銀の砂時計

Elegant~美しい旋律に調和する良質な風景・生活空間を求めて

かわいい! スイカペンギンの定期入れ!!

2007-03-22 11:57:03 | あきかぜ便り~日記
昨日、鎌倉へ行こうとJRの駅へ行きました。残念ながら東海道線が事故(?)で止まっていまして、振り替えとかで混雑する中を電車に乗るのも嫌だったので、友人とプラプラ買い物行脚。

その途中の駅で売店に立ち寄った時、JRスイカのキャラクターになっているペンギングッズを駅の売店で販売していたのです。このような商品まで扱っているとは、JRさんはスゴイですねえ。さらにペンギンのぬいぐるみまであるのにはビックリ。
(*_*)

私ははユーモラスでかわいいペンギンのキャラクターが好きだったりするわけで、グッズに目を奪われてしまいました。その中で目を引いたのが、
「両面差しスイカパスケース」
なる商品で1200円也。




これは優れモノですよ!!

素晴らしいのはICカードを2枚入れても、自動改札機でカードの干渉が生じないというシールド付きのパスケースなのです。

そして何といってもペンギンがカワイイです。
(^^)

もうすぐさま
「コレくださ~い!」
と言ってしまいました。

関連記事
「財布の中のカードたち」~銀の砂時計2007年3月21日掲載記事


***
パッケージを開けてみると、見かけは普通のパスケースです。作りもしっかりとしていて、耐久性もありそうです。よく景品などでもらう手触りの悪いビニール製パスケースとは違い、手にした時の手に馴染む表面加工も好感が持てます。




ビュースイカだとクレジットカードの存在が見えてしまい抵抗があるので、通常のスイカとイコカを入れてみました。裏面にはペンギンの顔のボタンがあって、見た目にもチャーミングです。
#これもカワイイ♪





***
2枚差しの状態で、スイカのチャージ分を利用してJRの駅にある飲み物自動販売機、駅売店での支払いで実際に使ってみました。エラーの発生も無く、カード同士のシールドはしっかりと施されているようです。

これで2枚の鉄道系ICカードが1つの入れ物で使えるようになりました。
チョットだけスマートになったかも。

鉄道系ICカードが複数あって不便だと思っている方には便利なグッズだと言え、私もオススメします。


そして、私はと言えば・・・
スイカペンギングッズにハマってしまいそうな予感が~
(^^)