先日はレンタルサーバに「Movable Type」をインストールしましたが、今日は別の用途で
「Serene Bach」
をインストールしました。「Serene Bach」もブログ環境のソフトで、クールな印象だったため、使いたいと思ったのです。
「Serene Bach」のインストールはパーミッションを間違えないように注意する必要がありますね。まあ、あとは比較的簡単にインストールすることが出来ました。正直に言うと、ドキドキものだったのですが・・・
さきほど基本的な設定は終了しました。これで3系統のブログ環境を用意したのですが、このgooブログ以外の2系統は内容を絞り込み、かなり濃い内容にしていきたいと考えています。少し記事を書きためてから、gooブログを中心に連携させてみたいと思います。またgooブログとの違いなども注目してみたいと思います。
公式のガイドブックもあります。
「Serene Bach」
をインストールしました。「Serene Bach」もブログ環境のソフトで、クールな印象だったため、使いたいと思ったのです。
「Serene Bach」のインストールはパーミッションを間違えないように注意する必要がありますね。まあ、あとは比較的簡単にインストールすることが出来ました。正直に言うと、ドキドキものだったのですが・・・
さきほど基本的な設定は終了しました。これで3系統のブログ環境を用意したのですが、このgooブログ以外の2系統は内容を絞り込み、かなり濃い内容にしていきたいと考えています。少し記事を書きためてから、gooブログを中心に連携させてみたいと思います。またgooブログとの違いなども注目してみたいと思います。
公式のガイドブックもあります。
![]() | Serene Bach オフィシャルガイド~カスタマイズ自在のウェブログツール毎日コミュニケーションズこのアイテムの詳細を見る |