銀の砂時計

Elegant~美しい旋律に調和する良質な風景・生活空間を求めて

NHKラジオ・ドイツ語講座

2006-04-03 13:54:00 | こ・と・ば
今年度から待望(?)の新シリーズ開始です。

テキストも余裕のある構成になって、その影響からかテキストが厚くなっています。楽しい茂木大輔さんのコラムもついていて、これで350円は安い!!充実した内容からすると評価できるお値段です☆彡

今年度のオープニング・テーマ曲は斬新なイメージで、新シリーズにはピッタリ。物語はヴァイオリンをめぐるストーリー展開のようです。所々にヴァイオリンのフレーズが出てきて、番組構成は今までに無い手法かな・・・?
#ワクワク

数年越しで聴いているドイツ語講座でも、今年度の展開はとても楽しみです♪
講座開始直後程度の内容なら、テキスト無しでOK。ほとんど門前の小僧状態で、少しはドイツ語が分かるようにはなっているみたい。今年もドイツ語講座は聴きますよ~
#英語はどうした?とは問わない~問わない~

あと、NHKラジオ第2放送は平日の放送が語学系を中心に構成されていることも、先ほど知りました。少しは便利になったのでしょうかねえ?


桜とアニメ「恋風」と・・・

2006-04-03 11:00:00 | 映像空間
桜の季節になると「恋風」を思いだします。

先日のブログでも書いた通り、その風景設定になったと思われる引地川周辺は桜の名所で、アニメOPでも七夏は桜並木の中(場所は違うようですけど)を歩いています。実際に現地へ行ったのは桜の季節ではないものの、やはり現実に見るといろいろなイメージが浮かびます。

OP関連で自分の撮影した過去の画像をコッソリ載せてみます・・・いまさら~と言われそうですけど、まあ、それは今だから載せる気持ちになったという部分もありますのでね。


***
まず、OPの踏み切りです。場所は江ノ電腰越駅から海岸沿いに歩いた所にあります。実はココの近くのおそば屋さんが美味しいとの情報を得ています。いつか食べてみたいですね。




踏み切り遮断機の配置が現地とアニメでは違います。ところが左手の民家の塀が1段差になっている部分は見事に再現されていたりします。




七夏側からお兄ちゃんを見るアングルです。この日は台風の余波で激しい高波が押し寄せていたので、やや背景が曇っています。凪の日はもっとクリアになるかもしれません。




最近の江ノ電はラッピング車両が多く、旧塗装車に出会う機会が減ったようです。収益には繋がるのでしょうが、風景に溶け込んでいませんね。七夏を遮る旧塗装車という写真は撮れませんでした。




OP最後の七夏がお兄ちゃんに駆け寄るシーン・・・同じアングルで撮ろうとすると、この日の昼間は逆光でした。強すぎる日光を避けて、ギリギリの構図になっています。




江ノ電の駅はどこも趣があって、絵になります。駅舎の屋根の構造からすると、あのシーンに酷似していると思うのですが、私にはよく分かりません。




***
この作品では、記憶の欠如・空白の時間という視点でたいへん興味があるところなのですが、一般に良く言われるような類いの評価は興味ありません。この点で特に印象的な描き方をしているのは、第8話でしょう。砂場で微笑む七夏、自宅の手前で笑みを漏らす耕四郎、そして捨てることのできなかった汚いコップ・・・印象的な音楽と相まって、静かに存在感を示しているところです。抜け落ちてしまった時間・・・それを台詞なしの寡黙な回想で象徴する演出は、映画的でもあり、詩情性を感じさせます。

この展開で深く掘り下げてもらうと、作品にもっと深みが出たのではないでしょうか。作品の内容で不満の残るところです。ただ、これを補って余りあるのが音楽の存在で、「恋風」のサントラはきれいな曲がたくさん入っています。



gooアドバンスとMac

2006-04-03 07:57:51 | ブログのブログ
先日からブログ編集画面のレイアウトが崩れてしまっています。ソースがそのまま出ていますので、goo側の設定が良くないのかな・・・と。たまに正常なレイアウトで表示できたかと思うと、再び崩れてしまうのですが、これってサーバーの調子が悪いのかな?

今まで問題なく使用できたのですが、一つ問題があることが分かりました。「お絵描きツール」です。この画面を選択すると「Macでは異常終了することがある」旨の注意書きが表示されます。私はこのツールを使わないので支障はありませんが、Macなユーザーで利用しようと思っている方は注意が必要でしょう。
#Mac環境では表示そのものが少し変ですし・・・

私の場合、ツールを表示してスクロールした途端、ブラウザ(Firefox)が文字入力を受け付けなくなりました。ブラウザだけ終了して、もう一度立ち上げれば元に戻ります。

Mac環境で不具合があるのなら、もう少し上の階層に注意書きを記述しておいて欲しいと思います。



「苺ましまろキャラクターソングアルバム」-3

2006-04-03 07:00:51 | 音楽空間
アルバムには歌詞とシールが入っています。ジャケットデザインとシールは背景のある無しの違いのようで、個人的にはすっきりしているジャケット表面のデザインの方をとります。

歌詞が印刷されている冊子は、各キャラクターに色が割り振ってあり、対応する歌詞の背景になっています。4人が一緒に出ている歌だと4色で4分割されているので、何となく某ウィ○コムのカタログ風なところが面白いですね。

細かいところまで遊び感覚を持たせています・・・
(^^)