅は軽く焼いた角餅。
お味は・・・
まいうー。
やはりつきたてのお餅はうまい!
おいしいお雑煮を食べて今年も一年がんばるめぐなのでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます